- 締切済み
うつ病と社会復帰
私は鬱病と診断され まだ3ヶ月ですが、どうしても仕事復帰したく 1週間前に就職しました(5ヶ月ぶりです) でもまだ、1週間しか働いていませんがどうしても 行きたくなくなりました。昨日、今日行ってません。 今の新しい職場は私に合わないきがします。 途中入社で同僚もいないし 仕事内容もいそがしみたいで、なかなか業務研修もしてもらえない状態です。そんな中 上司が私の仕事スキルに疑問をいだいたようで 一人別の部屋で他の事をしていました。 そんな扱いにショックを受けましたが、こんなもんか・・・と、考えもくもくとパソコンに向かってましたが 入社2日目にとうとうパニック障害の症状がではじめ 必死に落ち着くように 回りは誰もいませんが 泣くのを我慢し ロッカーに走りデパスを飲み落ち着きました。 家に帰り なんでパニックなりそうになったかを考えたところ 一人の不安に、上司の対応 さらに思うようにできない自分 それを 考えてしまってました。 家について安心したのかいっきに涙があふれ 心配した娘に泣きながら「仕事ができない」と訴えてました。 新しい職場は前職と同じような職種なため 普通に考えてました。新しい職場は会社側から 仕事しませんか?と連絡が入り 一瞬迷いましたがOKしました。そのとき今思えば何で仕事内容をちゃんと聞かなかったんだろう?と悔やんでいます。 今無理すると また鬱病が悪化すると思いますか?それともまだ始まったばかりで悩んでいる私が馬鹿なのでしょうか? 誰かおしえてください。 私は母子家庭で3人の子持ちです。お金がかかる年齢です。仕事をしなければいけません。ここで仕事を辞めたらもう何もできない自分が出てくる気がして怖いです。でも行きたくない。もうわからないです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toshiohiro
- ベストアンサー率36% (31/86)
#1です。No.3様の回答には疑問を感じます。うつ病の基本は薬物療法です。以前テレビドラマでやっていた「サイコドクター」でもやっていました。カウンセリングは補助的なもので薬が主役です。神経がエンストしているのに働かなくてはいけない状態です。心の持ち様とおっしゃっていますが、そんな精神状態になれないのがうつ病です。まず、あせらず、できるだけ何も考えず、今、目の前の仕事をひとつずつかたずけることです。 1.このまま仕事続けていては精神的に壊れるのでは 2.仕事で失敗して、人に迷惑かけるのでは 3.この仕事を頑張っても、スキルが身につかず家族を養えないのでは 上記のような余計なことは考えないで、仕事しもって、時間をかけて、薬に頼って、治すのがいいと思います。 No.3の方のような「励まし」「追い打ち(意思を強く持って)」はうつ病の方には禁じ手だと思います。
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
⇒業務研修もしてもらえない状態です。そんな中 上司が私の仕事スキルに疑問をいだいたようで 一人別の部屋で他の事をしていました。 私も同様の経験沢山しましたが,かと言って,パニックに陥ったりはしませんから,質問者さんの心の持ち様だと思いますね。 ⇒そんな扱いにショックを受けましたが、こんなもんか・・・と、考えもくもくとパソコンに向かってましたが 入社2日目にとうとうパニック障害の症状がではじめ, 悪い様に,々,しか捕らえない質問者さんの心の持ち様だと思います。別に何処でもある事ですから, そう捕らえれば,何でもないじゃありません。ですから自分で原因を作っているのだと思います。 ⇒また鬱病が悪化すると思いますか?それともまだ始まったばかりで悩んでいる 自分の置かれている状況から自分を責め,心のコントロールが出来ないだけです。 ⇒私が馬鹿なのでしょうか?誰かおしえてください。 現状の苦悩振りは,焦りの現れです。 母子家庭を抱え,どうして良いやら,今の環境から抜け出さなければ,うつ病からも解決不可能です。 3人のお子さんを抱え,病院行ったからとして薬で治せるとは思えません,医者が治せるとも思いません。 意思を強く持って,と言うのは酷ですが,何とか現状から抜け出なければ,解決しませんよね, 親しい,何でも身近に話せる,性別関係なく,相談できる,心の支えになる方が必要に思います。
私が発病したのは独立開業して事務所を開いた30歳からです。 詳細書くと切りがないので結果だけを書きますが、薬を飲みつつひたすら我慢して無理して働きました。 二人の子供もいますし家族を養うのは当然の義務で、仕事を続けるのは自殺行為と分かっていても自分の命を削るしか選択肢は無かったのです。 27年無理した結果、精神病院に入院するまで悪化し、仕事を辞め事務所も閉鎖しました。 仕事から解放されたため3年後の60歳でやっと光が見え始め、今は3種類の薬の服用ですむまで落ち着きました。 鬱っぽさから数えると50年かかりやっと情緒安定までこぎ着けましたが、薬の服用は死ぬまで続くと腹はくくってます。 幸い気功を20年毎日続けてますので、鬱状態になったり不安症が出ても立禅をしますと、症状を客観視でき症状に自分が振り回されない状態に持っていけます。 現役生活27年間は自殺のことばかし考えつつ、そんな精神疾患を持っているということをお客さんに分からせないよう無理して元気に振る回ったり、何しろ自営ですから友人は全て仕事関係のため精神疾患は極秘、唯一話せるのはカウセラーだけでした。 思い返せば楽しいことは一つもなく辛い毎日でしたが、50年辛抱したため孫にも恵まれ、これで良かったのかと思える所までは来ました。 私の場合経営者ですから休むという選択肢がなく仕事を続けるしか無いため悩む余地もなく、ひたすら我慢の27年間でした。 そんなわけで適切なアドバイスも出来ません。
- toshiohiro
- ベストアンサー率36% (31/86)
神経科に通っていますか。先生に相談しましたか。あせって答えを出さず、まず相談してはどうでしょうか。うつ病になると人生の重大な決断を、即座にしてしまう傾向があると思います。気力減退している中では、「もうだめだから辞める。」という結論しか出ません。家庭を支える以上、無職というわけにもいかないのでは。うつ病は仕事しながら治すのが一番だと私は思いますが、まず、あせらず、主治医と相談してください。 ちなみに弊社では「精神疾患等を患う兆候がみられた場合には速やかに上司に相談すること。上司は部下からの相談を受けて、作業量の軽減など適切な対処をすること。」という就業規則の一文がありますが、なかなかそこまで気を使ってくれる会社はないと思います。弊社では従業員は気軽に上司に相談し、上司は会社のできる限りの範囲で従業員に配慮しています。 しかし、今は不況でどこの会社も厳しい。忙しくて、従業員に研修させるどころでない。 しかし、また、従業員を解雇するのもなかなか難しい。解雇するとハローワークから受けている補助金がカットされるからです。 1.勤務時間は仕事すること(よけいなことは考えない。考えても答えはでません。) 2.残業はできるだけ控えること 3.休日出勤はしないこと。音楽でも聞いて、静かに横になっていること。 医者でないので適切なことは言えませんが、上記3つは守った方がいいと思います。
お礼
早速のご返答ありがとうございます。 読みながら涙がこみ上げてきました。 診療内科に通ってます。2週間に1回です。 今週土曜日に検診なので先生に相談します。 そうですね。。。やはりあせっていますよね。。。。 どうしていいのかわからず 一人悩んでいましたが 先生と相談し決めてみます。 誰かに聞いてもらうって なんだか安心しますね。。 ありがとうございます
お礼
お辛い経験をされたのですね。。。。 それでも今幸せな様子がうかがえます。 こうして皆様のご意見を拝見するといろんな方がいろんな悩みを抱え 試行錯誤しがんばっていらしゃる姿は感無量です。 私は鬱病になる前は 強い人間でした。というより強くならざるを得ない環境であったため 疲れやストレスと言うもを本当に感じた事とがありませんでした。 でも 2年前にやはりストレスで顔面神経麻痺になり 後遺症ものこっています。そのときですらストレスからと言う医者の言葉に反発するほどでした。 自分自身で病気を認めることが嫌だったのです。 今回診療内科に通う前に内科の先生に見る見る痩せていくわたしを見て 心療内科治療をすすめた主治医がわたしに「あなたは普段人が持っている、例えば車でいうガソリンメーターがもともとないんです。だから ガソリンが無くなっても気づかずアクセルを踏みつづけ、とうとう車は壊れてしまった。というふうに考えて下さい」と言われ 目からうろこでした。 他の方々はちゃんとメーターがあり ちゃんと休む 解消するが わかっているんだ。。。知らなかったです。 私は自分自身で壊れていったんだ。。。と受け止めて 心療内科に行こうときめました。 今の段階では薬に頼って安心する自分がいます。。 先生や家族に話すことで落ち着きます。 周りにSOSをだすことを意識し行動することに考えを変えて行こうとしています。 まず自分を変えることが目下課題にしています。。 いろいろなご意見 私にとってとても良いアドバイスとなりました ありがとうございます