- ベストアンサー
仕事での病気との向き合い方
- 僕が病気で仕事に困っている時、どうすればいいのか分からない。
- 心療内科に通っていて薬も飲んでいるが、まだ体調が安定しない。
- 仕事のミスや集中力の低下に不安を感じる。相談や行動するタイミングを知りたい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これまでもそうだけど、貴方は心療内科との良い付き合いの中で貴方なりに自分と折り合いをつけてここまで進んできた。 その貴方が書いている、今の病院はあまり信用が置けませんという言葉。それが貴方の今の不安定の要因なんだよ。 貴方を支える、貴方の軸になる存在としての掛り付け医。 貴方の不安定をそのまま受けとめてくれて、必要に応じて薬も含めて対応してバックアップしてくれる存在。 それがあってこそ、貴方は自分なりに頑張っていける。 その貴方の足元が少し不安定なんだよね。 だからただでさえ正社員として、少ない人数の中で廻していくという大変な中ではより不安定さが出てきてしまってる。 まずはさ、今の病院が?なら、貴方なりに新しい場所に活路を求めても良いんじゃない?貴方は甘えてないんだよ。だから何かが起こる前に何とかしたいと思ってる。 その一歩としては先ず貴方自身の軸をきちんと整える事。 貴方のその過去の情緒不安定だった事も含めてしっかり受けとめてもらって、何かあっても安心して対応できる心の拠り所を創る。 先ずはそこからじゃない?貴方が落ち着いてくれば、もう少し仕事の頑張り方、受け止め方も変わって来る筈だからね☆
その他の回答 (3)
- kokoruru00
- ベストアンサー率7% (17/227)
1.病院について 主治医が信用できないのであれば、信用できる医者を探すべきです。 あなたが医者を信用していなければ効果的な治療は望めません。 医者との信頼関係が治療をすすめるためには絶対必要です。 2.病気の原因について 何かストレスなど思い当たる点はないですか? 投薬治療だけでなく、直接原因であるストレスの排除が必要です。 文面から学生時代、既に患っているようなので 場合によってはカウンセリングが必要かもしれません。 根本的な部分での原因を解決しないと回復に時間がかかります。 3.会社への説明について 会社が精神疾患に対してのどれだけ理解しているかによります。 病気のため冷遇されるケースは多々あります。 会社(店長)の精神疾患への理解度を確かめてから相談すべきです。 一般的には精神疾患者=仕事を任せきれないと判断されます。 「うつ病」「強迫性障害」など精神疾患に対しての一般人の理解度は 非常に低いのが常です。
お礼
遅くなりました。ありがとうございます。病院変えて、なんとかがんばりたいと思います。
こんばんは。 まずは信用できる病院を探し、きちんと診察させることをお薦めします。 そして、病気なのか甘えなのかを区別をつけることだと思います。 ちなみに、入社してまだ9ヶ月ですよね。ミスを指摘されて当たり前の時期です。そこはくよくよしなくてもよいと思います。 相談については微妙ですよね。 どのような会社なのかは分かりませんが、相談することで、クビになる可能性のある会社もありますので、そこを見極めることは大事だと思います。 あと、会社を休むことで、店長や店に相当迷惑がかかる、と書かれていますが、 そのために休まずに、結局突然働けなくなったりした方がよっぽど迷惑だと思います。 それに、もし会社のことを考えて休まずにいて、症状がひどくなって、働けなくなって、会社をクビになっても、会社は別に何もしてくれませんよ。 とにかく、まずは病院に行かれることなどから始められた方がよいと思います。 参考になれば。
お礼
遅くなってすみません。 そうですね。病院を変えてみようとおもいます。ありがとうございました。
完璧に「うつ病」ですね。ここまで自覚症状が出ているのに なんで医者はうつ病と診断できなかったのでしょうか? 雇用保険は入っていますね。なら、医師に診断書を書いてもらって 休業する事をお勧めします。休んでいる間も雇用保険からお金が降りるので(全額ではありませんが) ゆっくり治す事です。 タイミングも何も早めがいいと思いますよ。悪化したら大変な事になりますよ。 身体が資本です。お大事にしてください。
お礼
遅くなりすみません;確かにうつ病かもしれません・・・病院変えて人生を変えたいと思います。ありがとうございました。
お礼
遅くなり申し訳ないです;そうです、回答者様の仰るとおり、私はちゃんと安心できる拠り所がなかったのだとおもいます。 病院を変えて、もっとより良い人生を送れるよう、新しい出発を志していこうと思います。ありがとうございました。