• ベストアンサー

アベレージ90台に向けてどこから練習すればよいでしょうか?

こんにちは、ゴルフ歴2年くらいの女性ゴルファーです。今はまだまだ修行中ですが、いつかレギュラーティーから70台・80台で回れるようになりたいと思っています。現在、アベレージ105くらいで来年は95くらいにしたいと思っておりますが、課題が多数あり、どこから練習していけば良いのか分からないのが悩みです。長文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 現在(ここ3か月15ラウンドくらい)の統計は、 平均スコア104.8(パット37.9)(ベスト94、ワースト120) パーオン率 8%、ボギーオン率 47% パーセーブ率 10%、ボギーセーブ率 44% FWキープ率 85% パット 1パット以下15%、2パット60%、3パット以上25% 飛距離 DW~5W 150~170Y(どれで打っても大して変わらない)、7I 100-110Y、H/S 35-38。クラブは全てXXIOレディース。 というところです。(体型は150センチ・自称標準体型と小柄です) ラウンドで多い症状は、 ・50Y以内アプローチの成功率が3-5割くらい ・ショートホールで1オンすると大抵奥か横に付けてしまい、3パット、4パットが多い。 ・ロングホールでは力んで??かショットの失敗が多く、ボギーオン率は3割くらいに落ちてしまう ・DWを使うとどうしても力んでチョロが多い、または気持ちよく当たっても大して飛距離が出ない上スライスするためほぼ使っておらず、5Wで代替。 ・7-9Wで120-130Yの距離でグリーンを狙うのは得意ですがが、9-6Iで80-120Yでグリーンを狙うシチュエーションでは、シャンクか左へのひっかけが非常に多く、数少ないパーオンチャンスを逃してしまう(これに悩み11-15Wを購入してしまいました orz) ・ちょっと調子が狂ったり練習不足の時など、2nd以降チョロ連発で全く話にならない という感じですので、練習場でのショット練習に加え、飛距離向上、ティーショット、セカンド以降、アプローチ、パット、マネージメント等々、沢山改善点があります、、、。 ということで、一度に全て取り組めないので、どのような順番で取り組んでいくのが良いか、経験者の皆さまよりアドバイスを頂けると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.2

まず改善点の趣をどこに置くか?です。 それはもちろん飛距離のある曲がらないドライバーショットにピンに付くセカンドショットを目的とするスイング作りは大切な要素なのですが、趣をスコア重視にされるのなら考え方を変えたほうがウマくいくと思います。 まずすべてのホールをボギーセッティングにします。 PAR4なら3オン2パット、PAR5は4オン2パット、PAR3は2オン2パットですね。 要するにグリーン周りの100y以内でボールを運ぶ感覚を確実に磨きます。 アプローチを磨くという意味ではありません。 「打つ」イメージではなく「運ぶ」というものを取り入れるのです。 ですから練習場で30y程度を行うときはボールの行き先は追わずに、軸の回転で運んだイメージを重要視すべきです。 行き先の確認をするときは、頭の移動ではなくて目で追います。目で追うには、胸と首の稼動部分をかる~くしておかなければなりません。 (これが将来、大きなドライバーショットを生むポイントにもなります) そのうちだんだん、今のショットはこの辺に落ちるだろうなぁって感覚が宿ります。 コレを実際のラウンドで実践するときは少々怖かったりしますが、この感覚を養うと、上げて寄せるのかコロがすのか…の判断力も身につきますよ。 結果的には、ドライバーやアイアンショットの下地となるはずです。 次にパッティングです。 コレはわざわざアドバイスをするまでもなく、3パットを打たないことです。 でもココで大事なことは、1パット目はかならず30cmオーバーでパッティングする!心がけが必要です。 上にも書きましたように、入れるのは2パット目です。 結果的に3パットになったとしても、1パット目と2パット目の意識が同じでは上達しません。 ある意味アプローチで1ピンにつけても、30cmオーバーの1パット目として打つ実践力が必要です。 パットをただのパットだと思うと例え40cmでも入りません。 ラインを教えてくれる1パット目なのか入れる2パット目かを意識して実践してみてください。 タイガーウッズでさえスイングの時の考えられるのは2つまでといいます。 しかしほとんどの方が2つ以上のことを考えながらクラブを握っていますよね。 ・ティーショットはOBが出ないようにそこそこ運び ・セカンドは障害物を避けてそこそこ運び ・グリーン周りでピンに向けてボールを運び ・1パット目はラインを教えてもらい ・2パット目はまっすぐ打てば途中のカップに落ちる あとはコレが繰り上がるか繰り下がるかは経験だ!くらいの気持ちが大切だと思います。 ただ、スコアアップということであれば、あと一つ追加として知っておいていただきたいことがあります。 ラウンド後にパーオン率等おデータを取られることは非常に良いことなのですが、もっと大切なことは、各ホールのハンディキャップに対する考え方です。 スコアが90超えの頃によくある傾向は、簡単に設定されているHCホールで大叩きし、HCの少ない難しいホールでパーが取れたりしていることがあります。 正直18ホールで難しいホールは5つくらいの設定です。ですからHC6以上のホールでダボを叩いてしまったことへの反省はデータ収集より重要視すべき点になるはずです。 長く書きましたが、伝えたいことは… ・100y以内は運ぶ!(スイングは小さなものを大きくすることが重要ですから結果的に基礎練習ということです) ・1パット目は30cmオーバー! まずはこの二つを実践してみてください。

bkuhr0901
質問者

お礼

アドバイスありがとうございますm(__)m 終盤の、”そこそこ運ぶ”(セカンドとアプローチ)と”1パット目はラインを教えてもらう”のは大変参考になりました。 いずれも、ボギーオン、ボギーセーブを目標にしているのに、ついついピンを狙ってしまうのを変えてみたいと思います。 また、ホールのハンデキャップの件、確かに大叩きホールは、簡単なはずのホールで起きていることが多く(特にショートのダボ、ダブルパー・・・)、逆にパーは難しいところだったりしています。次回より何故そのホールHDCPが設定されているのか、軽く考えながらやってみたいと思います。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

基本的には、ワンラウンドのショットは36、パット36でパーになります ボーギーペースならショット45、パット45ですね 普通、パット45はまずないでしょうから、36+2-3は許される範囲だと 思いますね 100-38=62 となると、問題はショットでしょうか あと、1mのパッテイングの確率でしょうか 私が重点的に練習したのは、ランニングアプローチでした ランニングアプローチの練習は、パッテイングの距離感を非常に強く してくれます 100ヤード以内の転がせる状況であれば、いつも転がしていました 方向、距離ともにパッテイングと共通しますので、是非、取り入れてください 上げなければならない、バンカー越えとか、ラフ越えは仕方ないとして PWから7Iまでのクラブでランニングします 15年ほど前は7Iを使用しておりましたが、以後は、ロフトが立ってきたので 8Iがランニングのクラブになっております 1mのパッテイングは、自宅の床にパッテイングマットを敷きっぱなしにして 暇さえあれば、1mの距離のカップイン率を上げようと工夫しております 穴の開いたマットを逆さまにして、穴のないほうにボールを置くか 目印の紙切れを置き、その距離まで両サイド、ボール一個分の幅で 前5cm、後10cm以内の距離に止まるよう心がけます ラウンド前の練習グリーンでは、1mより短いものは省略して、1mに専念します ドライバーを使わなくとも、94まで出たのですから 62のショットを後10打少なくするポイントを絞って下さい 得意なクラブを使える距離を残す計算をして、2打目を打つことで ボギーオン率も上がるでしょうし、各ショットが楽になるのではないかと思います 私自身の考え方とは違った考え方もあるでしょうが スコアをセーブすると言う意味では、御理解頂けるのではないかと.... アドバイスまで

bkuhr0901
質問者

お礼

アドバイスありがとうございますm(__)m ランニングアプローチの重要性は良く聞きますが、今はピッチエンドラン一辺倒でなかなか使っておりませんでした。男性で100ヤード以内ということはウェッジのフルショットの距離以内という感じでしょうか。私の場合は、70ヤード以内で実践してみようかと思います。 ロングパットの距離感が苦手なんで、共通して練習してみます。 パットも家でコツコツやっていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2205)
回答No.1

女性でアベレージ105は立派ですよ、ベストは94でしょ? 自分の仲間なんて120なんてのもいますから(笑い) 色々と悩みが多いようなんでとりあえずアプローチとパット(平均38は多いですね)を重点にしたらいかがでしょう・・・ ただアプローチと言っても様々ですからまずは得意なクラブを1本に絞って習得されこの距離なら「乗せられる」と言うクラブを見つけたらいかがでしょうか?俗に言う「お助けクラブ」みたいなモンですね・・・ それとパットに関してですがコレは感覚の問題もありますがある意味女性にとっては「得意分野」になることもあります・・・なんせ力なども必要としませんから練習次第では30以下になりますよ・・・今が平均38でスコア105ですから30まで行けば常時90台になりますからね。 他にドライバーなどウッド系で150~170yも飛ぶんでコレは今のままで十分(立派ですよ)だと思います、ただ「正確にヒット出来ない」状況のようですからこれは「力の入りすぎ」な感じがします・・・今のクラブ(ゼクシオですよね)はそんなに力を入れなくても「芯」に当たれば十分飛びますよ・・・ 後は時として「チョロの連発」とありますがコレはランニングなどをして「下半身の強化」ですね・・・ヒザの上下動が多い(クラブを振り回す、感じ?)事も影響しているのかな?と思います。 まぁざっとこんな感じですがもしよければ一度レッスンなんかを受ける事も一つの手ですよ・・・ 貴女のように「向上心」のある方はきっと上達されますよ、頑張って下さい。

bkuhr0901
質問者

お礼

アドバイスありがとうございますm(__)m やはりアプローチ&パットと、下半身強化はスコア安定には必須ですね…! 飛距離も欲しいところですが、まずは今の38パットをどうにかしようと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A