- 締切済み
スタビライザーについて
私の乗っている車のカスタム用スタビライザーは3社程販売しているんですが、その全てがサスペンションも販売しています。 スタビライザーだけをカスタムすることはあまりよくないでしょうか? うち1社はサスペンションキットと一緒に装着を推奨と公言しています。 サスは別のメーカーにオーダーしたいのですが...
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- futa1963
- ベストアンサー率52% (195/368)
フロントのみスタビライザーを装着でも、十分な効果は得られます。 このスタビライザーにも「硬さ」があってね、まあ「硬さ」って言うより「剛性」なんだけど、あまり細かく書くと長くなるので「硬い」とか「柔らかい」で考えておきます。 同じようなスタビライザーでも「硬い」モノであれば、その分サス系は「柔らかい」モノへ交換するのが良く、また「柔らかい」スタビにするならサスを「硬く」するんです。 ですが、ここまで厳密に考えなくても、一般道での使用で、少し「ロール」を抑え気味に味付けしたい場合、サスキットを一緒の購入を推奨しているものは避け、スタビのみの販売をしてるモノを取付けるのが良いかと思われます。 恐らく、サスキットの購入も推奨しているスタビは「それなりに硬い」モノかもしれません。 「それなりに硬い」スタビをノーマルのサスに組み込んだ場合、硬過ぎて「良いんだけど、何かなぁ。。。」ってなる可能性もあります。 フロントのスタビだけで、なお且つ「ノーマルサス」に対応してるモノを選ぶのが良いでしょう。 ジムカーナとかで使うのであれば、前後のスタビ装着と、このスタビの硬さにマッチするサスキットを組み込むようにして下さい。 最初に「ノーマル」でも対応しているスタビをフロントへ取り付け、それ以上を求めるのであれば、同じメーカーのサスキットで、既に取り付けてあるスタビにマッチするサスキットを組む、そして、もっとを求めるのであれば、今度はリアのスタビを。。。 もっともっとを求めるなら、前後のスタビとサスキットを、まとめて総取り替えします。。。 因みに、これらをやると、コーナーに於いての運動性能は上がりますが、乗り心地は犠牲になり、また、タイヤもノーマルの時より早く消耗します。 乗り心地やタイヤの消耗期間を犠牲にしても、コーナー運動性能を求めるか? ノーマルより「ちょっと性能上げるだけ」にして犠牲を減らすか? これらは質問者さんが「どこまでやるか?」「どこまで求めるか?」によってしまいます。 ノーマルサスのままでも対応しているスタビでも十分な効果と乗り味変更が味わえます。 ノーマルサスでも「大丈夫です」ってスタビであれば、犠牲も左程のモノではありません。 以前、ラリーを本格的にやってるチームの友人の車で、私の乗っていた車と同車種で「ロールバー」を組んでる車を運転した事ありますが「絵?こんなにも違うのかぁ」と感心した事があります。 昨今の車は昔の車に比べ、ノーマルでも車体剛性が素晴らしく計算されて車種にマッチした剛性となっています。 そんな車にスタビを一個組むと「更に良い感じ」になります。 最近の車は車体剛性が計算され尽くされいる、ので「必要無い」って意見もありましょうが「より良くしたい」ってのが車好きの性ですからねwww しかし、ノーマルから「何か手を加える」には必ず「何かが犠牲になる」もんなんです。 この「犠牲」になる部分の目を向け「犠牲」にも納得出来るのであれば変更してみるのもいいです。 この「犠牲」の分だけ「自分の好みの車」に近づくのですから。。。 ちょっと余計な事まで書きましたが、ご参考になれば幸いです。
フロントのみ強化スタビライザーに交換しています。 ロールが激減し、ハンドリングもクイックになりました。 作業的には簡単な部類ですし、安いです。 まずはフロントのスタビのみ取り替えてから、その後どうするか判断しても 遅くはないです。
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
ノーマルの状態でちゃんと考えているメーカーの車なら、スタビライザーだけ変えると鋭くゲインが立ち上がるのに簡単にタイヤが滑り出すとか妙な状態になるでしょうね。 ただ、お話ではサスも変えるようですので、メーカーの違うものを組み合わせる段階で賭けとなりますので誰にも結果は分かりません。
- spar
- ベストアンサー率46% (35/75)
こんばんは 私はノーマルサスペンションでスタビライザーのみを交換した事はありませんが、 単純に車体のロールを抑えたいだけであれば、スタビライザーのみの交換でもOKかなと思いますが・・・ ただし、車体のロールがあまりなくなってしまうので車高が高い車(ロールセンターの高い車)であればあるほど 車の荷重はサスペンションからタイヤへ移行していき、タイヤのサイドウォールでカーブを曲がりだすかな。 その結末はアンダーステアです。 スタビライザーの効果はカーブでハンドルを切った時にビックリするほど判ります。(最初はスピード出さないほうがいいですよ) やはり、ノーマルにはノーマル、販社は違えどカスタムにはカスタムのスタビライザーがいいかもしれませんね。 お節介ですが、サスペンション・スタビライザーまで交換してきっちり走りたいなら、タイヤのサイズ・扁平率まで気にしないとカーブを曲がる時に難しいと感じるかもしれません。