- 締切済み
給与減給と保険等について
妻 32歳会社員です。 私は平成18年よりCADオペレーターとして働いています。去年9月に会社が移転してその移転先でホルムアルデヒドが原因で化学物質過敏症の症状が出てしまい、やむなく自宅にパソコンを持ち込み在宅勤務に切り替えました。そのおかげで症状はだいぶ良くなったのですが、会社に給与減給を言われ困っています。 仕事としては、会社に通勤していた時と同じ8時間勤務、内容なのですが、初めは会社にいた頃と同じ給与、19万円だったのが今年1月より会社の業績不振により同条件で16万円に減給されました。それでも私自身会社に戻って体調が悪くなる恐れ+在宅の方がこれから先子供が出来た時のこと等考えれば都合が良い+会社に行かない分引かれてもしょうがないかも という気持ちから承諾してしまいました。それでやっていた所、先日さらなる業績悪化により、 給与5万(6h/日、週3日)にして欲しいと言われました。 私の他は一人暮らしや既婚男性(子供あり)なので私が一番下げやすくこの金額を動かすのは難しいとは思うのですが、6年働いてこの待遇に納得できず悲しい気持ちでいっぱいです。 長くなってすみません。お聞きしたいことは、今は健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税、住民税が給与から引かれているんですが、これから先、このまま会社を辞めずにバイト等掛け持ちするとすれば保険等はどうすればいいでしょうか。恐らく103万以上稼ぐのは難しいと思うので夫の扶養に入った方がいいのでしょうか。 5万からいろいろ引かれると3万少しの給料ですがそれでも自分で払っていた方が将来の年金等を考えるといいのでしょうか。 無知ですみません。でもどうしていいか分からず、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
たとえパートでもアルバイトでも法律上は下記の条件に当てはまれば、会社は社会保険(健康保険・厚生年金)に加入させる義務があります。 1.常用な使用関係にあると認められる 2.所定労働時間が通常の労働者の4分の3以上であること 3.1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3以上であること 要するに収入の金額ではなく労働時間で決まります。 >給与5万(6h/日、週3日)にして欲しいと言われました。 これでははっきり言って前述の条件を大幅に下回り、社会保険に加入した状態ではいられないはずです。 ですから通常ならば社会保険を脱退することになります。 >長くなってすみません。お聞きしたいことは、今は健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税、住民税が給与から引かれているんですが、これから先、このまま会社を辞めずにバイト等掛け持ちするとすれば保険等はどうすればいいでしょうか。恐らく103万以上稼ぐのは難しいと思うので夫の扶養に入った方がいいのでしょうか。 5万からいろいろ引かれると3万少しの給料ですがそれでも自分で払っていた方が将来の年金等を考えるといいのでしょうか 確かに将来のことを考えれば厚生年金に加入したほうが良いでしょうが、現実に雇用体系のほうが加入していられない状況であればやむをえないでしょう。 健康保険は夫の扶養になれば国民年金は第3号被保険者になれますし、そうすればどちらも保険料は無料となります。 そうすればそれまで払っていた保険料の分を、個人年金のようなもの廻せば少しは将来の安心が保てるのではないですか。 あとはアルバイトやパートをするのなら、夫の扶養を外れない程度にやれば良いと思いますが。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 自分で厚生年金に加入した方がいいにしろそもそも その資格がないんですね。 不況を身をもって感じ寂しい限りですががんばります。