- ベストアンサー
家計診断|家の購入や子どもの進学に向けて家計を見直す方法
- 先月、家を購入しました。また、子どもたちも進学するので、4月からの家計を見直しています。削った方がいいところ、考え直した方がいいところなどがあればアドバイスをお願いします。
- 収入については、夫は月に15万~25万でボーナスはありません。妻は月に25万で夏と冬に50万ずつのボーナスをもらいます。
- 支出については、住宅ローンや光熱費、保育園費などがあります。食費や小遣い、趣味なども考慮する必要があります。貯蓄に関しても、学費や家計補填、繰上返済の予定があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特に目立った無駄遣いなどはないと思われます。 ここでは東京都葛飾区の平成21年の例を取って計算します。 妻が厚生年金で夫が国民年金でかつ夫の実効税率が15%(東京都葛飾区平成21年の場合と仮定して国保率を11%、コストは15%+11%=26%、ただし国保率は市町村によって変動)した場合は「住宅ローンの金利<年2.96%」ならば国民年金は口座振替一括で支払った場合は今年は年4%割引計算で保険料が安くなりました(年4%から26%のコストを差し引くと年2.96%)。 そこで、貯蓄が十分に確保できたら「住宅ローンの金利<年2.96%」の関係ならば国民年金は口座振替一括で支払った方が得になる計算です。 http://www.sia.go.jp/top/zenwari_jp/index.html 実はNHKも年間一括払いの金利が高いのです(1年間だと約7%割り引きなので実際の利回りは10%を超えている事になります)。 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/index.html これも貯蓄が十分な場合はやってみては如何でしょうか? ただし、上記は東京都葛飾区平成21年度コストなので、国民年金のコストは市町村によってばらつきがありますし、税金や国保の計算では端数の関係が有るので実は専門家でないと難しいので、コスト計算に自信が無ければ確実なのはNHKです。 こちらは年間一括払いにすれば、住宅ローン金利が10%って事はあり得ないので得をする計算です。 私も間違える事はあり得るので最終的な判断は自己責任でお願いします。
その他の回答 (2)
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
託児代を無料にしてもらう。 半年ごとのお歳暮程度に抑える!旦那の親なら。 仕送りの詳細は? 疑問です。 現在の預貯金がいくらか、教えてください。何か記載がわかり難い。繰上げ返済も50万とか100万まとめて 行うとかね。(小分けして貯金かいてるので、余計に理解しにくい。予備費は貯金から出す物では?) ボーナスの使い道まで小分けしても良いが、金額まで記載しなくても。
お礼
>託児代 >仕送り 別に生活に困っているわけではないので、そこを削る必要はないと思います。 自分たちの生活にかかっている項目で、ちょっと使い過ぎなのでは、と思う項目があれば知りたいと思って質問しました。 貯蓄については、将来のことも含め、概ね予定通りです。 今回は、預貯金や繰り上げ返済についてではなく、月々の家計の支出を見たかったのですが…。 わかりにくくてすいません。
旦那さんのガソリン代は具体的にいくらですか? お小遣いと一緒にするものではないと思いますし、他に趣味のお金も あげてるのは必要経費を曖昧にすると思いますよ 普通は趣味のお金はお小遣いに含まれるものです ガソリン代を除いたお小遣いがいくらなのかきちんと把握していますか? 託児代と仕送りは見直せませんか?
お礼
>ガソリン代 結構古い中古車で、燃費があまりよくなく、 また、通勤も少し距離があるので、月に1万5千円くらいです。 >趣味のお金 趣味というのは、習い事のスポーツです。 月謝は、値段も支払日も決まっているので、(使ってしまわないように)別にしてあります。 <小遣い>という名目になっていますが、要は現金で夫に渡す金額です。 その内訳が、昼食代・ガソリン代・小遣いです。 あまり金銭管理が上手な夫ではないので、週に15000ずつあげています。 小遣いの中から、私や子どもたちのものもよく買ってくれます。 多い方だとは思いますが、月に使ってしまう総額で言ったら減った方です。 月に3万円から4万円、小遣い(昼食・ガソリン別)としてまとめて渡すと、すぐに使ってしまって、「ちょうだい」となっていたので。 >託児代と仕送り これは別に、自分たちのために浪費している項目ではないので、見直すべき項目ではないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 一括払いで得をするものは賢く利用したいと思います。