※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんなことって・・・)
企業の不採用からの採用、電話での白紙撤回についての相談
このQ&Aのポイント
12月に転職支援サイトを通じて企業の面接に応募し、不採用と案内されたが、別の部署への応募を勧められ、再度応募した。面接で経験者がいないことやオファーが最高額であると言われ、合格通知が届いたが、入社前になって採用が白紙に戻されたという問題が起きている。
採用が白紙に戻された理由や、なぜ今頃になって撤回されることになったのか疑問を感じている。
担当者に対して他のオファーを辞退し入社の準備を進めていたこと、保証人の手続きもすませていたことを伝え、責任を取るよう求めている。また、不採用の理由を明らかにしてほしいとも要求している。
どうか聞いてください・・・。
12月の終わり頃にとある企業の面接を転職支援サイトを経由し応募し、結果は不採用でした。しかしその不採用の案内文の中に「違う部署を募集しているのでそこで応募してみませんか?」と載っていました。
もちろん年明けにそこの応募をし、面接も受け面接官からも「経験者がいなくて、あなたならどの部署でもお任せできそうです。オファーも募集要項に載せた金額の最高額でオファーになると思います」と言われ、面接を終えました。
そして3日後に合格・採用しますと通知が来ました。内定、ではなく採用を決定したと来ました。金額も募集要項に出していた最高額で案内も来ていました。
入社前健康診断の予約を取り、保証人資料(印鑑証明など)もそろえ万端、と言うときに電話があり「大変申し上げにくいのですが、採用を白紙に戻していただきたく・・・」ときたのです。どうやら「役員がストップを出していて」という様なのですがそんなことは採考段階で決めることであってなぜ今頃になって・・・?と言う思いです。(採用の連絡から10日たっての連絡でした)
もちろん私は刑事罰もありませんし、今までの職場で懲罰・解雇になるようなことはしていません。勤怠も問題があるような休み方はしていないはずです。履歴書もウソは書いていないですし、前職の退職理由も正直に話してあります。
取りあえず私は連絡してきた担当者に
・他のオファーが来たところも辞退し、入社の準備を進めていて
就職活動自体やめている。御社としてどう責任をお取りになるのか
・保証人に仕事を遅刻してまで印鑑証明を取ってきてもらった、
周囲に迷惑をかけていることをわかっているのか
・採用後に不採用にしたわけなので、その理由を偽りなく教えて欲しく
またその権利が私にあるのではないか?
・理由如何によっては出るところ出なければならないと考えており
魅力あって応募した御社とそういった争いはできるだけしたくないと
考えている。
と言うことを伝え、一端電話を切った状態です。
私が主張できることなど、こういった事例に詳しい方、どうかご教示いただけませんでしょうか。
お礼
詳細なご回答をありがとうございます。 詳しいサイトの紹介もありがとうございます。 結局、人事部長から週明け連絡が来るのでその回答を待つようにしたいと思いますが、採用を覆した理由も今の段階では教えてくれず、連絡してきた担当者も言及責任を持ちたくないのか、「すみません・・・」としか言わない状態です。 転職支援サイトを介したメールでも採用のメールが来ていますし、電話でも「2月1日から大丈夫ですよね」というやり取りまでしていました。 先方は「印鑑証明にかかった代金と健康診断のお金は振り込みますので」と言ってきましたが、その話は了承していません。 勤務するモノと思って色々予定を組んでいたのに、絶望的な気分です。
補足
結果報告したく、こちらで失礼いたします。 結局前職は敵対する会社にいたので今回の入社のあと、情報を持ってまた敵対会社に戻るのではないかと懸念があったようですが、今回受けた会社のグループ会社に権力を持った知り合いがいたのでその方が仲裁に入ってくださり、再度会社より謝罪と入社して欲しい、と連絡が来ました。 何とも後味が悪い気持ちでしたが、大きな会社が謝罪してくれたことと、いろんな方が働きかけてくれたので訴えを起こすなどの主張は控えようと思います。 jk39さんのアドバイス、大変勇気づけられましたし今後の勉強になりました。ありがとうございました。