- ベストアンサー
惨めな自分‥
29歳 現在 無職の独身女性です。 正社員の事務の仕事を探していますが、なかなかうまく行きません。 今、現在無職ですが、10月にはA社に採用され働きましたが、どーしても合わずに辞めてしましました。(これには後悔はありません) 10月に、A社、B社、職業訓練と3つ合格しました。 A社は、大手企業でしたし、一番行きたい会社でしたので、入社を決めましたが、働きだすと、とてつもなく理不尽なことばかりあり、急性のうつ病の手前まで追い込まれ、両親やまわりの勧め、私の意志もあり退職しました。 ひとつ悔やまれることは、どうして私は、B社を選ばなかったのだろうという後悔。 しかも、たいして学歴もないのにA社に受かってしまったんだろう。 B社に受かっていれば、中小企業だけど、小さな営業所で女子社員も私も一人で気楽に働けたはず‥などという、いい想像をしてしまい、自分の選択に悔やまれます。 今、自分のまわりは、幸せな人ばかりいます。 結婚、妊娠、出産、就職、試験に合格‥ それなのに私は‥今、無職 無収入‥ 結婚する予定も彼もなくお先真っ暗‥そんな気分で惨めに思えてしまいます。 惨めに思うから惨めになってしまうとも思います。 でも、私には、両親もいて、実家暮らしですし、今、私も家族も健康です。大きな目でみれば十分に幸せなことだと思います。 無職の友達もいますが、その友達は、楽観的で卑屈や惨めな感じはないです。 私は心配性で、先の心配や今のこの状況にくよくよしてしまいます。 30歳になるまで、頑張って就職活動をして、それでもダメなら派遣社員として働こうかとも考えています。 それとも、頑張って正社員の道を模索した方がいいでしょうか? (親は、正社員で働いてもらいたいみたいです。) 今、このように、卑屈になってしまったり、追い込むような自分を前向きになれるような考え方、教えなどがありましたらアドバイスをください。 よろしくお願いします。 (なお、勝手ですが、精神的に凹んでおりますので、誹謗、中傷は控えて下さい。すみません。)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- koisi-
- ベストアンサー率23% (27/113)
- karelcapek
- ベストアンサー率33% (127/384)
- linthesuzu
- ベストアンサー率5% (1/17)
- kuma8055
- ベストアンサー率28% (27/94)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
お礼
ご回答ありがとうございます。 暖かいお言葉、とても嬉しいです。 たしかに、派遣で働くことは私にとっては妥協です。 正社員が、いいのですが、このまま無職生活は精神的に苦しくてたまらないなら、派遣でも”働く”ということをしようかと思いました。 ただ、29歳、30歳、のこの歳は、正社員にこだわって求職活動をしようかなぁと思うようにもなりました。 今週、職安に行ったら、自分の思っていたより、良い求人がありました。 最近は、職安ではなく、ネットの求人をよく見ていましたので、これからは、職安にも通い、応募したいと思います。 たくさん、いいお言葉を頂き、勇気を頂きました。 ありがとうございました。