- 締切済み
医者の請求について
謹啓 私、目に視野を欠き 眼科に診察後 血流を改善する投薬(カリクレイン・アドナ)するようにと、それと当院には扱っていないので同ビルの内科を紹介されオパルモン投薬するように紹介状をいただき受診いたし ました。内科2回目以降は受付で薬のみで診察はしませんでした。当然 診察料は取られいました(納得はしていません)が 今回診察料が前回より 高くなって請求されました。 内容が変わらず高いのは 不正請求ではないでしょうか。このような診療請求を確認したい場合は医院に直接問いただしたほうがよいのか 又は公的機関に知らせたほうが良いのかお知らせください。公的機関はどこですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
診療報酬の計算は、一般の方にはにわかには理解しがたいきまりが色々あります 同じような内容の受診であっても2回目のほうが安くなったり高くなったりしたり 処置など追加した時のほうが安くなることさえあります 領収書を確認なさりどの区分の点数が変わっているのかその点数をお知らせください また、どうして違うのかはその医療機関の会計担当者に質問なさってください
- renora
- ベストアンサー率52% (49/93)
初診料は必ずしも毎月かかるわけではありません。 毎月継続して同じ内容で受診しているならば2度目以降は再診料になります。 窓口で領収書をもらっていると思いますので、前回と今回とで、どの項目にいくら(何点)と書かれているか具体的に教えていただければ、金額が高くなった理由がわかるかもしれません。 もちろん、直接病院の窓口に問い合わせても良いと思います。
お礼
ありがとうございます。
- R48
- ベストアンサー率24% (683/2741)
一部日本語が変なのですが、診察していないのに診察と同じだけ費用がかかったということでよろしいでしょうか? 今の健康保険制度では診察を受けないと薬を出せません。 あなたが「薬のみ」と申し出たのであれば、本来は違反ですがあなたのために医者が処方したということです。 この場合はもちろん診察したことにしなければ、保険適用にはならず全額自己負担です。 ですから診察してもしなくても費用は変わりません。 因みに受診月が変われば初診料が入るので高くなります。 あなたが薬のみを希望したのであれば、この質問自体筋違いです。 あなたが薬のみを希望しないのに、医者が診察なしで処方したのであれば問題ですから、健保組合にご相談ください。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。