- ベストアンサー
大学選択についての相談に乗ってください
その大学選択についての相談なのですが、国公立か私立かという問題です。 自分は英語学を中心とした文法学や音声学、などについて学びたいと考えています。 将来の夢を実現するために、国際色豊かな人間になりたいです。 そのため大学は英語教育に力を入れている大学に進学したいと考えています。 留学もしたいと考えています。 やはり大学によって英語教育の力の入れ方は大きく違うのでしょうか? 具体的には国公立なら都留文科大学、私立なら同志社や青学を考えています。 学費も1年で40万くらい違いますが、できることの差は大きいのでしょうか? もし上に挙げたような大学でやっていることに大差がないなら、40万円安くなる公立の方がいいような気がするのですが。 以前、自分の学力について質問させてもらった者です。 今回はそれは抜きにして、大学選択についての相談に乗ってください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友人複数人が旧帝大や青学、同志社などで学んでましたが、 英語レベルとしては低いです。 そもそも「英文学」では英語でもなく、文学でもなく、で微妙な立ち位置ですね。ですから彼らの多くは英語を個人での留学や独学で身につけていっています。よって同級生で英文科でも英語がぜんぜんできない人はたくさんいるそうです。 帝大も「英語を使って」の研究大なので英語自体に興味がある人はちょっと残念な所のようです。 (航空会社のCAになる人たちは、殆どコレ以下の大学なので英語レベルの低さも勝手に想像がつきます。) ちなみにこの分野は就職先はあまりありません。 その中では難関の 外国語学部や外大が1番いいと思います。 私大でも国立でもいいですが、偏差値の高いところの方が、 学生にやる気と自信があって、良い影響を受けることが多いようです。 また偏差値は低くとも、神戸女学院や大阪女学院のように英語教育に熱心な所もあるので、そこできっちり英語の基礎を学んで、大学院でまた学べばそれなりの人材にはなれると思います。
その他の回答 (2)
英語に拘りがあるなら都留文より同志社や青学が良いですよ。
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
大学で教える授業内容に実のところそれほどの差はないですが、 大学に通う人の意識や正確のタイプ(いわゆる校風)、 大学のサービス(他学部の授業が受講可能、留学支援がある) などは全然違います。 意志が強い方なら、大学の設備をフルに活用して自分で 勉強できるので金額の安い国公立のほうがいいですが、 そうでもないなら多くの学生がいてサービスのいい 私立のほうが何かと満足度が高いと思います。 さらに国際関係の学部だけに限って言うなら、 留学の際には、大学側の手厚い支援が必要不可欠で (留学先の単位が認められる、交流校があるなど) 国立はやめたほうがいいと思います。 最近の国公立はサービスもよくなってきてるとは思いますが それでも私立には遠く及びません。 また国立はともかく公立は地味なイメージが地味なものになってしまうため、 国立でないなら私立のほうがいいと思います。