- 締切済み
ファイナンシャルプランナーの資格について
純粋に資金運用の勉強をしていきたいと思います。FPの資格をとる勉強をしていけば体系的に勉強できると考えているのですが、「FPの勉強=資金運用法を学ぶ」は成り立ちますか?逆に遠回りになるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bulubulu99
- ベストアンサー率27% (226/823)
「FPの勉強=資金運用法を学ぶ」 は、成り立ちません。 FPは資産全般について、広く浅く知識を得られますが、 それがわかったからといって、資産で儲けられるわけではありません。 ましてや、資産・運用商品・保険などはどんどんと新しいものがでますし。 お金をかけた割に、意味ないじゃ~~んです。 それらの勉強をさらっとやっておくのは損ではありませんが。 儲けたいなら、意味がありません。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
あまり役に立たない。ファイナンシャルプランニングは人生における資産設計の話で、資金を運用する方法論については学ばない。
- NEWINN
- ベストアンサー率55% (334/597)
実はカリキュラムを見てもらえれば分かりますが、資金運用法を学ぶための資格では有りません。 実際に勉強しても実務ではほとんど役に立ちません。 本当に資金運用の実務を勉強するのならば証券アナリストの方が遥かに有益ですが、最低でも高等学校理系の数学は必須です。 なお、FPの資格ではあくまでも資産運用はファナンシャルプランを実現する為の方法の1つに過ぎず、もう少し大きく見れば「お金のトータルソリューション」って言った方が正確かも知れません。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
遠回りかも知れませんが、FP3級を取得しておくのは、損ではないと思います。勉強の過程で知識の幅が広がるという意味です。 日本のFPに資金運用を相談するという発想がボタンを掛け違える行為です。
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
資金運用の勉強をされるのであれば、FPの資格取得は ほとんど意味が無いと思います。 実際にFPの方たちに相談し運用して、大きな損失を 出している人がたくさんいます。 資金運用=投資であり、投資について勉強した方が 良いのではないでしょうか?