- 締切済み
私が泣いてもほったらかしの夫
新婚3か月ですが、何度か喧嘩をしてしまい、その度に私を無視する夫の態度・考え方に納得ができません。 先日、話しかけても返ってこない、話しかけてもこない、という生活が1週間ほど続き、つらくて家で泣いていたり、こたつで別で寝たり(普段は一緒のベッドで寝てます)していました。ですが夫は、何ひとつ声をかけてくるでもなく、ビデオを見たり、いつもどおりお風呂に入って寝てしまい、理由を聞くでも慰めるでもなく、ほっとかれました。 あまりにつらく、私は「実家に帰る!」といって家を出ましたが、「わかった。」と了解され、帰っている間1週間ほど、メールも電話も何の連絡もしてこずほったらかしでした。 私が怒っていようが悩んでいようがどうでもいいのでしょうか? 私は不満だったので、 「どうして何も声をかけないのか?どうでもいいの?」 と聞いてみると、 「どうせ怒られるだけだから。」 と、言います。 私は、夫が怒らせなければ、私だって怒らなくて済むのに!と思います。しかし事が起こってしまったからには、理由を聞いて話し合うべきだと思うのです。 もし逆の立場だったら、 「どうしたの?」とか「何かわるいことした?」と夫に声をかけますし、理由を知りたいと思います。 平気でいられる夫の考え方が私は理解できませんし、 ほっとかれる無力感がつらくてどうしようもありません。 これから一生喧嘩するたびにこうだと思うと絶望します。 私の考え方が間違っているでしょうか? どうしたら話し合いの大切さをわかってもらえるでしょうか? 同じような経験をお持ちの方、何かアドバイスなどいただけませんでしょうか。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kingbonbi
- ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.19
- a258195531
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.18
![noname#108165](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#108165
回答No.17
- mimizuku5
- ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.16
- korie
- ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.15
- nanana555
- ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.14
![noname#102879](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#102879
回答No.13
- nico0401
- ベストアンサー率26% (20/75)
回答No.12
![noname#104430](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#104430
回答No.11
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.10
- 1
- 2