- 締切済み
個人事業主の消費税は法人に変更すれば免税されると聞きましたが疑問点があるのですが・・・
個人事業主の消費税は法人に変更すれば免税されると聞きましたが疑問点があるのですが・・・ H20,21年度は収入金額の営業等が1000万円以上となり、課税事業者となります。 H23年2月初旬に法人にする予定ですが事業年度をH23年2月~H24年1月末に設定する予定です。 H20年度の確定申告はH21年度の2月中頃に行いました。 H21年度の確定申告はH22年度の2月中頃に行う予定です。 H22年度の確定申告はH23年度の2月中頃に行うのですか? H23年度の2月中頃には個人事業主を廃業(開業届は税務署には出していません)して法人になっていますが、確定申告を行う必要があるのですか? 確定申告を行う必要がない場合H22年度の所得はどうすればいいのですか? なんどもすみませんが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#150298
回答No.2
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1
お礼
ご意見ありがとうございます。 今日、税理士会の無料相談に行ってきました。 消費税の免税のことは、税務署で確認してくださいとの事でしたので、税務署に確認しました。 個人事業主の消費税免税は2年前が基準となるため、H21年12月ごろに法人化すれば消費税の免税が受けられるとの回答でした。 (H20年度の消費税は払わなくてよいそうです。) 後、1ヶ月ほどしかありません。 もう少し再考してみます。