• ベストアンサー

マタニティーブルーが辛いです・・・

結婚6年目で4歳と1歳半の子供の居る主婦です。現在妊娠8ヶ月です。 1ヶ月くらい前から何かと気分が沈み家事や育児をするのがきついです。体調も悪くずっと軽いつわりが続いている感じです。 結婚を期に主人の実家の近く(私の実家へは飛行機でなければ帰れません)に引越して来た為話し相手もいません。 主人も仕事が忙しくほとんど会話もありません。 事情があり産後誰にも手伝いに来てもらうことは出来ません。 出産を1ヶ月半後に控え、本当に一人で3人見られるのか、下の子はまだ産まれる頃は1才8ヶ月なので赤ちゃん返りをしたり、寂しい思いをするのではないかと思うと嬉しいはずの出産がとても不安になってしまい、今から色々考えてしまいます。 妊娠中の今ですら毎日イライラし、時々子供達に当ってしまいます。 その度に悲しくなり泣いて自己嫌悪になります。そんな毎日がとても辛いです。 妊娠中同じような経験をされた方、どのように対処してきましたか? アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mkkhtk
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

私はもうじき7歳になる子と5歳になる子がいて、今お腹に赤ちゃんがいます。 3人目っていろいろと不安ですよね。経済的なこと、上2人の子どもたちのこと… 私も、今回の出産はあまり人には頼れないかな…と今から不安になってます。 ただ、一番上の子の時にも、赤ちゃんが返りに関しては同じような不安をもってた気がします。実際ちょっと赤ちゃん返りしましたしね。 時間はかかりましたが、産後もできるだけ一緒にいてあげたら、そういう不安は解消されるのでは? 子どもに八つ当たり…私にも覚えがあります^^; 私も結婚を機に主人の実家近くに越してきたので、近所の顔見知りはいますが、いろいろと相談できる相手は近くにいないですね^^; ただ、私の場合、働いているので、子どもは小学校、保育園に預けているからそういう面での相談相手はいますけど… まぁ、妊娠8カ月では雇ってくれるところはないでしょうから、外へでてみたらどうでしょう? 私は先のことを考えすぎるのを休憩して、今のお母さんと二人のお子さんの時間を大切にしてあげたらと思いますよ。だって、この三人の時間はあと少ししかないわけでしょ? 今は車の時代。ちょっと大変だけど、テクテク子どもと歩いておでかけも楽しいですよ^^ 赤ちゃん産まれたら、またしばらくはテクテク歩いてお出かけはお預けでしょ?気分も違うし、風景も違って見えて、たまにはいいですよ^^ 何をするのも嫌だ!という気持ちも同じ気持ちになって病気になったことがあるのでわかりますよ^^ でも、そういったって手伝ってくれる人がいればいいですけど…諦めも肝心ですよ^^手抜きもね。 最初は大変でも、きっと上の二人がたくさんお手伝いをしてくれるようになりますよ。「オムツとって~」「はい」なんて簡単なことから…

babysan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 実は私も二人目妊娠中に心療内科に通っていました。 確かにそれで家事や育児を手伝ってくれる人がいればいいですが誰もいない場合は自分で何とかするしかないですもんね…。 毎日家に引きこもっている生活なので少しは外に出てみたいと思います。 「今のお母さんと二人のお子さんの時間を大切にしてあげたらと思いますよ。だって、この三人の時間はあと少ししかないわけでしょ?」本当にその通りですよね。二度と無い今の親子の時間を大切にしなければいけないですよね。 怒ったり、イライラばかりしてないで残りの時間を有意義に過ごせるよう頑張ります! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.1

まず、マタニティーブルーと自身で自覚していだけ、軽症だと思います。 そう思わないで、落ち込んでしまう女性もいますから。 でも結婚を期に今のところへ越してこられたのならば、顔見知りはいらっしゃらないですか? 上のお子さんが4歳ならば、保育園や幼稚園へはまだでしょうか? 育児サークルや、育児相談所(保健所などが行っている)所へ足を運ばれたりはしないのでしょうか? 今は、8ヶ月ですから無理でしょうが、今日にいたるまで。 話相手がいないと嘆くのは結構ですが、そういう努力をされていなかったのでは? 大変、妊婦さんにきついですが。 よって、今度お子さんが生まれたら、そういう場に足を運んで、育児仲間を捕まえたらどうでしょう。 また、お手伝いにきていただけないのならば、別に、質問者さんが勝手に妊娠したわけではありません。ご主人いての妊娠です。ここは、お手伝いが無理ならば家計が多少の苦しくなるかもしれませんが、シッターや、市町村によってはお手伝いいただける方を紹介してもらえたりします。 シッターの時給なり給与は存じませんが、我が市のお手伝いさんは、時給700円で面倒みてくれます。 とはいえ、勿論、自宅に見知らぬ人をあげることにはなりますがね。 でも、我が市の場合、育児の大先輩が市から教育を受けて、育児のお手伝いをしてくれます。よって、育児の相談も乗ってもらえますし、世間会話もOK(笑)。 上の子のお迎えも車を乗れる人ならばOKだとうかがいました。 そういうところに、今から相談してみては? その前にご主人との相談ですが。 1歳半のお子さんは、これからトイトレなどあるでしょうけれど、それは後に回して、今、その時点で自分ができることからしてみてください。 私は、初産で双子を育ております。実家3ヶ月育児の修行をしてきましたが、いざ自宅で、2人の子と私だけになったときは、パニックでした。 ただ、これが、質問者さんの環境に適応するかわかりませんが、多胎児のママたち(3つ子ちゃんのママもいました)から 「綺麗な、ドラマのような育児をしようと思わない。育児を完璧にしようと思わない。自分の腕は二本、足入れたって4本(笑)、動ける範囲は決まってくる、汚いというと変だけれど、やれることだけは、やる育児をしてみたら」 とご提案いただき、そうしたら、子供が泣いていても 「お母さん、トイレだから(笑)」 「お母さん1人で、2人同時のオムツ換え無理~」 など話(笑)主人にも、調子が悪ければ、その旨伝え、食事を簡単にしても文句を言わせませんでした。 自分は、1人、1人なのに、大人3人分動こう!と思うのが間違い。 4歳のお子さんならば、多少判ってくれるでしょう。 1歳のお子さんは厳しいですが、ママの愛があれば、大変さもわかってくれることもあるでしょう。 そして、伝えてあげてください。貴方達の時も、こうやってオムツを換えた、授乳をした、泣いていたら、何も出来ずにただ抱っこしてあげていた。と。絶対に上の2人のお子さんには、いい話だし、ママの愛情を感じられる時だと思いますよ。

babysan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。確かに結婚して6年も経つのに 友達と呼べる人が一人もいないのは私の努力が足りなかったからだと思います。産後は少しずつ育児サークルに顔を出したり」や子供の幼稚園のお母さんと仲良くなれるように努力したいです。 「自分は、1人、1人なのに、大人3人分動こう!と思うのが間違い。」仰るとおりですね。何でも完璧にしようとせず出来る範囲でやっていこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A