- ベストアンサー
部下のことが大嫌いで顔を見る度にイライラする
部下を数名抱えている中間管理職(女)です。 3年ほど前に採用した、一人の部下(女)のことが大嫌いです。 後ろの座席に座っているのですが、朝、出勤時に声を聞いた段階で、早速私のイライラが始まります。 そのため、一日中イライラしてしまいます。 仕事で彼女がミスをしたり、仕事をきっちり処理していなかったりなどで注意をしなければならない時などは、 あまりにもむかつき過ぎて動悸が早くなり、声が震え、必要以上に彼女を叱責してしまいます。 同僚から「パワハラ寸前」とまで言われました。でも、どうしてもむかつくので、つい怒鳴ってしまいます。 廊下ですれ違う時、視界に彼女の姿が入ってくるだけで、思いっきり睨みつけてしまいます。 自分が狂っていると、異常だと思います。 普通で考えたら、彼女はとても可愛そう。何もしていないのに、上司に嫌われているというだけで、 すれ違う度に睨みつけられたり、必要以上に叱責されるなんて… もし私が彼女の立場なら、納得いきません。当然だと思います。 が、どうしても、彼女のことが受入れられないのです。考えただけで、ムカムカしてしまうのです。 嫌いな理由は… ○ぼけーっとしていて動きや動作がとってものろい。仕事ができない。 周囲のスピードについて行けず、完全にお荷物になっている。ミスや失敗も多い。 仕事や作業のペースが遅いのに「仕事が多すぎる」とほざく。 忙しいのに、スピードアップしようとしない。周囲の動きを読まず、一貫してマイペースを崩そうとしない。 自分の能力不足に気づいていない。 ○外見にメリハリがない ボヤーンとしていてセンスが悪く、イケてない髪型・服装。 その上、化粧品会社なのに、毎日ノーメイクで平気で出勤。 ノーメイクで化粧品の仕事を大きな顔をして続けていることに大いに疑問を感じるが… ○ネガティブ思考で前向きさがなく、性格が暗い 最近は、私が怒るから言わなくなりましたが、私の下についた当時は 「出来ません」「分かりません」「それ私がやらなきゃいけないんですか」「私の仕事なんですか」 という「禁句」をしょっちゅうお吐きになられていました。 ○能力不足を指摘すると「努力はしています」と悪びれずのたまう 努力することは当たり前。仕事をミスなく完遂することも当たり前。 私はそういう考え方なのですが、本人は「努力した。頑張った時分を褒めてあげたい」と思い込んでいるようで、 こちらが期待した結果を出せなかったことを、1mmも悪びれることがありません。 ○仕事に対するクオリティや目指すもののレベルを、全く理解してくれない 彼女は正直、それまで「質より量」というタイプの仕事ばかり大量にやっていたのに対し、 私はクオリティをとことん追求するので、「こんなどうでもいい仕事に、何でこんな本気出す訳?」と、 彼女はいぶかしく思っているのかもしれないのです。 ○何を考えているのか分からない 楽しいのか、つまらないのか、悲しいのか、感情が読めない。 これではいかんと思い、気合いで「いいところ」も考えてみたのですが ○落ち着いていて冷静沈着 ○感情的にならない ○誰とでも平等に接する ただ、いいところを並べれば、彼女が魅力的に見えるかというと、そういう訳でもありません。 私が好きなのは「働きマン」の松方のように、活発でガッツとやる気に溢れた、ポジティブシンキングな子なのです。彼女は正反対。 採用当時は、こうなることとは露とも思っていなく、本人的にも、こんなことになるとは思っていなかったのではないかと思います。 このままでは、多分彼女を殺してしまうと思います。 末期症状だと思うのですが、どうすればいいのか分かりません。 こういう場合は、やはり精神科に行くべきでしょうか。またどういう治療が効果的でしょうか。 ちなみに産業カウンセラーにこの悩みを聞いていただいたのですが、 結局、具体的な解決策は出てきませんでした。
- みんなの回答 (30)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 相当追い詰められているようですが、大丈夫ですか? ご質問について、私の考えを記載させていただきます。 まず、カウンセリング以前に、部下の配置転換はできないのでしょうか? thebusiness様と部下の方にとって良くない状況ですので、個人の問題にせずに会社に対応をお願いしてみてください。 このままでは、thebusiness様はストレスが増大し仕事に悪影響が出てしまうでしょうし、ピリピリした雰囲気は同僚やその他の部下にとっても良くないのでは? 問題の部下の方の心にも大きな傷を残すと思いますので、なるべく早く対応するのが良いと思います。 イライラする理由について、概ね理解いたしました。 仕事に対する思い、姿勢、技量、知識に大きな差があるので仕事や会話が悉くズレてしまい、イライラするのではないでしょうか? 仕事の判定基準がthebusiness様の尺度ではありませんか?これでは、公正ではないし 相手の足りない面が見えすぎてストレスになります。 同じ職場にいても、仕事に対する力量は各々違うので、評価の標準尺度を採用しないと・・です。 例えば、thebusiness様が60%程度の出力でOKと判断した仕事が、彼女には100%以上の力を出さないと難しそう。。標準の人は80%の出力でこなせるので、評価すると彼女は力が足りない・・というイメージ。 thebusiness様の指摘や注意は妥当なものと自分は思いますが、未熟な部下には宇宙語にも等しく聞こえていたのかも・・・。わからないまま、月日が経ち落ちこぼれて 仕事への熱意や積極性が減退したのかもしれません。 標準的な尺度で評価して、足りない部分は指導していく・・・という流れに持っていけるといいですね。 イライラの原因のひとつ、表情が乏しい・考えが理解できないは、上司に嫌われていると部下はわかっているので、 緊張してしまい無表情になるのだと思います。 急にやさしくするのも変なので、天気やニュースのネタなどを少しずつ出してコミュニケーションをとってみては。 緊張を取り除く事で、やる気UPや関係の再構築に繋がるのではないでしょうか? 現在、坊主憎けりゃ・・・の法則で、彼女の全てがウンザリとなっていると思いますが、仕事に関する問題と 彼女個人のセンス等への不満を同列に論じるのはべきではありません。論点が違うのです。 むしろ、正論を言っても、感情的な人という誤解を周囲に与えて正当な評価をしてもらえなくなります。 現在は、感情がもつれてしまっているようなので落ち着くまでは距離がとれるといいですね。 已む無く叱らねばならない時は問題点を紙に書き出し、その内容以外は口にしない事が平穏を守るコツかと思います。 怒鳴るのは、双方の精神に負荷をかけるので控えてください。 ムカッときたら、深呼吸して心落ち着かせ注意します。 部下の良い点も認識していらっしゃるのですね。 落ち着いていて、淡々と作業を行う部下との事なので、仕事の流れに影響しないような作業、補助的な業務を割り当ててみてはいかがでしょうか? 当分(再教育に取り掛かれるまでの期間)は第一線から引いてもらい、心が回復するまでの時間を稼ぐという作戦なのですが・・・。 管理職である以上、全ての部下を活用できるのが最善なのですが、自分を壊してまで頑張るのは良くないと思います。 文章を読む限り限度が近そうなので、対応を上の方に相談してみてください。 ※自分ですが、役員で子分がいる立場です。
その他の回答 (29)
- ---__---
- ベストアンサー率0% (0/1)
>こういう場合は、やはり精神科に行くべきでしょうか。 行くべきです。 >またどういう治療が効果的でしょうか。 医者に聞いてください。あと、禁止事項ガイドラインは読んでおいてください。
- udonkuitai
- ベストアンサー率28% (15/53)
>自分の能力不足に気づいていない。(彼女の心中を推測しただけ) >本人は「努力した。頑張った時分を褒めてあげたい」と思い込んでいるようで(彼女の心中を推測しただけ。しかも嫌なキャラ付けまでして) >彼女は正直、それまで「質より量」というタイプの仕事ばかり大量にやっていたのに対し、(転職前の業務を正確に知っているわけじゃないのに?) >「こんなどうでもいい仕事に、何でこんな本気出す訳?」と、彼女はいぶかしく思っているのかもしれないのです。(彼女の心中を推測しただけ) >楽しいのか、つまらないのか、悲しいのか、感情が読めない。(彼女の心中が分からないのに、推測だけで上記の判断) 自分勝手な思い込みだけで部下を評価して、目が合っただけで睨み付けてくるような上司の下では働きたくありません。例え自分がターゲットになっていなくても、です。 貴方の気に入らないのは彼女だけで、彼女さえいなければ、と思っているかもしれませんが、他の部下達や同僚にとっては、彼女のトロさよりも貴方の怒鳴り声の方が仕事の邪魔だと思いますよ。仕事という側面だけ取ってみれば、同じ立場の人とは遜色ないのですから。 どのみち、貴方が彼女を嫌いな理由ははっきりしています。 貴方は彼女を毛嫌いすることで、「彼女と正反対の自分」を確立したいんです。「仕事が早い、イケてる、明るい、社交的←→仕事が遅い、イケてない、暗い、非社交的」という対立軸しか貴方の中にないんです。 ですが、一般的にはもっといろんな軸があります。「部下のミスにヒステリックに応対する、劣っている人には優越感丸出しで、えこひいきが激しい」上司と、「落ち着いていて沈着冷静、辛抱強く部下に分け隔てなく接する」上司では、どちらの下につきたいと思うか、考えてみてください。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
バカとはさみでも使いこなすのが、出来る上司です。この上司にしてこの部下って感じでしょうか。そもそも、仕事が出来ないことを感情論に置き換えてる時点で、最悪です。野村(前)監督を見習ってください。
- ArabiaFats
- ベストアンサー率51% (20/39)
回答数がすごく多くて、きっちり見ていないので 今から書くことはすでに他のどなたかが書かれているかもしれません。 それであれば、スルーしてください。 いきなり無礼な前置きですみません。。。 質問文からのみの回答となります。 「嫌い」を「評価できない」に置き換えて考えてみたらいかがでしょう? 私は質問者さんはまっとうな上司だと思います。 管理職としての能力に欠ける、とのコメントもどうやら多そうですが そうは思いません。 理屈のうえではいわゆる完璧な上司というのは存在しても、 現実にはなかなか厳しいと思います。 つまり、完璧な上司像というものはあるけど、そこに到達しているのは ごくわずか(・・・いや、いないんじゃないかな)と思います。 ただ、質問文を見て気になったのは 感情的な言動をなんとか抑えようとされていますが、 抑えきれない憤りが噴出し、本来ならば仕事を通しての評価をするべきところが 「好き/嫌い」の部分に論点が移ってしまっている部分です。 繰り返しますが、あなたは及第点以上の上司だと思います。 (「どこが?」と他の回答者さんは思うかもしれませんので、私なりの理由を述べますと、 他にも部下がいること・ご自身のマズイ部分もちゃんと書かれていること・同僚の発言に全否定していないことなど、 つまり俯瞰でご自身含め周囲の環境を見ておられるからです) なので「嫌い」を「評価できない」に置き換え、 仕事上での具体的な支障があるために評価できないことをご自身の腹に落とし、 (ここからが上司の仕事の「管理」と「育成」の育成になりますが) 評価できるようにするためには何をどう改善すればよいか、 育成計画を立てるのがよいと思います。 そしてそれを件の彼女に伝える。 そこで拒絶があれば、残念ながら彼女は戦力外通告ですね。 感情を行動の基盤に置かず、評価を行動の基盤に置いて接してみてください。 ・・・エラそうになっちゃいました。すみません。。。
- mumu18
- ベストアンサー率0% (0/1)
はっきり言わせてもらうと、あなたに管理職としての資質が足りないと思います。 >同僚から「パワハラ寸前」とまで言われました。 おそらく同僚の方は、それでも気を利かせて言ったのでしょうが、あなたの立場を考えるとすでにパワハラです。 >○ぼけーっとしていて... あなたのおっしゃりたいことはわかりますが、しかしあなたが書いてるように、彼女はミスがおおい。 そのことは少なからず彼女も意識していると思います。ゆえに「忙しいのに、スピードアップしようとしない」のでは? あせって仕事をしても、またミスを増やすだけ。 そして、ミス=またあなたに怒られる。 なら、せめてマイペースに仕事をしてミスを増やさないように徹底すると思います。 >仕事や作業のペースが遅いのに「仕事が多すぎる」とほざく。 人には出来ることと出来ないことがあります。 それがたとえ仕事であってもです。仕事が遅い、ミスが多いとわかっているなら、彼女の身の丈にあった仕事を回すべきです。 そこに配慮できないあなたにも問題があります。 給料をもらう=それに見合った仕事をすることです。 ですが、仕事とは部活動ではありません。 見合った仕事をする=個人及びその上司が見合った仕事を振り分けることでもあると思います。 >○外見にメリハリがない 化粧品会社に勤めているからといって、必ずしも化粧の出来る肌の方とは限りません。 私は肌が弱いけど、でも、化粧品会社で働きたい。 そうゆう人だっているでしょうし、そう思うのは個人の意思です。 仮に違っても、化粧品会社だからといって、必ずしも化粧をしていなければいけない理由はありません。 この発言は完璧セクハラですよ。 >○ネガティブ思考で前向きさがなく、性格が暗い あのですね、そもそも自分が嫌いな相手があなたを好きなわけがありませんよね? 毎日わけを言われるわけでもなく怒られる。 おまけに相手は睨んでくるし、いやなことに相手は上司。 そんな相手を前に明るく振舞えるわけはないと思います。 >○能力不足を指摘すると「努力はしています」と悪びれずのたまう 安易に能力不足を指摘するのはどうかと思います。 ところで、そんなに嫌いな彼女に一度でも仕事のあれこれを教えてあげたことはありますか? >努力することは当たり前。仕事をミスなく完遂することも当たり前。 とありますが、確かに努力することは当たり前だと思います。 しかし、仕事をミスなく完遂することも当たり前。とは・・・ あなたは素晴らしい人物ですね。 きっと仕事で一度も微々たるミスさえしたことはないのでしょうね? もし、一度でもミスをしたことがあるのなら、あなたは最低です。 なぜって、ミスをしたことがある人間に、ミスをする人間を責める資格はないからです。 この次はないようにしよう?こういうなら別ですが。 >こちらが期待した結果を... 嫌いな相手に本当に期待してますか? ここで、声高々に叫んでるのに? きっと、彼女に仕事を頼むとき、心のどこかで「どうせまたミスするんだろ」って思ってるはず。 そんな相手から(しかもすれ違っただけで睨んでくる相手)頼まれる仕事を、真摯にがんばろうなんて思える人は少ないと思いますが・・・ >○仕事に対するクオリティや目指すもののレベルを、全く理解してくれない クダラナイと感じているかはわかりませんが、あなたのクオリティもよくないから、そうなるのでは? 相手に伝わらない、ではなく、もう一度あなたのクオリティを冷静に見直すべき。 あなたをまったく知らない第三者がみて、あなたの仕事も「たいしたクオリティではナイ」というレベルなのかもしれませんよ。 そうではないなら、あなたが彼女の出来る仕事を把握せずに、許容範囲以上の仕事を押し付けているのです。 だから、クオリティの高い仕事もできない。 >○何を考えているのか分からない ネガティブ思考で・・・でも答えたとおりです。 そして、彼女はあなたに嫌われていることを理解しているんだと思います。 結果、自分の感情を凍らせて、自分を保つのに必死なだけです。 >彼女のいいところは・・・ ○落ち着いていて冷静沈着 ○感情的にならない ○誰とでも平等に接する 十分魅力的です。そして、仕事の出来る出来ないは差し置いて、彼女のようなタイプが管理職になるべきなでしょうね。 すくなくとも、今のあなたは他人の痛みを理解できない人。 本来であれば、そうゆう人が管理職になるべきではないと私は思います。 その上で、時に非情な判断も出来る人が最適なのです。 今あなたがしていることは、ただの嫌がらせだし、労基にいかれたら終わりでしょうね。 >産業カウンセラーに相談したけど答えはでなかった...とありますが、それは単純にあなたが他人のアドバイスを受け入れる体制ができていないからでは? というか、本当に誰かのアドバイスを受けようとしていますか? みたところ、自分に甘い評価の方にしか返信してませんよね? そのままの状態で、仮に精神科にいってお医者さまに相談にのってもらっても、結局自分の望む返答を得られない=また意味がなかったという結果に終わるとおもいます。 まずは、もう少し心を落ち着けるべきです。 なかには、彼女にやめてもらうべきという意見もありますが、 今の状況で部署移動や退職に持ち込めば、あなたのセクハラ的な態度やパワハラは同僚の方が忠告しているとおり、ほかの部下も理解しています。 今後、あなたが仕事がしづらくなるのは間違いありません。 「そんなことない、ほかの人たちは理解してくれるはず」と思うかもしれませんが、部下は上司に本当の意味での心は開いてくれませんよ。よっぽどじゃないと本音も話したりしない。嫌われてしかりの仕事です。 そして、同僚を退職、部署移動に追い込んだ上司というのはことで、あなたは常に頭の隅におかれることになると思いますよ。 そして、役員にとっても、あなたは部下を育てることの出来ない人。という風になるかもしれませんね・・・ そうゆう人を結構見てきました。 そして、そうゆう人は無駄にあなたのように自分の仕事に自身を持ってるんですよねぇ。 もちろん、中には本当に仕事の出来る人はいるんですが、やっぱり、あなたのように他人の痛みを理解できない。 もしくは、理解する余裕、力がないというべきか。 なんにしても、他人の痛みを理解できない人は破滅しちゃうと思いますよ。 手厳しい回答で申し訳ないですが、あえて言わせていただきました。
- lingmu581
- ベストアンサー率0% (0/7)
こんばんは。 私は26歳の男でthebusinessさんの部下のように、できない立場から、最近ちょっとだけマシになったような者です。 少し実体験を交えて回答をさせて頂ければと思いますが、営業マンの男社会での話なので、もし合わないものでしたら申し訳ございません。 今回の質問を拝見して第一に感じたことや、他の回答者様を見て思ったのですが、thebusinessさんの上司には相談しても、何故数名いる部下の方にも相談し、協力しないのでしょうか? thebusinessさんの部署(チーム)は、トップにthebusinessさんが居てそして、問題の部下Aさんが居て、他の部下の方たちがいらっしゃると思います。 私が質問を見て感じたのは、この部下Aさんは社歴3年でもしかしたら若い方(私と同年代)で部署の中でもキャリアや年齢が下の方ではないかと感じました。 もしそうなら、同じ部署の部下でキャリアがthebusinessさんの次にあるNo2の方に協力を仰ぐのも手ではないかと思います。 飴と鞭の考え方なのですが、thebusinessさんが生理的な部分もプラスして余計に怒ってしまう(鞭をふるう)のであれば、無理をせずNo2の方にフォロー(飴)してもらった方が精神衛生上も良いですし、No2の方もいずれはthebusinessさんのようなリーダーの立場になるかもしれないので、次期リーダーの育成・マネジメント力の育成ということもできるのではないかと思います。 thebusinessさんの精神的な負担は減る、No2の方の更なる育成ができる、問題の部下Aさんも改善される、上手くいけば一石三鳥になります。 実際、私も現在の上司が苦手で仕事も全然できませんでした。 最近では多少仕事ができるようになったので大分苦手意識が無くなったのですが、思い返せば上記のようにNo2の方がフォローしてくれていました。 しかも最近知ったのはそれは上司とNo2の方がこのままでは私が駄目になるということではじめたそうなのです。 実際やってもらうと私の上司への理不尽なことへの愚痴も上手くフォローしてくれて、上司に怒られながら指導されても「はい」とは言いつつ素直に聞こうとは思えなかったのですが、後で冷静になった時にNo2の方がフォローに来てくれると、不思議と納得がいきました。 私は上司という立場になったことがありませんので、これらのことが見当違いのことかもしれません。 私はthebusinessさんの部署(チーム)はthebusinessさんだけが引っ張る・指導することはないと思います。 部下の方にも正直に相談して、チームとして部下Aさんへの役割分担などしながら育てていくことはできませんでしょうか? 生理的嫌い・・というのは治らないかもしれませんが、仕事ができるようになってくれれば、少しでもイライラは解消されるのではないかと思いましたので・・・ 以上、できない人間からの意見でした。 参考にして頂ければ幸いです。
お礼
いろいろとお考えいただいた上でのご回答、誠に有り難く思います。 しかしながら、 >この部下Aさんは社歴3年でもしかしたら若い方(私と同年代)で部署の中でもキャリアや年齢が下の方ではないかと感じました。 あまりはっきりとはもうしあげたくないのですが、Aさんはキャリアが私より「上」で、既に40代に足がかかっています。 本当は、私と同じ程度の仕事をこなして当たり前…なのですが、そうは上手く事が運ばず、困り果ててこのような質問を立ち上げるに至りました。 他の部下はというと、Aさんよりもキャリアがかなり低く、彼女よりももっと仕事ができません。 ただ、年齢相応のキャリア・スキルという観点からは、他の部下のほうはまだ見込みがあるし、何よりも性格がいいのと、やる気と熱意は認められます。 ただ、このご回答で、部下同士の連携を強めることが、この問題解決に繋がる可能性を秘めている、ということに気づかされました。 >私はthebusinessさんの部署(チーム)はthebusinessさんだけが引っ張る・指導することはないと思います。 なるほどと思いました。 部下同士で連帯感を持たせ、互いの協力関係を作らせる。 これはいいと思います。 とても参考になるご意見、ありがとうございました。
- hangam0987
- ベストアンサー率0% (0/1)
嫌いな部下の彼女をクビ、もしくは現状維持のままだとしても あなたの心が心配です。 彼女は無自覚なままあなたの逆鱗を踏んでるのですね なんて彼女はオバカさんなんでしょうね。 人のキモチをを大事にしない奴なんて会社にはイラナイですよ。 でもあなたは彼女に合わせて自分を変えようと悩んでいらっしゃる。 そこであなたのキモチが安らぐよう微力ながら提案させてもらいます。 ○方法1 彼女の事を ミナイ キカナイ カンガエナイ あなたの力は彼女には使わず、彼女を空気のように考えます。 もちろん最低限のことは指示します。 ※(これは彼女が周りに合わせて仕事をするのを、おぼえてくれるよう 厳しく指導する形) ○方法2 仲介となってくれる方を加えてあなたと彼女、3人で話し合う。 その際あなたとも問題の彼女とも話しができて、 すぐに話を笑いにつなげようとしない、沈黙が我慢できる方に 仲介をお願いしましょう。 ※(これは彼女を知ろうとあなたから話しかけて指導する形) ○方法3 あなたが彼女に直してもらいたい3つの事柄 文章に書いて(メールでなく手紙で)読んでもらう ※(これは、彼女が彼女自身の事をもっと知ってもらうキッカケをあなたが作れますし、あなたも落ち着いて指導できます) はっきりさせたいのは、彼女はあなたをダマしたり バカにしたりはしていません。 だからあなたが怒りで我を見失うことがなければいいんですが・・・
- otennkiame
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の職場にもお二人のような方がいます。同僚の彼女がミスをすると女性の上司が激しく叱責をするという場面を良く見かけます。 その上司は以前にも数名、退職に追い込んだりさせていたようです。 観察していると彼女はやはりミスが多いようです。ただ怒られて悪びれた様子がないというより、凍りついて平静を装うので一杯という感じです。また、彼女が分からないところを質問しても、上司はあなたとは話すのも嫌だという空気を放出し言葉少なにつっけんどんに返すという、ただ単に意地悪で傍で聞いていてもあれは分からんだろう…って思います。それに仕事上のミス以外にも、本人に直接言いませんが彼女の容姿とか経歴とか、(端で聞くと彼女の事かなと思わせる)こういうタイプって嫌よね~と周りの人に聞えよがしに言って同意を求めてたり…。 彼女に直接聞いた事ですが転職を考えているようで、上司はそういう気配を感じ取るのか自分のせいで辞められると困るみたいで、下手に出て態度を急変させるようです。傲慢さがみなぎっています。何か彼女は辞めたいけれど辞められないという心境のようで、上司にコントロールされているようにも思えます。私の職場の上司の場合、「嫌い」という感情が先走って質問や確認事項が疎かになってしまい、彼女のミスにもつながり、結局周りの負担が増えるという悪循環に陥っているようです。thebusinessさんの場合、一番は部下の彼女と接しないようにするのが一番だと思いますが、上司に相談して今の状況を認識してもらうのが良いと思います。
- amo03
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の研究室にもthebuisinessさんの部下の方によく似た同級生がいます。一度就職されてから大学に入りなおしているので私よりも一回りほど年上なのですが、私が彼女を諌めることもあるほどです。 自分に言われているわけではないとわかっているのですが、先生が彼女を叱ったりする度に、自分も失敗すれば同じように叱られるのかと思うと怖くなってしまいますし、研究室の居心地も悪くなってしまいます。気にされない方もいらっしゃるのでしょうが、thebuisinessさんが部下の方を叱責されるたびにびくついてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 職場の環境を良くするためにも、どうにか他の部下の方と同じように接するか、部署を変えるかしたほうがいいのではないかと思います。 私はまだ学生なのでこのように意見するのもおこがましいですが、同じ部屋で上司と同僚が険悪だったり、ひどく叱られていたりするのはいい気持ちはしないと思います。 他の部下の方々のためにも、異動が無理なのであれば、彼女との関係をどうにか修復できるようにしたほうがいいのではないでしょうか。 私はストレスで胃を壊してしまいました。現在では胃も復活し、彼女ができない分の仕事が回ってきたりもしますが、「彼女はああいう人だから仕方ない」と割り切って何とかやっています。 失礼なことを色々と申し上げてすみません。お体に気をつけて、お仕事も頑張ってください。
- -0-y
- ベストアンサー率36% (4/11)
言うべきことは書きましたが、 あなた自身が苦しそうなので、捕捉です。 ■精神科・カウンセリングなどについて どこの病院でも、誰が動向関係なく 本気で自身を治そうとしてない人は治せない場所です。 医者も人間です。的確でない内容では判りません。自己分析を忘れずに。 カウンセリングで担当医も答えが出せないのはその為だと思いますよ。 自身の当該の問題の認識を、 上記のようなまま精神科・カウンセリングに行っても あなた個人の私的感情とその延長によるストレス等、と認識されるのではないでしょうか。 それでもどうにかしてくださいと言われても、 医者に出来るのは最終的に、紹介状か薬になります。 ちなみに薬の投与は、基本的に医者からも拒否されますが、 時々、すぐに薬を出す医者も、結構いますので気をつけましょう。 カウンセリングの注意点はここですね。 結構治療するための薬で、薬漬けな人もいるので気をつけましょう。 薬は副作用もありますので、 自分に薬が本当に必要なのかちゃんとした自己分析がここでも必要です。 捕捉でした。
お礼
いろいろとご指摘を頂戴し、ありがとうございます。 感情的な書き込みとは感じますが、質問内容からして、このようなご意見がメインになってくることは、本件を立ち上げた当初より覚悟はできておりました。 お怒りになられるのも理解できますし、至極全うなご意見だと思います。 このようなご意見・ご感想も、目を背けずに吸収することで、自らの成長の肥やしとしたいと存じます。 貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
補足
一つだけ、誤解を招かないためにも補足させていただきたく存じます。 >みたところ、自分に甘い評価の方にしか返信してませんよね? 既に他のご回答者様の補足欄に記載済みでございますが、25件という、予想を上回る件数のご回答を頂戴してしまったことで、お礼の投稿が間に合っておりませんこと、誠に心苦しく感じます。 どのような回答であっても、一つ一つを丁寧に熟読した上で、適宜お礼を投稿する所存でございます。 ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。