• ベストアンサー

「晟」 この漢字の意味は?

「晟」国語辞典で調べても載っていませんでした。 この漢字のもつ意味を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

辞すぱ、にはこう書かれています。 【晟】 [人名漢字] 11画 日部 区点=5880 16進=5A70 シフトJIS=9DEE 《音読み》 セイ[漢],ジョウ(ジャウ)[呉]〈sh・ng〉 《訓読み》 あきらか(あきらかなり) 《名付け》 あきら,てる,まさ 《意味》 {形,動}あきらか(アキラカナリ)。あかるくりっぱなさま。あかるくかがやく。 《解字》 会意兼形声。「日+音符成」。日は明るいことを示し、成は、りっぱにまとまった意を含む。 《単語家族》 盛(さかん)と同系。

takeyan458
質問者

補足

回答ありがとうございます。 人名の名づけ本を見ていると、画数10で載っているんですが、11画が正しいんでしょうか?自分で書いてみても10のような気がするんですが、どうなんでしょう。

その他の回答 (2)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

画数ですが,旧字体だと11画,新字体だと10画になります。 人名用漢字表(戸籍法施行規則の別表)に出ている字体は10画です。 もともと成人の「成」という字は,左下の部分を「丁」のように横棒を右につきだして書いており,7画と数えていました。 それが当用漢字字体表の制定(1949年)以降,この部分を一続きで書き,6画と数えるようになりました。 「晟」は当用漢字(現在は常用漢字)ではないので,当用漢字字体表の制約はうけないわけですが,「成」の簡略化にあわせて日部6画で書かれることも多くなり,また1990年に人名用漢字に追加される際にも日部6画の字体で追加されました。 というわけで,現在は10画の字体のほうが広く使われていると思います。でも11画で書いても別に間違いとはいえないでしょうね。 (新しく子供に名前を付けると,戸籍や住民票には10画の字体で載ることになりますが。)

takeyan458
質問者

お礼

そうなんですか、日本語って難しいですね。非常に参考になりました。 ありがとうございました。

  • gonta-11
  • ベストアンサー率36% (39/107)
回答No.1

 漢字の意味は漢和辞典で調べましょう。  意味は、日光がみちている。そこから派生して、明らか、さかん、など。

takeyan458
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。実家には漢和辞典があるのですが、今手元にはなくて・・・やっぱり漢和辞典ですよね。