- ベストアンサー
「10分100円」…格安レンタカー参入相次ぐ
「10分100円」…格安レンタカー参入相次ぐ 参考ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000014-fsi-bus_all 10分100円のレンタカーがヒットしているようですが、 これをもっと拡大して10分100円の営業車なんて出る可能性はないでしょうか? つまり第二種運転免許を持っている方がタクシー会社のタクシーを使うのではなく、また個人タクシーのような個人のものでもないタクシーなんです。 今日はちょっと暇だから時間つぶしに営業でもやるか・・・と言う時に営業車を借りると言うシステムなんですがどうでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出ない。絶対に出ない。 1.タクシー認可事業の元締め、国交省が許すわけがない。 (安易に自由化すると、役人や役人OBの利権が無くなるから、安全だの信頼性だの持ち出して絶対に認めない) 2.10分100円では車両や燃料費を工面できないし、第一、全部人件費に回しても時給600円。誰もせんずり! 3.二種免持ってるだけで誰もがタクシー始めたら、安心とか信頼性に問題がある。追いはぎや雲助、人さらいのタクシーが続出する。
その他の回答 (1)
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
可能性はゼロだと思います。格安レンタカーは画期的ですが、 その仕組みはレンタル料金がものすごく安くなっただけです。 新しい法律ができたわけでもないし、ビジネスモデルが特に 目新しいわけでもありません。ようするに安売りと一緒です。 いっぽうで、ご提案の営業車なるものを実現するためには、 道路運送法をはじめとする関連法や省令の改正が必要になります。 ただでさえ個人タクシーの資格はものすごい難関になっているのに、 暇つぶしでタクシー事業をやられては、安全確保の面でも問題です。 法律の問題を横に置いても、人の命を預かって乗せるタクシーを 借り物のクルマで不定期にやるような事業者は、現われて欲しくない ですね。医者の免許を持った人が、気を向いたときだけ貸し手術室を 使って手術すると言われても、イヤでしょう?
お礼
なんだか発想がいまひとつだなぁ。 これをそんまんま実現しなくてもこうやってアイディアを広げればもっと可能性があるってことがわからなのかなぁ。 市民レベルの石頭はそのまま行政や政策の石頭に繋がる感じですね。
お礼
>出ない。絶対に出ない。 これは面白いです。 絶対に出ないなら出たら業界革命ですね。