- ベストアンサー
5歳の娘にどう言ってあげればいいでしょうか?
5歳の娘がいます。外で遊ぶのが大好きで、近所のお友達は年下~年上まで近い年代の子です。 今日もいつものように外で遊んでいたのですが、しばらくすると泣いて帰ってきました。事情を聞くとどうやら「意地悪された」らしいです。(子供同士のことなので、流血沙汰にならない限りは口をはさまない事にしています) 泣いて帰ってくるときは、たいてい意地悪されたとか、自分で転んでケガしたときぐらいなのですが、いつもどういう言葉をかけてあげたら良いのか困っています。 今回は、子どもを抱きしめながら「悔しかったね」と言うことしかできませんでした。 たまに「やり返すぐらいでいけ(笑)」と言うのですが、娘は「だって、意地悪したらかわいそうやもん……」と言います。 上手い言葉が見つからず、困っています。先輩ママさん達の意見をぜひ聞かせてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上の子が小学3年生の男の子です。 男ですが決して乱暴な事はしない、優しい(弱い)子です。 幼稚園の時から他の子に意地悪をされ、泣いて帰ってきました。 今でもクラスメイトにちょっと突つかれると、家では悔しがっていることがしばしばです。 「悔しかったね」お子さんの気持ちをわかってあげている(代弁している)良い言葉だと思います。 私はこの他に 「よく我慢したね」「強かったね」と言います。 「本当に強いのはケンカなどで勝つことではなく、弱い子を守ったり、人に意地悪しない子だよ。」と教えています。 悲しい思いをしただけ、人の痛みのわかる、良いお子さんに育つと思います。
その他の回答 (3)
- poponta55
- ベストアンサー率34% (82/240)
以前、精神保健関係のカウンセラーをされている方から、子育てについてのとても楽しいお話しを伺ったことがあります。親子間のコミュニケーションがテーマでした。 そのときのお話しでは、子供がいじめられたりした話しを大人にした時には、「悔しかったね」「悲しかったね」「つらかったね」などと、気持ちに共感してやることが一番大切、とおっしゃってました。 >上手い言葉が見つからず・・ いちばん上手い言葉ですよ。 素敵なお母さんですね。
お礼
私のやり方は間違っていなかったのですね。ホッとしました。私自身の幼い頃の苦い経験から、自分の娘には私のときより良くしてあげたいと思っていたんです。 きちんと対処してあげなければ、娘自身の将来(性格とか)にかかわってくると思うので、どうしてあげたら良いのか悩んでいました。ありがとうございました。
こんにちは。五歳の男のこの ははです。 〈先輩ではなく同期ですね、、、〉 うちも同じですね― おとなしく、し返しはできないです。 〈私も、して欲しくない〉 でも、されっぱなしも怖くて、、、 〈脅かしだったらすみません〉 石をぶつけられて 打ち所が悪かったら死んでしまうし、 〈悪気はなくとも〉加減を知らない子が いないとも限らない、、、。〈年長くらいの男のこどうしだと かなりのことをされるので〉 私は、されたら、「しないで」「やめて」を言いなさい、 やめてくれなかったら 逃げなさい 周りに大人の人がいたら〈助けて〉を言いなさい とも言います。 うちのこは もう1段階小心で、三歳くらいの 女のこと いつも遊びたがるし、一人で遊びに行きませんので 参考にならないかも、、、 優しい子の方が損、と言うわけではなく 大事な財産を持ってると思います。
お礼
そうなんですよね、意地悪され続けるのも、子供同士のこととはいえやはり気になって……。 昨日も「もしまた意地悪されたら、今度からはなるべく泣かないように自分の気持ち(やめて、とか)を伝えなさい」と言いました。 私自身、幼い頃泣いて母に訴えても「ほおっておきなさい」としか言われた事がなく、子どもながらに納得いかなかった経験があるので、自分の娘には良い対処をしてあげたいのです。 意地悪されたときの対処法など、娘にアドバイスしようと思います。ありがとうございました。
- Jun-R2
- ベストアンサー率23% (149/621)
そのタイミングで言うかどうかは別として・・ 意地悪したらかわいそう と思う気持ちは優しくて素適。だけど、本当のやさしさっていうのは、悪いことは悪いと言ってあげられることでもあると思います。__と息子には お風呂に入ったときなどに言い聞かせています。 意地悪に対しては 相手の性格もあるので対処法は違ってくると思うんです・・(自信ないです)。 たとえばですが、身体障害者の友達が居たとして、全部のことに手を貸すのが「やさしい」かと言うと、そうじゃないです。本人が出来るように配慮することは必要ですが、見守ったり、手を貸さないこともやさしさだと思います。 __なにか 手がかりが見つかればうれしいです。
お礼
確かに他人を思いやる優しい気持ちを持つ事は大切ですよね。自分の娘がそうであること、本当に親として嬉しいです。 「本当の優しさ」がどういうものなのか、少しずつ教えていきたいと思います。ありがとうございました。
お礼
>私はこの他に 「よく我慢したね」「強かったね」と言います。 そうかー、そういう風に言ってあげる手もあったんですね(笑)。私は語彙が狭いので、上手い言葉が見つからず困っていたんです。 「本当の優しさ」とはどういうものなのか、ゆっくり教えていこうと思います。ありがとうございました。