- ベストアンサー
池袋の東急ハンズは何故閉店時間が早いのでしょうか
普通に考えて あんな 人通りの多くて若い人達がたくさん集う中 夜8時閉店というのは ちょっと早過ぎやしませんか? 六年前からずっと疑問に思ってました 昔からよく通っていたので けどやっぱり気になります 池袋なんて夜遅くでも 若い人達が集まるのに 夜8時はちょっと…小学生低学年が寝る時間じゃあるまいし せめて9時閉店とかに出来ないんでしょうかね? いや9時でも十分早いけど… どうしてあんな閉店時間が早いんでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
店舗面積が1000m2を超える、いわゆる大規模小売店は、その出店にあたり、近隣住民や地域と営業方法を調整した上で都道府県に届出る必要があります。 その中で ・以前からある商店との共存関係 ・近隣への騒音(特に夜間騒音)、振動等悪影響が出ないこと を念頭に調整を進めるわけです。 1994年頃の規制緩和により大規模店舗の深夜営業も法制度上は可能になりましたが、昨年来の不況および環境関連などを考えると、営業時間拡大に到るには相当の景気回復が必要ではないかと思います。 参考に平成12年都議会議事録のURLを載せておきますが、大規模小売店に関する箇所を引用します。 ---------------------------------------------- 大規模小売店の出店によって、その地域において、地元の商業集積に不当に過度の影響が生じないように、大型店の開店日や店舗面積、閉店時刻、休業日数を調整した上で出店するという仕組みでありました。 しかしながら、近年の規制緩和の流れを受けて、本年の五月末に旧大店法は廃止され、新たに大規模小売店舗立地法が施行されました。この新法は、これまでの商業調整とは異なり、出店地域周辺の生活環境との調整が求められております。 大型小売店が出店するということは、いうまでもなく、地元の商店街のみならず地域全体の生活環境に大きな影響を及ぼすものであります。その意味で、新たな大規模小売店舗立地法が施行されることについては、大きな役割が期待されており、まちづくりの中での商業の振興、発展が位置づけられているものと考えております。 そのように考えてきたときに、幾ら規制緩和とはいうものの、もし新たな大規模小売店舗立地法において求められているような規制の内容や水準を守らないで出店するような大型店を認めていかざるを得ないようなことがあれば、大きな問題や影響を地域に与えます。
お礼
とても詳しい説明ありがとうございました!参考になりました