• 締切済み

境界性人格障害の彼が別れてくれません。

同棲を始めた彼とのことでご相談させてください。 彼はボーダー性人格症状っぽいところがあり、すぐにかんしゃくを起こしたり、別れようとするとストーカーまたは脅しがひどく困っています。 彼の援助のおかげで、区からの支援を受けて住みだした家ですが、あまりに一緒にいて疲れますし怖いので、実家に帰ろうかと考えています。 別れるにあたって、命の危険を感じる程の激しさでひともんちゃくありそうなので、このまま我慢しようかとも考えましたが、新しい仕事も決まり、これからのことを考えると無理だと思っています。実家も問題の多い家庭で、心も休まらないと思いますが、どうすればうまく別れられるのか、アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

noname#115195
noname#115195
回答No.1

親族間の扶養介護の義務も無く区からの援助金であっても国民の働きによるものからに変わりはありませんし、質問者様の心身の状態や権利が通ることに病を理由に妨げられることなど、許容の強制は出来ないでしょうし、婚姻前の色恋の話であればまだ意志疎通をとも言えるものが、そこまで負担や危難を感じているならば、何ら相応の専門職として賃金をいただいているわけでも責任を取れる立場でも無いという理由で別れを選び、後が不安であれば事実行われた内容を元にストーカー被害の通報に努め、女性・人への待遇についての権利の主張も確保する為に正当防衛や緊急避難が可能であるうちに、逮捕は出来ない状態であっても、共倒れになることからの回避で離れ、抑止と被害者のまま後の事件や事故防止に努めるまでで抑えた方が、現在の苦難や危難からは解放されると思います。 身近に居れば、平穏や精神・身体の自由を害されやすくなると思いますし、義務の無い要求に従わせるなど、病人なのか演じてるのか分からないことをする人々の多さに幼少期から圧倒され、それが本当の国や国民の関係性の正式な流れであって応じなければ罪悪感ですら感じる程にまでなりましたが、私自身も理解不可能な域にある事柄なのだと不快や苦痛であったのに負いすぎた感が強まり、人から離れることに最近では費やしてます。事実不利益や不信感は強まりましたが。 こういったことからは早く離れるようにしていなければ気を咎めてしまい自己嫌悪や労働力・生活力の力まで奪われてしまい損しか残らなくなるので、気兼ね無く去ることが望ましく感じます。 身体障害者と精神障害者ではまた違うと思いますし、自分と違って良い状態を見ると、彼自身もどこかで劣等を感じやすくもあると思えます。 健常・正常な人々の交際でもトラブルはあるのですし、御互いに自覚がまず必要だと考えます。 実家に住んでお金を貯めて自活の為に一人暮しでも良いのですし、自由ですよ。