• ベストアンサー

もう一人子供が欲しいのですが。。。

ただいま、男の二人の母親です。女の子を育ててみたいという夢があきらめきれず、もう一人。。。と思っているのですが、まわりの友達は「経済的にも大変だから、うちは二人で打ち止め」という人が多いのです。 でも、やっぱりまたあの新生児のふにゃ~とした抱っこした感触も味わいたいし、家族も多いほうが楽しいと思うのですが、うちも貧乏暇ナシ自営業なので、経済的にはいっぱいいっぱいです。なるのようになるかな?と思ったりもしますが、やはり将来的に塾の費用やら色々考がえると、どうしても一歩踏み込めません。 どうか3人のお子様のいらっしゃる方や、3人兄弟でお育ちになられたかたアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.9

私自身が3人兄弟で育ちました。両親は、反対に男の子が欲しかったため、末っ子の弟が生まれるまでがんばったようです。 そして、同じく両親は自営業でした。(現在もですけど)経済的には、いっぱいいっぱいだったと思います。二人ともかなり若くして結婚しまして、弟の時にやっと保護者会の年代が同じになったと言ってましたので。(笑)やはり年齢が若いとそれだけ収入も低いですし、ましてや自営ですからね。子供ながらに「よく働くな~」と思ってました。 親が言うには「3人いれば、子供は子供同士で勝手に遊んでくれるから楽だよ。」だそうです。経済的に苦しいのも、なんとか乗り切れるものだとも言ってました。考えてしまうと無理だから、何にも考えない方がいいかなと。だから、若かったからだとも言ってましたけどね。ある程度、先々まで考えると2人以上子供は育てられないということでしょうか?(ちょっと語弊があるかもしれませんが。) 私自身、今、子供は1人ですが、これから後2人は確かに二の足を踏みそうです。でも、本当は3人欲しいです。旦那も3人兄弟なので、二人とも3人のほうが落ち着くんでしょうね。それに贅沢ですけど、望めるのなら男女どちらも育ててみたいですよね。 3人兄弟で育った子供としては、小さい時は一人っ子がうらやましかったですけど、今はそれぞれ独立していて子供同士遊ばせたり、家族ぐるみで一緒に遊んだりと、兄弟多くてよかったなと思いますよ。あと、自営だとどうしてもお休みの日がお休みじゃなかったんですよね。そういうとき、遊び相手がいて一人じゃないというのは、今考えればとても恵まれてたんだなと思います。 とりとめのない文章で失礼しました。

bableboom
質問者

お礼

自営だと時間があると思いきや、有給なんてものはありえないし、うちのカレンダーはモノクロか?っていうくらい主人は休みはないです。でも、打ち合わせに長男を連れて行ったり、納品時、トラックにのせていったり・・と少ない時間で一生懸命子育てにも協力してくれてます。今は、4歳・1歳なので、まだあまりからんで遊んでませんが、きっともう少したつと一緒になって遊んだりするようになるのでしょうね。子供たちには、成長するまでは不自由させることもあるかもしれませんが、いつか「兄弟が多くってよかった」と思える日がくるのを信じてかんばってみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.11

3人男の子のマンマしてます。 私も子供大好きです。できることなら、女の子が生まれるまで・・・(笑) さすがに、4人は厳しいので打ち止めですが うちは5,3,1歳ですが、2人の時とまた子供たちのバランスが違って見ていて面白いです。 経済的なことを言い出したら、どこまでが本当に十分な収入なのか? うちだって毎月ギリギリでやってますが、旦那も私も子供たちをみて頑張ろうってやってます。 塾って行かなくちゃいけないんでしょうか?もし、子供が行きたくないって言ったら?それでもいかせるのでしょうか? 先々のことですよ。まだ、準備するには時間たくさんありますよね。例えば、1日100円貯金箱に入れてみてはどうですか?それでも、これから生まれてくる子供が塾に通うまでには・・・(笑) 児童手当も3人目から10000円です(笑) そんなことより、うちのように3人目も男の子ってことも考えてくださいね。

bableboom
質問者

お礼

ほんと次も男の子だったら、笑っちゃうしかないでしょう・・・でも男の子もかわゆいですよねえ。たしかに一人ッ子の場合でもお金をかけりゃキリないし、人数増えたからといって、必ずしも出費は1人っ子×3倍といった図式とは限りませんよね。洋服もおもちゃもおさがりもまわせるし。皆様からも経済的理由だけで断念するのは、もったいないといったご意見が多かったので、頑張ってみることにします。きっとお金に変えられない価値があることでしょう。今のとこ一度も子供を怒らずにいられた日だけ、貯金箱に100円入れるというニコニコ貯金を実施してます。あまりたまってないけど・・・これを学費のたしにします(?)回答ありがとうございました。

noname#6123
noname#6123
回答No.10

私は女4人男1人の次女です。小さい頃はそれこそ食べるものもあまりなく、服もボロボロでした。(笑)それでも父は飲み歩き毎晩子供が寝てから帰ってくるほどでした。母は仕事だといっていたけど、成人してから本当のことを聞きました。  小学生の頃は低所得のため給食費も免除してもらい、高校生からは兄弟5人とも奨学金を借りて通学してました。塾なんて行かせてはもらえませんでしたが、それでも私以外の4人は大学まで行ってます。姉は自宅から通学してましたが、妹・弟はほとんど仕送りされていないようです。「なんとかなる」という親の考え方に納得はいかないですが、若いときの苦労は今に生きているのだと思ってます。貧乏をしろ、とは言いませんが贅沢に育てる(何でも親が買い与える)必要はないと思います。  かく言う我が家は2人までと決めています。

bableboom
質問者

お礼

うちも母子家庭で、女手一つで私と兄を育ててもらいました。seimaiさんの足元に及ばないかもしれませんが、それなりに経済的には苦労してきました。それゆえ我が子には・・って親心がつい働いてしまったりしたのですが、たしかに小さい時の苦労が今の私を成長させた(というほど出来た人間ではないが)とも思います。もし今後、経済的に多少苦しくっても、きちんとした価値観のもてるコに育てるようにしたいなあって思います。こんなご時世なので、色々悩んでしまったのですが、子供を授かって、自分よりも大切な存在というもの実感した今、もういっちょ頑張ってみようと思います。

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.8

 私自身3人兄弟の一番上として育ち、親としても3人の子持ちです。  経済的には確かに、余裕は無いのですが、将来的なことを考えると、3人くらいは居た方が良いと思います。  50代、60代の人と話をしていると、子どもは多い方が良いという意見はよく聞きます。私自身は、まだその実感はありませんが、多分その通りなんだろうなと思います。 >やっぱりまたあの新生児のふにゃ~とした抱っこした感触も味わいたいし  今、その感触を味わっております(⌒ー⌒)  いいですよぉ~。この感触もこれで最後かと、毎日堪能しております。  ほらほら、あまり深く考えないで、10人も作れば大変でしょうが3人くらいならなんとかなりますって。  とまあ、無責任に思ったことを書きましたが、それぞれの事情があると思うので、なりゆきに任せるか、よく話し合うかした方がいいでしょうね。

bableboom
質問者

お礼

そうですね、10人はさすがに無理でしょうが3人なら・・大家族ものの番組を見るのは大好きなのですが、やはり経済的に困窮されていたりするのを見るとちょっと・・なんて思ってしまったんですよね。でも、私の母親も還暦担った今、「大変だったけど、子育てしてに夢中になっているときが人生の中で1番幸せだった」と言ってます。私も無我夢中で子育てし、あとで振り返って「あのときは幸せだった」と思えるよう頑張ります。

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.7

私も3人目欲しいなあ。経済的に無理かな?大丈夫かな?なんて同じように考えてます。 やっぱり、子供ってお金に変えられないですよね。かわいいんですよねー。今は2人だけど3人並んで寝てたらもっとかわいいでしょうねー。運動会とかは大変だろうなー。参観日とか。はしごですね。 うちは一人目は女だったので次ぎは男!と思い、ちょっとだけ産み分けっぽくして男の子を授かりました。なので次はどっちでもいいです。 女の子のポイントはあまり感じない(女が)で浅く(男が)排卵日の2.3日前にする!食事は野菜より肉を多めに。男の子はその逆です。 あたるも八卦あたらないも八卦で試しては? 3人目がんばろうかなー。

bableboom
質問者

お礼

ほんと子供は、可愛いですよね。子供生む前は、自分がこんなに子供好きだって思いもしませんでした。きっといろいろ考えても仕方ないし、いっちょ頑張ってみるとします。私も産み分けにはちょっと興味あって、ネットで調べたしして研究中です。お互いがんばりましょう。

回答No.6

bableboomさん、こんにちは。 私は女の子3人の母です。 私も、どうしても「息子」が欲しかったんですよね。 体力と財力が許せば、もう一人チャレンジしてもいいくらいです。 でも、だんなが「絶対嫌だ」と言っているので、もうないですが(笑) そのだんなは、自分が3人兄弟で育ったため、 子供は二人でいいって常々言っていました。 私が「どうしても3人がいい!」と言って、無理やり説得したのです。 だんなは、3人兄弟だったため、やはりどこにも遊びに行けなかったし 経済的にも大変だったみたいです。 3人の子供を大学に行かせるため、義母も子供が小学校に上がったくらいから ずっと共働きで、今でも働いています。 それがあるため、だんなは「兄弟が多いと、子供がかわいそう」という理論なのです。 でも、冠婚葬祭なんかで義理の兄弟に会うと、なんだか仲いいんですよね。 3人で仲良く話したり、義父が亡くなったときも、3人兄弟で力をあわせているのを見て やっぱり3人兄弟って、素晴らしい!って思っちゃいました。 我が家は、まだ長女が幼稚園なんです。 下の二人は家にいるので、教育費用は、これからかかってきます。 なので、塾の費用などは、まだ想像の範囲ですが 3人を嫁にやるのは、大変そうだな~と今からびびっています(笑) babbleboomさんは、すごいですね! 男の子二人を育てながら、まだ余裕があるなんて・・(気持ち的に、です) 私も男の子だったら、「もう体力がついていかない~」と 二人で終わっていたかも知れません。 もし、3人目、頑張ってみようかな、という思いがあるのでしたら ご主人とよくご相談されて、希望をかなえてください。 頑張ってくださいね!!(男の子、いいなぁ~)

bableboom
質問者

お礼

そうなんですよね。子供ほしさにいざ産んでみたら、経済難で共働き・・なんてことになったら、上の二人にも寂しい思いさせちゃうし、子育ての醍醐味を充分味わえない気がしてちょっと躊躇してしまったんです。3歳までは、なんとしても自分の手で育ててみたいし。でもきっとなんとかなるかな?苦手な節約なんぞをしてがんばってみます。次も男の子だったときに備えて筋トレもせねば???回答ありがとうございました。

  • M-chuchun
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.5

上下男に挟まれた3人兄弟の真ん中(女)です。 私たちの子供のころは3人兄弟は別に珍しいものではありませんでしたが大人になった今でも兄弟が多いのはやっぱりいいですよね。 子供のときは経済的にもとっても大変だったと両親も言っていました。(3人とも大学は私立で遠方だったため仕送りもあって・・感謝です)でもそれも一時でそれぞれが独立して家庭を持ち、それぞれ配偶者や孫を連れてきた今は本当に良かったといっていました。 仕送りしていた時は自分のことを我慢してやっていたのでその生活ペースで子供にお金がかからなくなったらその分お金が浮いちゃって老後も安心だ~なんていってますよ。なんとかなるもんだ~とも・・ 大人になってからもこれから先何かあったときなど支えあえる兄弟が多いと安心しますし、何しろ大家族は楽しいです。ただ、男3人になる可能性もお忘れなく・・(笑)それはそれで大変だけど楽しそうですけどね!(そういう私は2人目頑張り中ですが・・)

bableboom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ご立派な両親に育てられて本当に良かったですね。私は節約とかも苦手なほうなので、ちょっと自信ありませんが、こういったポジティブなご意見を聞くとやっぱりがんばっちゃおうかな~って前向きな気持ちになります。いずれ、子供たちが巣立って、たくさんの孫に囲まれている自分の老後を想像するってのも、なんか楽しいですよね。たしかに次も男だったら・・という少々恐ろしい現実もあるのですが、昔よく当たるといわれている占い師に「あなたは、男・男・女の順に、子を授かる」といわれたことを信じてがんばってみようかなと思ってます!

noname#6384
noname#6384
回答No.4

親戚の話ですが・・・、 「私はどうしても3人子供が欲しかった、でも身体が弱くて、 医師から止められるのを聞かず、なんとか無事、2人は産んだ、 (医師は1人までと言っていた) でも、3人は欲しかったな~。」と、40代後半にもらしてました。 身体の健康上の理由から無理な人もおられますが、たいていは経済的理由よりも(比較の上で)、 母親が育児に努力を惜しまず苦労も出来るかどうか、 が、子供の数に関係している様に思います。 子育ては大変、自分の時間がなくなる、おしゃれもあまり出来なくなる、 髪振り乱して育児に没頭するなんてマッピラ、お金も無くなって小遣いが減る、 などなど、で、母親本人に前向きに出産育児をする気が無いことも原因して、 近年の少子化が進んでいるような気がします。(大抵そういう場合は一人っ子家庭) 親の身勝手で、たった1人の子を育てられず育児放棄して刑事事件になった例も少なくないですが・・・・。 出産育児を前向きに考えられる方には、是非、出来ればですが、出産&育児して欲しいと感じます。 (願望ですね) やはり、キメテは、特に母親に「やる気」「頑張り」があるかどうか、だと感じます。 (ちなみに身内は4人兄弟いますよ。) ただ、経済的にとても無理で夜逃げにまで至る場合は、産まない方が良いですが。

bableboom
質問者

お礼

そうですよね。世の中には、欲しくても子供に恵まれない方も大勢いるわけですし、経済的というのはきっとちっぽけな悩みなのでしょうね。私の場合、忙しければ忙しいほどガッツが出るタイプ(?)なので、頑張ってみたいと思います。生まないであとで悔やむのもイヤですしね。私の理想は、「いつも小奇麗にしている大家族のかあちゃん」です。小さな幸せも集めて大きな幸せとなるようにがんばってみようと思います。

noname#5980
noname#5980
回答No.3

私も男の子二人のお母さん時代、同じ事で随分悩みました。でも、年をとって子供が産めなくなってから後悔するのが嫌で産みましたよ。3人目。 周りは、3人も・・・。大変よ。と、言いましたが私は自分に正直になって見たかったんです。産んでからは、待望の女の子だったので毎日楽しく過ごしてますよ。 経済的なことは、何とかなるものです。三人目の子は月に一万円の児童手当が出るので我が家では、「稼ぎ頭」と、言ってます(笑)

bableboom
質問者

お礼

待望の女の子でよかったですね。羨ましいです。次が男だったら・・と考がえるとやはりちょっと躊躇もしてしまうのが本音なのですが、後悔するのもイヤですし、頑張ろうかなあって思います。稼ぎ頭とはうらやましい限りです。私の住んでいる市は、自営業の場合の児童手当の年収の上限が低く今でももらっていない状態ですし、3人生んでももらえない計算です。でも、きっとなんとかなるでしょうし、いずれ子供たちが兄弟が多くって良かったって思ってくれる日を信じて頑張ってみようかなって気になりました。自分の中では、70%くらい産もう!と思っていたのですが、誰かに背中を押してもらいたかったんだなあって気がします。ありがとうございました。

  • purin1217
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.2

こんにちは!!参考になるかはわかりませんが・・・。私は3人姉弟で育ちました(@^〇^@)とても賑やかな毎日でしたよ。自分が産みたいって思ってるなら、産んだほうがいいと思いますよ。歳を、とってから後悔してもはじまらない!!経済的に余裕がないっていうのは確かに厳しい・・・。私もそれが理由で子供は諦めた1人です。Σ( ̄ロ ̄|||) でも、私のまわりは子供3人て人、多いですよ♪みんなそれなりに大変そうだけど、頑張ってます。世の中には産みたくても産めない人がいっぱいいるんだから、産みたい=産めるっていうのはすごく大事なことじゃないかな?頑張って!!p(#^▽^)qファイト! ・・・あくまでも、参考意見ですので。旦那様とよく話し合ってねヾ(。σ_σ。)バイバイ

bableboom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちの場合、主人も子育てに割と協力的ですし、主人の実家も近いのでいつもいろいろ助けてもらっているといった恵まれた環境ですし、産みたい=産めるというのは、本当にステキなことなのでしょうね。たくさんの方の意見を聞いてとっても安心しました。早速今日から(?)子作りはげんじゃおうかな~とか思ってます。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

考え方ひとつじゃないでしょうか。 私は3人兄弟ですが、貧乏でも、なんとか3人とも大学を出ました。 今の風潮として、塾や習い事、私立の学費を出すことなど、当たり前のように言われていますが、塾なんか子どもみずから是が非でも行きたいって子はまずいないですし、私立の学費も奨学金を借りることは恥ずかしいことではありません。 見栄をはれば、一人っ子でも破綻するでしょうけど、まわりに惑わされずに、健やかに育てることだけを考えれば、昔も今も変わらず育っていくと思いますよ。 一人育てるのに何千万円かかるとかよく言われてますけど、けっこうあれは保険会社などの宣伝や、アンケートなどの時の回答者の見栄っていうので左右されてるのではないでしょうか。

bableboom
質問者

お礼

私は両親の離婚により母子家庭で育ち、けっして恵まれた経済環境では、なかったのですがそれなりに大学も出してもらい、専門の資格もとりました。多分自分が割と苦労したので、子供には苦労させたくないっていう気持ちもあるのだと思いますが、結果的には、その苦労が私自身のプラスにもつながっていると今では思えます。子供たちには、苦労もかけるかもしれませんが、それをバネに強い子にそだってくれることを信じてがんばってみようかと思います。マスコミなどに惑わされず自分の信念をつらぬくことも大切ですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A