• ベストアンサー

首のヘルニアのリハビリ

10年以上前から肩こりがひどく、肩甲骨の激痛により起き上がれないこともしばしば、腕も指先も痺れがありましたが、今までは運動不足とか肩こりのせいとの診断。先日も肩甲骨の痛みがひどく寝られなくなり病院へ行きレントゲンをとったら、一番下の箇所以外がヘルニアでもう治らないよと診断されました。そして、痛い箇所は絶対整体とかで、マッサージしたら逆効果との事を言われました。そして、先日リハビリをしようと言われ、メニューは、電気マッサージと牽引。牽引で重さがきつかったら、そこの担当者に言って軽くしてもらってとのこと。で、いざリハビリ室へ。やはりはじめてのことで重く感じられそのことを告げると、ウォーターベッドマッサージにメニューを変えましょうと。でも先生がマッサージはダメと言っていたと訴えましたが、担当者は以前もこのマッサージやってるし、大丈夫大丈夫と聞いてもくれず。首、肩甲骨上半身をかなりの痛みをともないながら、マッサージされました。結論、痛みが無かった腰まで痛みが。その上肩甲骨付近と首も更に痛くなりました。皆様にお聞きしたいのが、このままこのリハビリを続けて言って果たして大丈夫なのかと不安になりこちらに書き込みました。首もバギハキさらになるようになり、頭の先に響きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.2

私の場合椎間板ヘルニアで腰椎と胸の後ろ辺りが特に悪いです。そのため具合が悪くなったら整体に言って背骨の並びを正常にしてもらいます。単なるけん引やマッサージは逆効果になります。抵抗性といって、肉体は引っ張った場合それに抵抗して逆に筋肉で引っ張り返してくるのでけん引で治療する場合一週間ぐらい引っ張りっぱなしでトイレも取ってもらって食事もそのま取るといったような治療をしない限り、5分や10分引っ張るだけではますます悪化させます。このことを理解している整形外科医は非常に少なくて間違った治療で迷惑している患者さんが多いのです。私のように30何年来の腰痛でいろいろなことをいっぱいしてきてなんとか症状を抑えることができたものにしかわからない事なので、一般にはあまり知られていません。治療法は今のところ、周りの筋力の強化とうまく無理なく整体してもらって、背骨の位置を正しくしておくことで、無理な整体やマッサージやけん引はやめましょう。

aromapure3
質問者

お礼

tosibo-ff様 まずはお詫びを申し上げます。 御礼の返信が大変遅くなりもうしわけございませんでした。 諸事情でパソコンを見ることもできませんでした。 本日、回答いただいているのを拝見して、御礼申し上げます。 質問の回答の件。 大変参考になりました。 はじめに行った病院へはやはり怖くて行っていません。 やはり逆効果なのですね。 先生といえど、一概に信じてしまうのも良くないのですね。 整体ですか。 実際その病気で長く苦しんでいる方の方が、正しい治療法を知っているもんなんですね。 ありがとうございました。 整体の評判の良いところをさがしてみます。 本当に遅くなりもうしわけございませんでした。

その他の回答 (1)

noname#99367
noname#99367
回答No.1

首のヘルニアに牽引は絶対しない方がいいです。(個人的見解) 私もそれで、余計痛くなり、めまいまでおこすほどになってしまいました。 整体でも、ボキボキやらないところがあります。 身体全体のバランスを整えることをメインに考えたものです。 私の場合、1回で嘘のように首のヘルニアが良くなりました。 肩こり、肩胛骨回りの異常なコリ、首の張り、腕のしびれなどなど 一気によくなりましたよ。 私の行ってる整体はちょーお奨めなのですが・・・ 色々HPもありますので、調べてみてください。 とにかくよくならない病院には行くのをやめましょうね。

aromapure3
質問者

お礼

sakura7053様 回答ありがとうございます。 御礼の返事が遅くなり、失礼いたしました。 牽引はよくないのですか? 12KGではじめましょうと言われ、顔があまりにも痛いので痛いと訴えたのですがそれで終わりマッサージに変更になりました。 マッサージもすごく痛かったのですが、逆に牽引もしなくて良かったのですね。 整体ですか。 1回でよくなるとはうらやましいです。 病院へ行く前は、一週間もすれば痛みが治まっていたのに、逆に痛みが増すばかりです。薬が合わないのか痛みも治まらず脱力感とだるさで身体がどんどんおかしくなっていくのでは?と不安になっています。 助言通り、病院を変えようと思います。 家の近くという理由だけで、決めてしまったので。 調べてみます。 本当にありがとうございました。