• 締切済み

4分割法について

現在建築学科の1年生なのですが、疑問が出てきたので質問します。 2F建ての建物です。1Fの側端部の必要壁量の計算でその部分の上に2Fがなかったら平屋扱いとなり0.15倍、2Fがあれば0.33倍となりますが 今私が計算している問題は1Fの部分に少しだけ2Fがのっているんですが、どう計算したらいいのか教えてください。

みんなの回答

noname#102385
noname#102385
回答No.2

cyoi-obakaです。 そうそう! この問題は 2度目だったかな? 構一の試験(考査)問題に出題されましたね! 私は、木造あまりやってませんから、アッサリ罠に嵌って失敗しましたヨ! アレが失敗してなければ………と今でも思います。 そんなものです。 知らない事は、本当に難解ですが、一度知ってしまえば、大した事ではありませんね。 『聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。』です! 頑張って下さいネ! そうそう、回答が有りませんネ!  #1のriver1さんに同じです。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

学生さんですか? 木造建物の場合、平屋建は平屋建、二階建は二階建の基準で構造耐力上必要な軸組計算する事となっています。 関連法規 建築基準法施行令第46条を良く読んで頭の中に叩き込みましょう。 参考URL http://www.homeskun.com/kouzou/hinkaku/4bunkatsu_kijun.html http://www.homeskun.com/homes/products/hm-kozolt/pdf/02.PDF >今私が計算している問題は1Fの部分に少しだけ2Fがのっているんですが、どう計算したらいいのか教えてください。 上記の場合は、二階建の建物と断定できますので二階建の基準で構造耐力上必要な軸組計算する事となります。 ご参考まで

hero16
質問者

お礼

ありがとうございます。すっきりしました。