- ベストアンサー
ガン判断給付金とは
夫が肺がんと言われまして、このたび入院することになりました。 入っていた保険を見ると、がん給付金と、がん診断給付金と二つありました。 それで、両社から書類をいただいたのですが、診断書兼証明書のような、入院手術などの詳細を記入する書類でした。 主治医のところに持っていったら、「これは退院してから書くものでしょ。何もしてないのに書けませんよ。」と笑われてしまいました。 よくテレビで、 「ガンと診断されたら一括で100万円!」とか言ってますが、これはどういう意味なんでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
がん診断給付金には、支払条件で、大きく分けて2種類あります。 一つは、確定診断されれば、支払うもの。 一つは、確定診断されて、入院して、治療を開始することが条件になるもの。 保険会社によって、保険の種類によって、異なります。 確定診断とは、病理組織学的所見により診断するのが原則ですが、 例えば、手術をしない場合、病理組織学的所見を得ることが困難なため、 他の手段でも認められる診断でも認められるのが普通です。 病理組織学的所見とは、その部分を切除して、薄く切り(薄切りのハムのように)、 染色して、顕微鏡で見て、がん細胞があるかどうか、どの程度、進行しているのか、 などなどを調べた結果を、病理組織学的所見と言います。 手術をすることが決まっている場合、手術をして、病理組織学的診断をしないと、 診断書を書いてくれないと思います。 がんだから手術をする……なのに、確定診断ではないというのは、 ちょっと理解しがたいと思いますが、実際には、99%、がんに間違いないと 思って手術をするのですが、極めて稀に、違ったということもあるのです。 なので、病理組織学的診断が可能な場合には、それをしないと、 確定診断とは言えません。 ただし、給付金の申請は、入院中や治療中でも申請できます。 診断給付金だけでも先に必要ならば、そういえば、医師は書いてくれます。 ただし、診断書はタダではなく、1通につき、3,000円~1万円ほどします。 病院によって、値段は異なります。 また、医師によっては、本来の仕事ではないというか、多忙だからというか、 なかなか書いてくれない先生もいます。 ご参考になれば、幸いです。
その他の回答 (2)
多分 手術して取った細胞の検査結果が出ないと書かないです (決定的な癌を裏付ける検査結果という意味です) 普通…余命でも言われない限りは術後(退院の際に)依頼するものです From がん患者
お礼
ありがとうございました。
提出された書類(診断書)を、その保険会社規定の調査グループが調査してから支払われます。 どんな保険もみんな多かれ少なかれ調査します。 診断給付金は、必ずしも入院の必要はありません。 入院しなくても受けられる治療はたくさんありますし、必ずしも患者全員が入院手術をするわけでもありません。 ただし、診断書が必要ですし、入院手術しなくても、しない正当な理由が必要です。 それを書いて提出して、調査が入り、調査でOKと判断されれば給付されます。 給付は、最短2~3日という会社もあるし、1か月程度かかる会社もあるしで、それぞれです。 入院給付の申請書と一緒に出すように返信封筒1枚でくる会社もあるし、別々にくる会社もあります。 そういう事は、加入の検討材料として、事前確認する事が重要です。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
そうなんですか、もう一度聞いてみることにします。 ありがとうございました。