• 締切済み

子供手当ては現物支給にすれば!?

みなさんへお聞きします。 子供手当ては現物支給にすればいいのではないか!? と、思いませんか。 その現物を提供する業者も、受注が多くなれば 潤うだろうし、 そこから景気回復につながるかもしれないし、 みなさんが懸念されている、 “少子化対策”にも、“現物支給”で、充分なるだろうし、 何より “現金支給”にしちゃったら、 大多数の人が貯蓄に回して、 “景気回復”も何も、あったもんじゃない、と 思いませんか?

みんなの回答

  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.4

まず、そもそもが子供手当てなのに保護者の懐へ入り下手すれば親の遊興費に成りかねないので、経済産業省で開始した「たんすケータイあつめタイ」見たいに、この場合なら学校等で子供本人が応募券をもらい、 今時の子供ならPCか携帯電話ぐらい有るだろうし無くても固定電話くらいあるだろうから、そこから子供本人がアクセスして、希望商品を入力して最後に、その子供さん本人宛に届くように発送手配する。 希望商品は子供さんが規定金額範囲内で自由に選定してもらう。 子供手当てなんですから、親の遊興費(特にパチンコやバーゲンセールだ何等子供手当てから乖離した方向性のもの)に行くよりよっぽどましです。 それか子供手当てなんだから鳩山総理自身12月はクリスマスもある事だし、(トナカイは、亀井大臣と綿貫元議員に遣ってもらい) サンタの格好をして子ども達に議事堂の前で現物支給する。 遠方はそのトナカイさんの会社のトラックで行脚する。

回答No.3

同意見です。 家庭に支給したら貯蓄され、学校に支給したら過剰請求されるでしょう。 となると、地域振興券のように各家庭に『教育支援券』等として教育費にしか使えない形で支給すべき。 また、やはり所得による傾斜分配が必要だとは思いますがね。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

現物とは具体的に何でしょう? 年齢の幅がある子どもの居る全ての家庭が望むものが私には思いつきません。 エコポイントのような形にすればソレが換金されて結局、現金を配るのと同じになると考えます。 金券ショップくらいの景気がやや上昇しそうですが。

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.1

私もそう思います。 お笑い芸人の誰かもそんなこと言っていましたね。 実際の現物は難しいので、商品券という形でもらえればうれしいですよね。

melled
質問者

お礼

商品券がいいかもしれませんね。

関連するQ&A