• 締切済み

AT車に車輪止め

AT車に車輪止めは必要ですかお聞きしたいです。 ほぼ平面の車庫なのですがレンジP、サイドブレーキは必須で行っていますが上司から車輪止めは必要だからするようにといわれました。 私自身必要性があまり感じません。 みなさんはどのように考えているのかお聞きしたいです。

みんなの回答

noname#115195
noname#115195
回答No.7

後ろを通る人には、あれば駐停車でも安心は高まるとは思います。 電球切れやスモークも後ろ窓には良いとか後進時音でも知らされない(エンジンかけてもすぐには進まない・目の不自由な人の棒が運転者に見えていない)とか駐車スペースにも歯止めの縁石設置有無があり、無い場合は駐車場内の歩行が難しい・高速道路の駐車スペースで枠の標示があり歩行する場合の説明を受けても歩行者が運転者の有無を確認して気を付けろと言われるだけで、それについては特定的に交通についての把握は困難・現代急がせる環境が主で時間が無い焦りから運転前の安全意識低下や運転者のマナー・思考・暗黙の了解による曖昧な偏屈さもあるルール作りからの悪化や安全意識への傲慢さからの人への悪態や事故の傾向から、やってみましょうと協力を望まれたのではないかと思いますが、全国的に共通する実行では無いので違和感や不公平さは感じやすくもある事柄だと思います。

noname#102281
noname#102281
回答No.6

仕事でクルマを使われるのでしたら、車輪止めは支給されているならばそれを使うのが近隣の家や店などに対するマナーです。 ATであれ、MTであれ、なにがきっかけですべるかわかりませんからね。 ATだとあまりわかりませんけど、MT車で走ると一見平面にみえる道路でもわずかな傾斜があったりするのは運転していてわかりますし。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.5

「上司から」ってことは仕事場でのハナシであるってことだな? であるなら質問者様が必要性を感じるかどうかは全く関係ありません。それも仕事の一環であるというだけのことです。もっと噛み砕いて言うと給料のウチってことさね。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.4

サイドブレーキは単に摩擦によってクルマが動き出すのを停めているだけですから、経験則としてほとんど大丈夫なものの、場合によっては完全とは言えません。 一方、AT車のセレクトレバーは、Pレンジにセットすると、変速機の内部で、回転する軸と、変速機の回転しない部分の間に硬いピンが挟まりますから、何かの理由でピンが折れたり、なにかの不具合で抜けたりしないかぎり、たとえ急な坂に駐車したとしても、回転軸は回ることができませんから、回転軸につながった車輪もまた回ることが出来ず、クルマはまったく動き出すことが出来ません。 ですから普通は、これらの二つだけに注意していれば、ほぼ100%大丈夫なものです。 しかし、さらに車輪止めをセットする・・・、それはけっして悪いことではないと思います。 マイカーでもそうですが、とかく複数の社員が運転する機会がある場合などでは、その中の誰かがついサイドブレーキを引き忘れたり、そういう時に限ってセレクトレバーはDに入ったままだったということも可能性があるからです。 ことに可能性があるのが、営業や運送などの運転ではなくて、車庫内での入れ替えなど、ちょっとしたクルマの移動です。何台かのクルマを移動させているうちに、ついサイドブレーキを引き忘れたり、セレクトレバーをDに入れたままエンジンを切るといったことが起き易いのです。 そうなった状態のままのクルマはとても不安定です。たとえ平らな駐車スペースであったとしても、つい、ちょっとの不注意から、他のクルマに軽く追突などをされたという場合などに、突然思わぬほど暴走してしまうことがあるからです。 そうしたことまで心配りをする上司であれば、私は立派な方だと思います。クルマを停めたら必要なことはすべてチェックし、最後に車輪止めを噛ませることで、チェックが終わったことを頭に刻み込む、そうしたケジメは大切だと思います。そうした心がけは、仕事のすべてにも良い影響を広げることにもなるでしょう。 といったわけで、必要性があまり感じませんというご意見は考え直した方がいいかと思います。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.3

確実な安全性。100パーセントの信頼性。責任の所在等を考慮して、社用車に適用する事を望んでいるのでしょう。

  • foofoo0
  • ベストアンサー率42% (39/92)
回答No.2

構造的に考えると、必要はありません。 しかし、機械である以上、故障することを考えると、2重、3重の安全対策をすることは、間違っていないと思いますよ。 特に企業にとっては、事故によるダメージが個人の場合以上に大きなものになるので、万全の対策をとることが賢明な対応だと思います。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

バスは終点などに停車する場合でも必ず車輪止めをしています。 ブレーキなどの信頼性を考えれば必要かな?と疑問にも思うのですが、多重安全は無駄にはなりません。 たとえば外的な衝撃で車が押し出されたような場合でも、車止めは多少の役には立つでしょう。 坂道でステアリングを左に切って停めるような感覚でしょうかね。

関連するQ&A