• ベストアンサー

首がヘルニアになってしまいました(2)

以前質問しました続き(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=53976)で質問します。 首の5番目がヘルニアになってしまいました。基本的に症状は、患部ではなく、腕の付け根にでており、牽引により、回復傾向にあります。最近では、薬を飲まない日も増えてきましたが、そんな日は、とたんに体中が凝ってしまい、主人に軽くほぐしてもらっています。 (1)主治医の先生には、患部が直接痛みはしないといわれましたが、首も凝っていて  特に一箇所おも~くなる場所があります。これも、肩や背中と同じ凝りなので  しょうか (2)首は、そうやって素人にほぐしてもらったりしたら、マズイですか?  (患部を押したらいけないのですか?) (3)いわゆる「こり」というのは、ヘルニアとは無関係ですか?  (ヘルニアは最近わかりましたが「こり」は、中学生頃からありました)   今回、診察を受ける前に激しい痛みに見回れましたが、直接的な事故などは思い当たることがなく、自然に発症したと思うのですが, (4)急にこうなったのではなくて、前からヘルニアだったものが悪化した。と考える べきですか? 細かく質問をわけてみましたが、全部でなくてもかまわないし,全体的なことでもかわまないので、どなたか、是非アドバイスをお願いいたします。特に、患部に直接触れて押したりしても良いのかが気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.4

首の5番目のヘルニアというのは、第4・第5頚椎間のヘルニア(第5頚神経根が圧迫される)と理解していいのですね? (1)このヘルニアでは、三角筋の領域の他に、首の付け根、肩、あるいは肘まで放散する痛みが起こることが多く、首の痛みや凝りがあっても何ら不思議はありません。 (2)首をぐりぐり回したり、ぼきぼき鳴らすようなものでなければ、素人さんでもマッサージは積極的にやってもらってかまいません。ただし、強くもむのではなく、柔らかめに、揉んでもらったりさすってもらうのがよいでしょう。患部を押すといっても、直接外から触れられる部位ではないので、心配ないでしょう。 (3)ヘルニアがなくとも「こる」人はたくさんいます。しかし、普段こらない人がヘルニアになればこりも生じます。従って、関係ない場合もあり、関係ある場合もあります。 (4)前からヘルニアがあったのではなく、急になったものと思われます。普通はそうです。

msg
質問者

お礼

再度、お付き合いただきまして、ありがとうございます。大変感謝しております。 「へえ、そうなんだ。聞いておいて良かった!」と、思いながら読んでいます。 5番目と言うのは、先生がそう言っていたのを聞いていただけなので、実は、具体的には、良くわかりません。痛みは、事の始めに肩甲骨が痛んだ。その後腕の付け根が痛み、指先までしびれたり、力が入らなかったりした時期もあった。という流れで、すべてこの場所からでる痛みだと先生がおっしゃっていた記憶があります。 聞くのも恥ずかしいのですが、三角筋とは、どこのことでしょうか?もし、お時間がございましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

その他の回答 (6)

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.7

質問があったので再登場です。 (1)jj3desuさんも首だったのですか?どんな治療をしたのですか? →私は腰のヘルニアで、場所も飛び出し具合も悪かったので、背中から切って、背 骨も少し削って、ヘルニアを切りました。 (2)今は、大丈夫なんですか? →背骨を切っているので、重いものは持たないように気をつけていますが、日常生活はほぼ問題無し。ただ、疲れたり寒いときはちょっと痛いですが、手術前に比べ れば全然OKです (3)痛みは一度だけですか? →一度だけの意味が良くわからなかったのですが、痛み出して医者に言ったら即入 院だったのです。 (4)発病後、何かそのための運動とかしていますか? →正直言ってさぼりがちですが、腹筋と背筋をするように気をつけています。異常 な肩こりなんですが、それもマッサージより運動が良いと言われています。ただ 腰が悪いので水泳は平泳ぎは×です。 私の職場に首のヘルニアで苦しんでる子がいますが、基本的には手術しない場合は電気で暖めるのとと注射のようです。

msg
質問者

お礼

すぐに読ませて頂いておりましたが、体調が悪かったもので、お礼がおそくなり、申し訳ありませんでした。 今回、首のヘルニア騒ぎでなりを潜めていましたが、実は、5年前に最初の子供を妊娠して以来、腰痛がひどく、こちらも調べてもらおうかと、思っているところなので、とても参考になりました。どうもありがとうございました。

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.6

お礼文の補足回答です 1 私は首と腰のヘルニアです 2 腰は牽引と温熱療法をしていますが、首はいじらない方が良いということで暖める位です。回答にも書きましたが、熱い蒸しタオルで首を暖めています。結構楽になりますよ 3 枕は市販のそば殻枕を買って来て中のそば殻を抜いて自分に合う高さに調整しました、形が固定した枕だと横向きになった時に高さが合わないですが、この枕だと中身が移動するのでその都度高さが変えられるので便利です 4 特別な運動はしませんが、腕をまわす軽い運動はしています、血行が良くなるので肩こりは緩和されます ヘルニアは手術をしない限り一生の付き合いだと思って気長に考えた方が良いです、簡単に治るものではないし急速に症状が悪化しない限りあまりいじらない方が良いと思います

msg
質問者

お礼

すぐに読ませて頂いておりましたが、体調が悪かったもので、お礼がおそくなり、申し訳ありませんでした。 首と腰がヘルニアだなんて、大変ですね。まだ、まだ、ましだなあと元気まででてきてしまいました。(ごめんなさい) とはいえ、今回、首のヘルニア騒ぎでなりを潜めていましたが、実は、5年前に最初の子供を妊娠して以来、腰痛がひどく、こちらも調べてもらおうかと、思っているところなので、とても参考になりました。どうもありがとうございました。

  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.5

三角筋については、言葉で表してもわかりにくいでしょうから、下記のURLを参照して下さい。

参考URL:
http://biking.taiiku.tsukuba.ac.jp/thesis/doguu/GR/u-arm.html
  • nobu1
  • ベストアンサー率48% (34/70)
回答No.3

腕がしびれたり痛んだりする場合には椎間板がつぶれて飛び出しているいわゆる狭義のヘルニアと軟骨だけではなく椎骨も変形している場合もあります。牽引だけてで改善しているようでしたら前者と思われます。腕のしびれ感だけではなく特に肩甲骨の間が痛むこともよくあります。肩こりとヘルニアは本来全く別ですがヘルニアによる痛みを肩こりと言って訴えられることもあります。鑑別には診察してみるしかありません。凝っているところをそっともみほぐすのは全く問題ありません。ただし整体のように無理に頚を動かすのは絶対厳禁です。 急に起こったかどうかはMRIやCTの所見で判断する必要があります。

msg
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。ものすごく基本的な質問で、恥ずかしいのですが・・・椎骨って、なんですか?椎間板は、骨の間のクッション(とびだしてしまった所)ですよね? もしかしたらものすご~く関係の無い話かもしれないのですが、 最初に、レントゲンを撮ったときに、首の骨がまっすぐで、首を前後に曲げても全く動きが無いことと、 (横から撮ったレントゲンだったと思うのですが、)神経の束を通している丸い穴みたいなところが二箇所すごく潰れているといわれました。これも何か関係があるのでしょうか・・・何番目だったのかは、わかりませんが同じような場所だったような感じがします。 体の構造はと聞かれたら「血・骨・肉・皮」と答えるようなタイプなので、馬鹿らしいかもしれませんが、お付き合いお願いいたします。

msg
質問者

補足

慌てて、送信してしまったので、付け足しになってしまいますが、 事の発端は、肩甲骨が痛くて動けなくなったところから始まっています。。もともとマッサージや、接骨院などに良く通っていたので、同じように考えて、接骨院に通っていたのですが、その間は、結局は、「今は、いじれない」という事で,患部の治療をほとんどせずに過ごしましたので、安静→自然に痛みが治まった という感じでしたが。 で、それが治ると同時に腕が痛み出したのです。首も肩もすごくはりました。その後、大学病院に行くまでの間に実は、マッサージにも行き、そこでは、腕は「冷え」と言われ,私も肩甲骨が痛くてものすごく冷やしていたり、思い当たることがいくつかあったので、思い切り信じていました。(恐ろしい・・・) だから、どうしたという感じですが、なんだか、合わせて聞いていただきたくて追加いたしました。失礼いたしました。

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.2

私も現在ヘルニアで困っていますが、やはり揉むのは良くないですよ 私の場合痛みより痺れが強いのですが、枕を変えたら以前よりは楽になりました 枕を変える前は肩こりもありましたが、変えてからは出なくなりました。 体に合わない枕は肩こりの原因にもなりますので、バスタオルをたたんで、しばらく使ってみてください たたみ方で合う高さが分かってきてから、同じ高さの枕を購入されると良いでしょう 肩こりの対処法として、蒸しタオルで首筋を暖めると良いですよ

msg
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。確かに、夜寝るときが辛いのです。小さな子供が二人いるので、仰向けに寝て,両側の子供を一度に「トントン」と寝かしつけたり、夜中は、右から呼ばれ、左から呼ばれ・・・何しろ疲れます。ヘルニアになって気づいたのですが、仰向けに寝て,丁度良い枕は、横を向くとあまり良くない。逆も同じです。近いうちに枕のことも質問に出してみようと思っています。2,3質問させていただきたいのですが。 (1)kenntyaさんも首がヘルニアになったのですか? (2)どんな治療をされましたか?(今もされているのですか?) (3)どんな枕を使っていますか? (4)発病後ヘルニア対策で何か運動は、されていますか? とにかく頭の中が「?」だらけなのでよろしかったら教えてください。お願いいたします。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.1

大変ですね?私もヘルニア経験者でつらいのはわかります...。 細かな専門的な事は、きっと別の方が回答してくださると思いますが、 ヘルニアであるのがあきらかなのですから、 患部を押すのは止めておいたほうが良いと思います。 患部ではなく腕に出ると言うのは、ヘルニアが神経に触って、その神経がたどって行くと、腕に行きつくと言う事ですよね。 凝りでもむのは血行を良くする為ですから、ヘルニアで凝った感じがする?のとは根本的に違うはずです。是非お医者様に対処をご相談してからにしたほうがいいですよ。 もともと、血行が悪い凝りの場合も、首は素人がいじらないほうが良いそうですから、ましてヘルニアがあるならやめておきましょう。 もしかしたら、昔から肩こりで色々もんだりポキポキしてたのがヘルニアの原因かも知れませんし...。

msg
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。ヘルニア経験者ということですが (1)jj3desuさんも首だったのですか?どんな治療をしたのですか? (2)今は、大丈夫なんですか? (3)痛みは一度だけですか? (4)発病後、何かそのための運動とかしていますか? とにかく、頭の中が「?」マークだらけなので、もしよろしければ、体験談を教えていただけないでしょうか。是非、お願いいたします。

関連するQ&A