- ベストアンサー
領収書の宛名は必要ですか?
食品スーパーで働いています。 先日お客様から「領収書が欲しい」といわれ、発行したのですが、「宛名は自分で書くからいいです。誰が書いても一緒でしょ!?」と言われました。 会社からは、宛名は必ず書くように指導されていますが、なぜお店の人が書かなければいけないのかを説明できません。 教えてください!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「領収書」は金銭を受領した者が『誰から幾らを受領したのか』を公に認める文書であって、支払った側が作成するものではありません。 受領した側が作成し、受領した側が認識する支払者を記載すべきものです。 「誰が書いても同じ」ではありません。そうでないと、カラ領収書がはびこります。
その他の回答 (3)
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
かなり記憶があやふやな点もありますが、私の知ってることを書きます。 1)領収証はお金を受け取った人が作るものだから、お店の人が書くのが当たり前 ...でも「俺はぜんぜん当たり前と思わないぞ」と言われると、それ以上言うことがない。 2)私用の物を買ったときの領収書を会社の経費で落とす人がいる(経費ネコババまたは脱税)。それを防止するため。 ...それなら、何で上様宛の領収証はいいんだ? 3)消費税導入当時、税務当局の消費税担当の人たちが、しっかり帳簿をつけてちゃんと消費税を納税しましょうという運動の一環として、上様領収証撲滅運動を展開したらしい。そのとき税務署から上様宛や宛先なしの領収証は発行しないようにしましょうという指導があったとか。 ...その撲滅運動は、税務当局の法人税担当部門が余り協力しなかったので、効果が上がらず、その後立ち消えになったとか。 というわけで、私にはお客さんを納得させるだけの客観的な説明はできません。 相当適当ですが、「わたくしどもの控えに宛先が入っていないと税務署に怒られるらしいんです。あいにく複写式になっていますので、後からかくわけにいかないんですよ。よろしかったら、上様宛でお出ししますが?」とでも言うのが現実的だと思います。 複写式でなかったら、ごめんなさい。
お礼
回答ありがとうございました。 残念ながら、複写式の領収書ではなく、レシートタイプの領収書なので、私も何もいえなかったのです。 当たり前と思っていたことを「なんで?」といわれると・・・・困ってしまいます。
- Hiroki_myt
- ベストアンサー率26% (29/109)
原則として、お店の人がきちんと宛名を書いて 渡すことでカラ領収証を作らないようにするの ですが、最近はキャッシャーで印刷される感熱紙 型の領収書が出されることが増えました。その ため、手書きのようにカラ領収証ができにくく なりました(本社のホストコンピュータをあたれば すぐ分かるから)。そこで、小さいお店や、100円 ショップのように比較的少額の商品を扱うような ところでは、手間を省くために、宛名を書かない こともあるようです。
お礼
回答ありがとうございます。 宛名をかかないところもあるのですね。 参考になりました。
領収書には日付、金額、内容、宛先が必要です。 職場の問題なら個人的に悩む必要はありません。領収書発行の基準(規則)を会社へ確認しておくべきです。 個人企業などは脱税(節税?)目的で自家使用の買い物を会社名とすることがあります。従って宛先は自分で書きたいという申し入れがあるのでしょう。又は急いでいるときにややこしい宛名は自分で書いた方が早いと思う場合もあるでしょう。 いずれにせよ、お客さんともめないために職場の規則に従うべきです(確認しておかなければ、もめたときに機転の利かないあなたが責められかねません)
お礼
回答、ありがとうございました。 会社に確認したところ、消費税法で記入が決められているため、必ず記入してくださいということでした。 ただ、レシートタイプの領収証の場合、複写式ではないので、誰が書いても一緒といわれれば、それまでかなぁ・・・と(個人的には)思います。
お礼
回答ありがとうございました。 こんなに早く回答がいただけるとは思いませんでした。 勉強になりますね。