- ベストアンサー
痩せないんです。。。
ダイエットをしよう!と決意して、2週間位下記の生活をしているのですが体は締まってきている気がするのですが、数値的な結果が出なくて少しあせってっます。 行っている内容は。。。 朝食:オールブラウンというシリアル(一食分60g)+牛乳+プロテイン 昼食:オールブラウンというシリアル(一食分60g)+牛乳+プロテイン 夕食:お魚をメインとした和食+納豆は必ず おやつ:ヨーグルト夕食後 or 昼食後に その他サプリメントとしてマルチビタミンとマルチミネラルを取ってます。 運動としては、通勤帰りに都内地下鉄の1駅分歩くのと30分半身浴、15分位のダンベル体操です。 この状況に体が慣れて来たのか最近体重が増えてきました。 ダイエット自体初めてするので今行っている食生活等含めて正しいかがわかりません。 私は166センチの59キロと太めでなので、少なくとも50キロ位になればと思ってます。 (スタイル的に問題なければ数値にこだわらないつもりでいます。) ここにきて困ってます。どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hishow
- ベストアンサー率22% (49/218)
回答No.4
- CamelLight
- ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.3
- blueroseswish
- ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1
お礼
>プロティンってホェイを使っているのかな? 吸収が良いから、其の程度の運動なら、大豆由来のユックリ吸収する方が使いやすいですよ(値段も安いし)。 明治のダイエットプロテインというものです。先ずは飲みやすいものという事でドラックストアの方に聞いて購入してみました。 プロテインは高たんぱく低カロリーの食事という事で取り入れてみました。 >運動量も少ない様に感じます。 ダンベル運動自体はそれほど時間の掛かるものではないけど、毎日違う部位をやっているから時間が少ないのでしょうか? 都内の地下鉄って次の駅が見える程度の距離も有るし・・・少なすぎる感じです。 はやりそうですよね。 歩く距離はもう少し伸ばしたいのですが、家事の時間等を差っ引くとこの位の時間が限度なんです。家事などが終わるころは夜遅いから外歩きたくないし。。。 ダンベル体操はダイエットというより基礎代謝を上げたい。というのが目的で以前からやっていたものです。 #3の方のコメントにも載せたのですが、持病もちで冬になると必ず2~3日寝込むほどのカゼを数回ひいてしまうので、その為に。。。 雑誌やり方は雑誌掲載されていたものですが。 半身浴は30分位歩いたときと同じ位の成果があるという事なのでダイエットをすると決めてから始めました。 食生活は今の状態で問題ないでしょうか?栄養素は一応問題なくクリアしていると思いますし、体調に関しても問題ないので良いのかなぁ~って思ってます。 運動に関しては今行っているのを細かいものから上げると。。。 仕事中にトイレに立った時に階段の踊り場で、立ったまま床に手をつける柔軟と、その場行進のモモを高くあげるバージョン。(この説明で分かります?) エレベータ、エスカレータ禁止(ユーザと同行時は除きます)などです。 家に帰り家事をする時はテキパキと必要以上に動き、半身浴後中に柔軟最後にダンベル体操の・・・が私の今やっている運動です。 >女性ですよね? ホルモンの関係でムキムキには殆ど成りませんから、安心して運動を強化してください。 一応女性です。 今年30になったおばさんですが。。。。 今まで運動らしい事をしていなかったので、良い機会なのでステッパーみたいなものを買って運動追加してがんばってみます。 ありがとうございました。