- 締切済み
冷蔵庫の消費電力について
現在、独身生活を送る33歳です。 日々思っていることですが、冷蔵庫を使うに当たって 冷凍庫の使用頻度はきわめて少ないです。 (※かといって冷凍庫がないと若干不安です。) 冷凍庫のみ電源のオン・オフができるスイッチがあれば 消費電力はもっと少なくなるのになあと思います。 何か良い知恵、もしくは製品があれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
冷凍冷蔵庫は基本的に冷凍室と冷蔵室を一緒に冷やしています。ですから片方だけ止めると言ったことは出来ません。 またいったん使った冷蔵庫(冷凍庫)を止める場合は相当念入りに掃除して乾燥させてからでないとカビと悪臭で大変なことになります。 節電は調節を弱にする程度にして置いた方が無難です。
- KEN_2
- ベストアンサー率59% (930/1576)
2ドア式の冷凍・冷蔵庫をお使いですよね? それは、 >冷凍庫のみ電源のオン・オフができるスイッチ・・・ はありません。 通常の間接式冷却器を使っているのは、冷凍庫の冷気の一部で冷蔵庫を循環させているので冷凍庫のみオフはできません。 直接冷却器の場合は冷却フィンの金属部分が露出したタイプですが、流石に現在は安値販売品にしか見受けられませんので、もしこのタイプを使用でしたら新機種に買い替えで半分以下の消費電力になります。 高価格になりますが、5ドアの400Lクラスの最近の冷凍・冷蔵庫が最も省エネに設計されています。 独身者用の2ドア冷凍・冷蔵庫(小型)の方が省エネでは無いのが実態です。 それでは、冷凍庫の使用が少なく冷蔵庫のみ使用の場合の省エネ方法は、 1.冷凍庫内部の冷却切り替えレバーを「自動・中」なら「弱」に切り替えます。 2.冷蔵庫の「夏・冬・春秋」レバーか「急冷・強・中・弱」のツマミがあれば「中か弱」に設定します。季節により切り替えを定期的に実施すると省エネになります。 他にも省エネのポイントはありますが、 一番の反・省エネは物の詰め込み過ぎで、冷気の噴出し口と庫内温度センサー口を塞ぐことです。 扉の開閉回数と開扉時間の長さも反・省エネになります。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
中間スイッチ付きのケーブルや、スイッチ付きのテーブルタップが普通に売られています。それを使うのが簡単でしょう、しかし、1日以上何も入れていないのであれば、経済的でしょうが、2~3時間程度できったら逆に不経済になるでしょう。