- ベストアンサー
確定申告について質問です。
- 確定申告について質問です。昨年前半から、夫の転勤で海外に住んでいる者です。海外在住でも確定申告ができるということを知り、いろいろ調べているのですが、わからない事があり、こちらに頼らせて頂きます。
- 質問1:20万超えていなければ”放置”と思いましたが、微妙に超えているのでこの場合確定申告を〈しなければならない〉のでしょうか?それとも〈しなくてもいい〉のでしょうか?質問2:また、調べた行政のHPには、『給与』20万超えは申告必要とあるのですが、『報酬』の場合も同じでしょうか?
- 毎年、確定申告をしていましたが、事情が変わりわからなくなりました。正直、微々たる還付金だと思うので義母にお願いするのが億劫なのですが、後で面倒なことになるのならばきちんと申告をしなければ…と気になり、相談させて頂いた次第です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20万円という金額は「一箇所にて給与を貰ってて年末調整を受けた人が、それ以外の所得が20万円以下なら確定申告不要」という制度での金額です。 年末調整が届いてると表現されてますが、報酬だとしたら「支払調書」が届いてるのでしょう。 報酬だとすると「事業所得」になります。 支払調書に記載されてる金額は「収入」になり、そこから経費を引いて「所得がでます」 その額が38万円以下なら、納税額は出ませんので確定申告義務がありません。 支払調書に記載してある源泉所得税の還付をうけるなら確定申告します。 つまり納税申告書の提出義務はないが還付申告書提出の権利はあるという事です。
その他の回答 (1)
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
ある1社での収入が、という理解でよろしいですか?に回答させていただきます。 違いますよ。 一年間の合計で計算します。 「1月1日から12月31日の間に支払いを受けた額」から、その支払いを受けるために必要とした支出を引いた額が一年間の所得です。 素朴な疑問ですが、納税管理人を置くという処置ができるかたが、出国までに確定申告書の提出をされてないのでしょうか。日本に住所がなくなる=非居住者になるという場合には、出国までに申告する義務が(原則的ですが)あります。 どなたかが納税管理人の設置という処理をご質問者に教えてくださったなら、その辺の申告義務についてのお話がなかったというのが「?」なのですが。 海外勤務があるような会社ですと、非居住者になった社員への税務対応は詳しい方が必ずおられますので、ネットで尋ねてるよりもその方にお聞きになるほうが、抽象論でなく具体的対応ができるような気がします。
お礼
補足欄ではなく こちらのお礼欄に書くべきでした… 失礼致しました。 改めまして、ありがとうございます。
補足
hata79さん… いつも無知なわたくしに細かく説明頂きありがとうございます。 やはり一年間の所得ですね、理解しました。 そうですね、”素朴な疑問”にお答えしますと… 昨年は渡米前に確定申告(青色申告)を済ませ→平成20年度(2008年の所得)の分 そして3月2日に米国入りをしています。 青色の方に、「来年は申告不要だね(収入が2カ月分で少ないから)。」と言われ わたくしもそのつもりでした。 でも今年に入りふっと不安になり、よくわからないまま質問させて頂いた次第です。 非居住者の申告はもちろん、夫婦ともども済ませております。 納税管理人は 購入した住宅を貸しているので その税金の管理をお願いしていて ついでにわたくし達夫婦のあれこれを管理してもらっています。 主人の方の確定申告は会社がやってくれています。 わたくしは扶養に入っていませんでしたので 毎年個人で申告をしていました。 もう少しこれに関しては調べて見ます。 hata79さん、本当にいろいろありがとうございました。 助かりました。
補足
hata79さん、とてもわかりやすく回答して頂きありがとうございます。 「年末調整」 ⇒ 「支払調書」 理解しました! 20万円という金額についても理解しました! さらに確認をしたい部分があるのですが… hata79さんがおっしゃる >支払調書に記載されてる金額は「収入」になり、そこから経費を引いて「所得がでます」 >その額が38万円以下なら、納税額は出ませんので確定申告義務がありません。 とは、ある1社での収入が、という理解でよろしいですか? というのも… 日本から届いた連絡によりますと これまでに4社から支払調書が届いていて、各社38万円以下の報酬となっております。 ただこの4社の報酬の合計金額は40万円を超え、この1週間以内にはもう1社から支払調書が届く予定となっております。 昨年の申告までは、青色申告で細かく経費等を記録しておりましたが 今年は申告をするつもりがなかったので、経費計算はしておりません。 よって、引くべき経費はなし(不明)という状況になります。 >つまり納税申告書の提出義務はないが還付申告書提出の権利はあるという事です。 この通りならば確定申告はしないつもりおりますが、 納税申告書の提出義務、というのが気になります。 宜しくお願い致します。