ベストアンサー なぜ軽のハイブリッドカーはないのか? 2010/01/05 15:50 ハイブリッドカーはなぜか普通車しかありません。 新車はわざわざ普通車買うより、軽を買う人が多いです。 そこで軽のハイブリッドカーがあれば良いのに、なぜ無いのでしょうか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hikki-hikki ベストアンサー率26% (1198/4585) 2010/01/05 16:21 回答No.3 まったく作られたこと無いではありません。 スズキ ツインはハイブリットもありました。 http://www.carview.co.jp/catalog/SUZUKI/TWIN/latest/overview/ すでに生産終了してますけど・・・。 一番燃費が悪いのは重い車体を動かし始める時、走り出すときです。 軽は元々が軽いので走り出すときの燃費は悪くない。 で、ハイブリット化するとモーターやバッテリー等で重くなるので、あまり意味が無いのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) opechorse ベストアンサー率23% (435/1855) 2010/01/06 00:32 回答No.7 一般的に知られていないだけで 軽のハイブリットはあるといえばある 結局、現行の軽自動車は車両重量が660CCで動かす限界を超えている 800キロから900キロは、昭和60年ごろのカローラやシビック 1500ccクラスの車両重量に匹敵している これにバッテリー+モーターを追加したら 重量増の燃費増加が効率向上で回収できないということです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 betarev ベストアンサー率25% (157/613) 2010/01/05 21:05 回答No.6 軽はもともと普通車よりも小型軽量なので燃費もいい(中には悪いものもあるが)ので、そこに投資しても費用対効果が望めない。また安さが売りの軽自動車が高額になってしまいメリット感が薄れてしまう。そして全自動車販売台数に占める比率から見たらやはり売れ筋から投資したほうが回収も楽。等など、軽自動車に投資する前にまだまだ普通車ですべき対象が多くあるからではないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ZZE-ALLEX ベストアンサー率36% (98/272) 2010/01/05 16:24 回答No.5 昨日の新聞にそんな記事がありましたね。 抜粋します。 小型車では燃費に有利なHVだが、 軽はHVにすると重量がかさんで燃費が悪化し、価格も上昇するため、「軽のHV化は困難」というのが業界の定説だ。 スズキ、ダイハツの2大軽自動車メーカーは、 軽量化と高効率ガソリンエンジンの開発でHVに対抗する戦略だ。 との事です。 参考URL: http://www.j-cast.com/2010/01/04056638.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 WPY11_4548 ベストアンサー率44% (111/251) 2010/01/05 16:24 回答No.4 自動車メーカーの立場になって考えて見ましょう。 軽自動車は税制面で優遇されているので売れていますが、 それは日本国内に限った話です。 自動車メーカーの主戦場は海外(特に米国、今後はBRICs諸国)なのです。 国内の小さな市場だけの為に、軽自動車用のハイブリッドシステムを開発し、車両を開発する…採算が取れないのだと思います。 メーカーとしては海外でも通用するようなハイブリッドシステム(普通車。それも中型以上)や、次世代自動車に注力するほうが、開発資源の効率化からも当然の選択になるのだと思います。 ちなみに >新車はわざわざ普通車買うより、軽を買う人が多いです。 直近の市場シェアは、軽自動車が20%強です。 10年前に比べると2倍以上にはなっていますが、 新車販売の8割程度は、まだ普通車が占めていますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kmee ベストアンサー率55% (1857/3366) 2010/01/05 16:14 回答No.2 無いわけではありません。( 参考URLとか) が、いろんな理由で普及するレベルではないのが現状なのでしょう。 参考URL: http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tokusha/cargo_hybrid/index.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 abaca ベストアンサー率40% (43/106) 2010/01/05 15:55 回答No.1 1.軽に搭載できる小型のハイブリッドがないから 2.車両価格が高くなり売れなくなるから。 3.もともと軽は燃費が良いのでわざわざハイブリッド化する必要がないから。 などだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A ハイブリッドカーについて 今月の末で車検が切れるのに合わせて、新車を購入するつもりなのですが、ハイブリッドカー(プリウス)か、普通のガソリンで走る車のどっちを買おうか迷っています。 プリウスは確かに燃費は良いみたいですが、バッテリー交換や値段が割高だったりで、結局は普通の車を買っても燃費の差はプラスマイナスゼロになるのでは?と思い始めて来ました。 私はあまり車に詳しくないので、是非皆さんにハイブリッドカーのメリット、デメリットなどを教えていただきたいです。 ハイブリッドカーで軽で安い車。 ハイブリッドカーで安くて軽自動車を探しています。 車事情にあまり詳しくないのですが、100万円以下でそういう車ありませんか?。 中古でも新品でも構わないです。 ハイブリッドカーを選ぶべきでしょうか? 新車購入にあたり乗りたい車よりこれからの時代ハイブリッドカーを選ぶべきか悩んでいます。私は車をショッピングに利用するくらいで毎日1時間程しか乗りません。ハイブリッドカーの車種が少なく好みの車がないので困っています。良いアドバイスをいただければと思い質問致しました。よろしくお願い致します。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム ハイブリッドカーについて まだ、真新しいハイブリッドカーですが、町の人に浸透するのは、いつ頃ですか? 現在… ハイブリッドカー 何割 普通の自動車 何割 合計 10割 とか教えて貰えませんか? 軽ハイブリッドカーの排気量 軽ハイブリッドカーの排気量制限も、通常のガソリン車と同じ排気量なのでしょうか? もしそうなら、なんか馬力を稼ぐ抜け道のような気がします。 ターボエンジンにハイブリッドなどもOKなのでしょうか? コンパクトカー(軽以外)に詳しい人お願いします コンパクトカー(軽以外)で 燃費が良くて 1.5リッターくらいで 100~150万円(新車)くらい こんな条件の車ありますか? あとリッター30キロの車はハイブリットしかありませんか? 知っている人お願いします ハイブリッドカーについて 歩道のない道路を自転車で走っていると、丁字路の所で横からひょいと車が出てきて危ない思いをすることがたまにあります。 ハイブリッドカーが増えているからなのか、最近、ハイブリッドカーとこのような場面になることが多いです。 普通の車なら、音がするので車の位置、スピードくらいは大体わかります。ですが、ハイブリッドだと静かなので、いるのかいないのかも分からない事があります。騒音が小さいこともハイブリッドのウリだとは思いますが、さすがに静か過ぎではないでしょうか。 車に乗ってない人が気を付ければいいのですが、もうちょっと「ここ走ってるよ」とアピールしてくれるといいと思います。 皆さんはどう思いますか? 軽自動車のハイブリッドカーもしくはディーゼルカー 軽自動車でのハイブリッドカーもしくはディーゼルカーが出てくる可能性はあるでしょうか。 車の買い替えを検討していて今回購入を見送ったのですが、その途中で疑問に思ったことを質問します。 軽自動車でのハイブリッドカーは車の大きさが小さいので無理だと聞いたのですが、電動アシスト自転車もあるくらいなので「本当かな?」と思いました。ガソリンをメインにしていても、モーターをサブで動かして加速性能や燃費を上げたりすることは可能なようにも素人目には思えるのですが・・・。(電気は坂道の減速時に発電すると聞きました。) あと、ディーゼル車は振動が大きくなって軽には向かないと聞いたのですが、ガソリンスタンドに行くと如何せん燃料代が安いです。振動等の問題を解決して軽自動車に採用される可能性はないのでしょうか。(排ガスによる大気汚染が昔問題になったものの技術的に解決したと聞きました。) 加えてディーゼル車のハイブリット車というのはあまり聞かないのですが、これは技術的な困難さがあるからなのでしょうか。 震災の影響もあり、電気自動車の将来性は若干暗くなり、小型車においてもどんどん燃費の良い車が出てくるのではと思っています。 運転が拙く、近距離ばかりなので軽自動車を中心に考えていたのですが、軽自動車を中心とした小型車の燃費向上技術、もしくはそれが登場するであろう先(何年後?)、ホームページのURL等を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 ハイブリッドカーってどうなんでしょう? 僕は今までスポーツカーに乗ったことがないのですが、次に車を買い換えるときにはスポーツカーにしようと思っています。 今のところ欲しいと思っているのがフェアレディZ34なのですが、数年後にはシナリやNSX、スープラといった魅力的なスポーツカーが出るという噂があります。 しかしこれらはハイブリッドの可能性が高いようで(次期Zもハイブリッドらしい)個人的には複雑な気持ちです 素人の考えですが、ハイブリッドは普通のエンジンに比べ走らないイメージがあります。例を挙げるとCR-Zはスポーツカーを謳っていますが、実際は百十数馬力くらいしかないなんちゃってスポーツでした 他にもスポーツカーではありませんが、クラウンハイブリッドなんかに乗ってる人は殆ど見かけません 同じ条件下ならどちらが走行性が良いのでしょうか? 軽自動車とハイブリッドカー維持費が安いのは 私は軽自動車に乗っていて年間走行距離は1万キロ未満なのですが、プリウスなどのハイブリッドカーと比較するとどちらが維持費が安いでしょうか。 現在の軽自動車の燃費はリッター/平均15キロ程度です。 軽自動車のハイブリッド 軽自動車のハイブリッドカーは出来ないのですか? 電池がデカすぎて技術的に無理ですか? ハイブリッドカー ハイブリッドカーは、今までの普通車に比べてどのような点で環境に良いですか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ハイブリッドカーの原動力と税金について 先ほどのニュースでハイブリッドカーが将来人気が出るといった報道がされていました。 私は車についてあまり詳しくわからないのですが、ハイブリッドカーは何を原動力にして動いているのでしょうか? また税金(自動車税)が軽自動車よりも安いと聞いたことがあるのですが、どれくらいなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 ハイブリッドカーについて ハイブリッドカーについての、長所・短所を教えてください。経験談もあったら教えてください。私の周りではあまり普及していないので情報がありません。何でもいいので、ハイブリッドカーの情報待ってます。また、燃料電池車、電気自動車、ハイブリッドカーの違いについても何か教えてください。 ハイブリッドカー ハイブリッドカー こんばんは。 最近プリウスやインサイトなどハイブリッドカーが人気のようですね。 ひとつ疑問なのですが特にプリウスには大きなバッテリーが積んでありますよね? 充電しながら放電したりかなり酷使されそうですがあれって普通のバッテリーみたいに数年でだめになったりしないのですか?まただめになって交換となると何十万もしそうですがその費用はオーナー持ちですか?もしそうだとしたら高年式多走行のプリウスの中古車はどうなんでしょうか? 軽自動車のハイブリッド化について 国産カーもハイブリッド全盛の時代になってきたようですが、一番小さい660ccの軽自動車は、ハイブリッド化のメリットはないでしょうか? それとも、あれくらい小さいサイズであれば、100%電気自動車にしても、現行の600ccガソリンエンジンと同等に、走れるものですか? ハイブリッドカーについて ハイブリッドカーについて学校でプレゼンをすることになりました。 ハイブリッドカーのしくみがわかる画像と簡単な説明がのっているHP、または本など教えてもらえると嬉しいです。 ハイブリッドカーについて。 ハイブリッドカーについて。 とある事情により、「ハイブリッドカーに走る楽しみ」をテーマに話をしようと思っているのですが 足回りなどのエンジン系統以外はどうすれば動きが良くなるなんて分かるんですが パワー周りが全くもって分かりません。 単なるガソリン車ならターボ、スーパーチャージャーを搭載、コンピュータをいじって出力を上げるとか色々思いつきます。 ハイブリッドカーって何をどうすればパワーがあがるんですか? 説明できる方、よろしくお願いします。 【ハイブリッドカー】ハイブリッドカーのバッテリー交 【ハイブリッドカー】ハイブリッドカーのバッテリー交換は50万円するって本当ですか? ガソリン車はバッテリーが1つで、ハイブリッドカーはガソリン車のバッテリー1つとは別に小さなバッテリーが1個の2つ載ってますが、あの小さなバッテリーが新品交換が50万円って嘘ですよね? 小さなバッテリーが50万円なら、いまのガソリン車やハイブリッドカーの大きい方のバッテリーは幾らするのでしょうか? 外車でハイブリッドカーはないのですか? 車のことは詳しくないのですが、 国産のハイブリッドカーはありますが外車のハイブリッドカーは聞いた事がありません。 外車でハイブリッドカーはないのですか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など