- ベストアンサー
ヘッドアップしないために
先週末に打ちっぱなしに行った時、以前からヘッドアップ癖があったので、ボールを打ち終わるまで意識して頭を上げないようにして打ちました。 ミスショットは無くなって飛距離も不思議な事に増した感じで良いのですが。 距離感(特にアプローチ)をだすのが難しいです。 理論上、経験上この打ち方はどうなんでしょうか?そのうちヘッドダウンになり手打ちにならないでしょうか?今週末ゴルフがあり練習は出来ません。皆さんのコメントを聞いて元に戻すかどうか決めたいのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ミスショットはなくなって、飛距離も増した 当然の結果ですね これをしっかりものにすることです アプローチの距離感はゆっくり調整すれば良いのです (スイングのテークバックの大きさを変えれば簡単に出来ます) 週末のゴルフで、ボールの行方に気を取られて ヘッドアップが戻らないよう、頑張ってみてください 5つくらいスコアが減るような気がします アドバイスまで
その他の回答 (4)
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
全てその度合いの問題だと思ってます。 インパクトからフォローにかけて頭の上がらないプロは見たことがないです。アプローチも同様です。 これがダウンと同時に頭が上を向くようではヘッドアップだし、フィニッシュになっても頭が動いてないのでは残りすぎでしょう。 現実的には私はどのタイミングでルックアップするかなどというのは考えてません。ただ、早過ぎると思えば少し残すイメージを入れるし、遅すぎれば少しルックアップのイメージを強くする程度です。 練習で自分のタイミングを掴むしかないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 とりあえず練習で掴むしかないですよね。自分でイメージをしたスイングと実際のスイングとでは開きがあると思いますので、ビデオで確認しながら調整していきたいですね。
- kazaru72
- ベストアンサー率54% (270/498)
#1&3(autoro)さんの仰る通りですね。 ヘッドダウン…過剰な固定意識による駆動部分の固めすぎ!による回転の妨げへの 考え方であり、右サイドを送る手前で軸が動いてしまっては本末転倒です。 ちなみに、目で追う!ですが…あまり細かく書くと次回のラウンドに影響しては… と懸念があったので大まかに書いたのですが、状況に応じたり、ショットの 内容によっては変えなければいけないこともあります。 例えばボクは、特に練習場では弾道のイメージと軸で生まれるラインがとれるまでは 少々目を固定します。 これはレンジで打ち続けると、気持ちがボールの行き先ばっかりになって、 右サイドを疎かにしてしまうクセを持っているからです。 目は見える情報だけでなく、自然な動作や意識の動作も表すと思いますので、 ある程度は個々の判断にはなると思います。 まずは一つの考え方の知識としてご理解ください。 スローやコマ技術が発達した最近のビデオカメラ等で色々試してみられると 結構面白い結果がでますよ(^-^)
お礼
追記ありがとうございました。 素晴らしい理論です。 雑誌や本を見ても、全てでは有りませんが一瞬の動作で神業的な事を指摘しますので。本当に分かりやすく勉強になりました。友達にも教えてみます。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
>回答が割れた ではありませんね kazaru72さんは目でボールを追えと言うご意見ですが (頭を動かす=ヘッドアップ、のではなく) いつも、ヘッド ビハインド ザ ボールを提唱しておられますので 頭を動かさないと言う基本的なご意見だと思います ただ、頭を固定するべきではないと.... 頑張って下さいね 追記まで
お礼
お早い追記ありがとうございました。 自分にとっては、今までとは180度違う打ち方になりますので、直ぐには結果が出ないとは思いますが折角ラウンドする機会がありますので試してみたいです。目でボールを追うのは思いもよらなかったです。ボールを打ち終わってフォローにはいりフィニッシュ位の時にボールを追ってましたので、一瞬自分が打ったボールがどれなのか分からなくなってました。頭を動かさないで目で追う感じで、本当は練習に行きたいのですが当日に軽くゴルフ場で練習します。 本当に有り難うございました。
- kazaru72
- ベストアンサー率54% (270/498)
そうですね、懸念されているヘッドダウンによる手打ち…コレはなぜ起こるのでしょう? それは、駆動部分まで固定してしまうからです。 ヘッドアップで一番していけない行為は、軸を中心に回転しきろうとしている 右サイドを待ちきれずに、頭と同時に軸がズレてしまうことです。 これを避けようと頭を固定してしまったら、首や胸や肩まで固めてしまって スムーズなスイングができず腕ばかり走ってしまいますよね。 要は軸をブラさないためには、駆動部分は軽くしておかなければいけません。 今週末いきなりラウンドとのことですので少々乱暴かもしてませんが、知識として… ・打ったボールは最後まで責任を持って見る! という考え方もあります。 これは目の反応速度はカラダの動きよりも速く、目を動かしたほうが軸を中心に キチンと回転でき、俗に言う頭を残したスイングの結果を作ります。 それと、スイング前の弾道イメージによる再現性や距離感もよくなるメリットもあります。 一応参考資料として下記サイトも一読してみてください。 http://golf-garage.com/lesson-oyo9.html
お礼
回答ありがとうございました。 練習中にもヘッドダウンにならないようにはしてるのですが。 とりあえず今の打ちかたでラウンドしようと思いますが、朝早めに行って目を動かした軸回転を試してみます。忘年会ゴルフでビデオ録りながら回りますのでラウンド後確認してみます。
お礼
回答ありがとうございました。 両者様の回答が分かれましたので、迷いますがヘッドダウン気味にならないように心掛けてラウンドします。あとはそれからですかね。