• ベストアンサー

デスクトップPCの待機(消費)電力はどれくらいでしょうか

今年の夏は落雷が多かったので外出時には背面スイッチをオフし電源コードを引き抜く習慣がついてしまいましたが、帰宅してコードをつなぎ背面スイッチをオンするときに部屋の照明が瞬間的に暗くなります。(まだ前面スイッチはオンしていません)そこでお聞きしたいのですがデスクトップパソコンの待機(消費)電力はいくらくらいあるのでしょうか。 デスクトップパソコンは電源400W、CPU/Athlon 64×2 5200+、M/B/M2N-VM DVI です。 なお、電源はUPSから給電しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.6

>背面スイッチをオンする時に一瞬サージ電流が流れ、このまま待機中(5W)に前面スイッチをオンして(400Wが起動)も照明の瞬電はありません。これはなぜでしょうか。(ここが最初の質問の本質だったのです) それは、No.3のroukinさんの「回答」と、No.2のe0_0e_OKさんの「この回答への補足」の中に「本質」についてのヒントがありますよ >パソコンの電源には、大容量の電解コンデンサが使われていますから。 と >満充電のはずですから、ここでパソコンに給電しても大きな電流は流れないと思います の部分です。 e0_0e_OKさんは、満充電で待機しているものに対して補充電する場合の電流は相対的に大きくない。 と認識されていますよね、逆に言うと「空の状態のものに充電する場合の電流は大きくなりやすい」です。 ここで、UPSのバッテリーではなくパソコン内の大容量の電解コンデンサにも同じ事が言えます。 パソコン内の大容量の電解コンデンサは、背面スイッチをOFFにすればそれほど時間をかけずに空になります。 背面スイッチをONにすれば急速に充電が始まります。 充電は瞬間的に大電流(サージ電流)が流れて、瞬間的に終わります。 ただし、一口にパソコン用の電源ユニットといっても差がありますから、どれでも同じという訳ではないです。

e0_0e_OK
質問者

お礼

ありがとうございました。大変勉強になりました。週末にもUPSのチェックをすることにします。

その他の回答 (5)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.5

#3です。ご自宅の状況が不明ですが、 第一に、屋内(外)配線を疑うべきでしょうね。 屋外は、 柱上トランスからの距離がある場合 線が細い(切れかけ)なども考えられます。 屋内は、マンションなどの場合、他の部屋でたくさん電力を食うており、元々電力不足など、いろいろな要因があります。 電力会社に相談する方がいいでしょう。

e0_0e_OK
質問者

お礼

ありがとうございました。大変勉強になりました。トランスからの引き込み線は5年程前の配電盤交換時に更新してもらいました。住宅は築30年の古いもので宅内配線に問題があるかも知れません。

e0_0e_OK
質問者

補足

最初の質問から離れてきてしまって申し訳ありません。もう最後になるかと思いますがもうひとつお願いします。 ・背面スイッチをオンする時に一瞬サージ電流が流れ、このまま待機中(5W)に前面スイッチをオンして(400Wが起動)も照明の瞬電はありません。これはなぜでしょうか。(ここが最初の質問の本質だったのです)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

#3です。 「UPSからの給電はバッテリー補償コンセントと補償無し(ツーツー)コンセントがあり、その両方ともが一瞬暗くなります。」 UPSが正常に動いてないのでは? 動作確認してみてください。 直接壁のコンセントから電源をとっても同一現象なら、パソコンの電源も疑いありです。 同じコンセントから、掃除機などを動かせても瞬電は発生するのでしょうか? 発生しないのなら、電源のスイッチが、ONのままパソコンを起動しても、変化はないのであれば、一度電源の交換をしましょう。 待機電力について一言 たかだか数Wです。24時間つけても、100WHです。 これは、1200Wの電子レンジ5分分です。 UPSの電力消費より、十分少ないのです。

e0_0e_OK
質問者

補足

色々とチェックしてみました。 》UPSが正常に動いてないのでは? ・半年ほど前の停電時には正常にバッテリ給電してくれました。しかしその後に劣化ということもありそうですので週末にチェックします。 》直接壁のコンセントから電源をとっても同一現象なら、 ・壁から直接とっても同一現象が見られます。実はサブのパソコン(350W)を無補償のUPS電源から給電していますがこれも同現象が見られます。 ・さらに壁コンセントで掃除機を起動しても同現象が見られます。 ・ということは、あやしいのは配線系統ですか、さらにUPSもあやしいということでしょうか。 ・しかしパソコンは待機状態で通電するときに想像以上のサージ電流が流れるものですね。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

サージ電流(突入電流ともいいます)ではないでしょうか? パソコンの電源には、大容量の電解コンデンサが使われていますから。 電源を投入する順番をお書きください。 UPSのコードも抜いているのでしょうか? 雷対策に、電源コードを抜くのはいいことですが、LANやモデムからも雷は伝わります。

e0_0e_OK
質問者

補足

サージ電流というのがあるのですね。 電源投入の順序ですが ・まず電源切りの時は 1)パソコンを終了 2)背面の電源スイッチ断 3)電源コード切り離し  です。UPSはそのまま即ち満充電で待機しているかと思います。 ・投入時は 4)電源コード接続 5)背面スイッチ入り  です。この時に部屋の蛍光灯が一瞬暗くなります。 UPSからの給電はバッテリー補償コンセントと補償無し(ツーツー)コンセントがあり、その両方ともが一瞬暗くなります。 なおその他の雷対策ですがルーターの電源はやはりUPSから取り、光モデムからのLANケーブルもUPSのサージフィルターを通しています。 残るのは光モデムですがこれはひかり電話にも使用していますので雷が余程近くに来た場合だけコンセントから外すようにしています。

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.2

既に回答が付いていますが数W程度です。 UPSを使用している場合はUPSの仕様にも注意してください。 UPS自身が消費する電力って意外に大きな物が多いですよ。 特にUPSの電源接続時には内蔵バッテリーへ充電が始まりますから相応の電流が流れます。 また常時、内蔵バッテリーへの補充電のためにパソコンの待機電力よりも桁違いに多くの電力を消費する仕様の物が少なくないですよ。

e0_0e_OK
質問者

補足

待機電力は 5W 程度と分かりました。ありがとうございました。 質問がUPSの方へそれてきましたがこのまま続けさせていただきます。 パソコンの電源を切りコードを切り離してもUPSの元電源はそのまま(切っていません)で満充電のはずですから、ここでパソコンに給電しても大きな電流は流れないと思いますが、いかがでしょうか。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

ATX電源の待機時消費電力は1-5W程度でしょう。 最近のよいものは小さくなっていると思いますが,電源を入れているときは 2次側に5Vを供給し続けているので,0にはなりません。 したがって省エネのためにはオフにするのがよいと思います。 なお,電源ONの瞬間に部屋の照明が暗くなるのは待機時電力とはなにも関係がありません。 UPS越しにつながっているとしたら,暗くなるのは不思議です。 また,家の配線自体が十分な電流供給力の無い可能性もありますので, 調べてみるとよいと思います。

e0_0e_OK
質問者

補足

一時的に暗くなるのと待機電力が直接関係ないのは想像できましたが、それを抜きにして果たして待機電力はいくらくらいあるのかなあという疑問でした。 ここの回線(15A)は部屋照明とコンセントだけのごくシンプルなものです。この部屋が原因でブレーカーが落ちた記憶はありません。エアコンは全て独立回線にしています。よく分かりません。