- ベストアンサー
子供の英語教育は何歳からが良いか?
10ヶ月になる娘を持つ男です。 親の私と妻は全く持って英語がニガテでして、そんな経験から英語だけは子供にキッチリ教えたいと思っています で、いつ頃から教えるのが効果的でしょうか? また、色々教える方法があると思いますが、オススメの教育方法がありましたら教えてください。 もしわかるのでしたら費用間と学ばせる期間と効果のほども教えてください!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。一児の母です。 いとこがジュニア英会話スクールをやっています。 0歳からのベビークラスもあり、息子も通わせています。 本人は何の事かわからない年齢ですが、講師の方いわく英語を実際に学ぶ年齢になった際に吸収の早さや覚え話せる事が出来るには1歳半迄にその道が頭の中で出来上がるそうです。 つまり、英語の歌や会話、TV等を日頃から日常生活に取り入れる事で実際に学ぶ年齢になった際に吸収力が違ってくるそうです。 一歳半迄に英語と関われる様な何かを取り入れてあげると良いみたいです。
その他の回答 (5)
- hijk
- ベストアンサー率35% (26/74)
たくさんの回答がついていますし、みなさんもっともなご意見ばかりですので、他の方の回答にない部分だけお話したいと思います。仕事で英語を教えています。 >英語だけは子供にキッチリ教えたいと思っています お子さんが望まれれば素晴らしいことだと思います。 >で、いつ頃から教えるのが効果的でしょうか? お子さんによりけりですが、「どんなに早くても」小学校に入るか入らないかくらいの時期からで十分ではないでしょうか。目安としてはひらがなの読み書きができるようになってすぐくらいでしょうか… >色々教える方法があると思いますが、 ほんとうに色々ありますね。高級なDVDセットなどはお勧めしません。教室で責任もっておしえてくれるところが一番ではないでしょうか。ネイティブの先生は全員ではありませんが、突然帰国してしまったり、転職したりいろいろあって、一時滞在の人が多いのであまりお勧めできないような気がします。 >費用間と学ばせる期間と効果のほども 費用は教材にしても教室にしても、ピンキリですが、大金を支払うようなものだけはおやめになったほうがいいと思います。月々払いでお試しして気に入ったら継続して支払える、いやならやめれるようなものがいいとおもいます。 効果のほどは個人差があり何とも難しいですが、私の教えている子供で例えば小学生ならまあ順調にできる子なら1年から始めて3、4年で簡単な英語の文の読み書きはでき始め、聞き取り能力は平均の中学生よりはかなり高いと思います。(平均的な話をしています。) どなたかも書いていますが英語も言語なので国語、日本語の読解力があるかないかで大きな差がでます。お子さんとお話するときの日本語に注意する、音読させる、などが小さいうちは重要かと思います。お話する時に口語の日本語に多い、主語をとばして話す、という話し方はあまりよくない、とされているようです。 お子さんは小さいようですのでまだ、英語の安いCDで歌などを聞かせる、NHKの幼児英語番組を見せる、程度で十分かと思います。(楽しい、というイメージづくりのため程度です) 私も0歳児の子供がいます。ゆっくりとやっていくつもりです=まだ全然始めません。小学生の上の子は自分から英語したいと言い始め、今も定期的に私とレッスンを継続しています。こちらも強要せず、進んでやるようにさせています。 参考になれば幸いです。
- yroncha
- ベストアンサー率0% (0/5)
子供に英語というものに対して興味を持たせれたらいいと思います。 アレやコレや押し付けは成果のでる子と出ない子に分かれます 小学低学年の頃から、英語に触れ合うことが多かった私は、英語さっぱりわかりません。 家が特殊で2階の部屋で外国人がやっている英会話教室みたいなのに毎週親に命じられて参加させられていました。 ほかの兄妹では参加して楽しむ子もいましたが、私はとても嫌でたまりませんでした。 はじめの頃から、先生の発言の後に一人一人真似していくのですが、恥ずかしがってしゃべれないというのもあったのですが、発音が良いと姉とかから「うわーwww外人みたいやんwww」とか「アップルだってさwwww」とかからかわれてそれが嫌でいやで泣いたこともありました。それ以降英会話には参加したくなくなり、発言もしたくないという悪循環に(小さい頃からイジメられっ子で泣き虫だったので何かしらにつけてからかわれたりイジメられたりしてました) 外国人のようなスムーズな発音で、からかわれ 日本人のカタコト発音でも、バカにされ どっちに転んでも泣くという 小さい頃にそういう感情を受けると、無意識に苦手意識に入っちゃうんですよね。 子供に、英語を覚えさせたいのならまずは親が手本を見せることですね。で、手本も意識してじゃなく、無意識に刷り込ませるように持っていけたら良いのではないでしょうか。 小さい頃の子供って親の真似したがるじゃないですか、(大きくなっても真似するでしょうけど)ソコを利用するのが一番だと思います。 高いお金を投入したから英語が話せるようになるっていうのは絶対ではないです。私が良い例です
- fisker
- ベストアンサー率31% (103/324)
小学生の息子を持つ父親です。 私も妻も現在は英語に不自由しませんが、そうなったのは成人してからです。幼いうちから特に生活上必要のない外国語を教えるメリットというのはネイティブに近い発音が得られるくらいしか思いつきませんが、外国語の発音に訛りがあることが実用上問題になることはまずありません。 国際機関や多国籍企業で活躍している人は皆上手に英語を喋りますが、英語が母国語でない人は大抵派手に訛っています。アメリカの政府機関上級幹部でも移民出身で強い訛りのある人はたくさんいます。 幼いうちは言語を体系的に理解することができないので、費やすエネルギーに対して学習効果は相当低くなります。効果的に外国語を学習できるようになるのは中学生くらいからだと思います。 うちの子供は、今のところ特に英語は教えていません。本人が必要を感じて頑張れば、大人になってからでも英語は十分習得できるというのが私自身の経験です。逆に、本人にやる気がなければ親が頑張っても効果は薄いと思います。
- wyomings
- ベストアンサー率19% (14/72)
幼少期を海外で過ごし、英語ペラペラになった子供でも、 日本で何年か暮らすうちに英語を忘れてしまうそうです。 親が英語ペラペラで、日常生活を英語で過ごせるレベルでないならば、 週に数回英語を学んだところで、あまり意味はないと思います。 旅行に不自由しないレベルの簡単な英語なら、 大人になってからでも身に付けられます。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんばんは。 塾で中学生、高校生を教えたことがあります。 あまり早くから英語の教材なんかをやりはじめたりすると、日本語が満足に出来なくなります。実際に小さいことから英語を教えられてしまい日本語も英語も中途半端で困っている人が沢山いることを知っておいてください。 高校生くらいで何かを考えようとしても、ちょっと複雑な日本語がわからないので、考えられなくなるのです。 日本語の構造等がしっかり身につくのは、やはり小学校が終わる頃だと思うので、本格的に英語の勉強をはじめるのは中学校からでいいと思います。 現実問題として、日本で有名な翻訳家の方とか、テレビで英語をぺらぺらしゃべっている人はみないわゆる幼児教育は受けていなかったりします。 3歳くらいから毎年数十万円かけて教材を買ったり塾に通わせたりした親を複数知っていますが、中学に入って1年くらいで発音も文法も普通の子どもに抜かれたりしています。 普通の子どもは日本語や算数、理科、社会に力を入れるのです。 なにもしなくても、いまは幼稚園でも小学校でも英語の時間があります。勝手にいろいろ勉強してきます。 英語に関してはなにもやらないことをおすすめします。