- ベストアンサー
楽しいという感情があまりないです。
楽しいという感情があまりないです。 心の病があるのも原因かも知れませんが最近は落ち着いています。そして最近思うようになったのが心から楽しいと思えない、思えていないということです。ドーパミンが出ていると楽しいと感じるそうですね。楽しいと感じてるからドーパミンが出るのでしょうか?楽しいと思いたかったら少しでも興味のあることに挑戦してみるのがいいのでしょうか? クリニックで話そうと思いますがまだ日にちがあるのでもしよろしければお詳しい方や経験者の方、どなたでも有り難いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
楽しいと言う感情があまりない・・と言う事は少しはあると言うことです。 最初はそれで十分。 何か、難しく考えてしまうから、自分の感情を抑えてしまうように思います。 研究者ならドパーミンたらかんたらも必要でしょうが・・ 一般人には関係無いです。 少しでも楽しいと思える事があるなら、それを少しずつでも大きくしていけば良いだけです。 楽しい事、あるいは笑いながら・・今脳の中ではドパーミンがとか思うわけ? それでは、楽しさや笑いに浸れないでしょう。 脳内で・・などと思った瞬間に気がそれていますよ。 あたまの良い人の陥りやすい所ですね。 楽しい事・楽しむことに理屈はいりません。
その他の回答 (2)
楽しいと感じることでも病気のうちは上手く脳内物質がでないから そう感じられないと思いますよ 興味があることがあったら挑戦してみるのも良いけれど、 無理してやろうとしたらダメだよ 今は多分疲れちゃってるんだろうからね 回復すれば自然と楽しみも興味も見つけられるから
お礼
ご回答ありがとうございます。そうですよね、どこか無理してるのかも知れません。今は回復に向かうよう一歩ずつやっていきます。ありがとうございました☆
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
無理に「楽しまなきゃ」と思っていると 心の底から楽しいと思えないかもしれませんね… 今、やりたいことをマイペースでやればいいのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かにそう考えると逆に肩に力が入りそうですよね。参考になりました。ありがとうございました☆
お礼
ご回答ありがとうございます。はい、難しく考える癖はあります^^;確かに今頭の中でドーパミンが…とは思いません。大変参考になりました。ありがとうございました☆