- ベストアンサー
親と仲良く出来ません
- 親との関係に悩む私の心情とは?
- 親との関係を改善するためにはどうしたら良い?
- 親との関係が原因で起きる精神的な影響とは?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろんな親がいます。 良妻賢母ばかりじゃないと思います。 うちの親にしたって、多少すごいと思うところはあるものの 殴ってやろうかと思うことだってしょっちゅうです。 親だから人間ができてるとか器が大きいというわけではないんですね。 質問者さんもハズレの親を引いたんでしょう。 こればかりは子供は親を選べませんからどうしようもありません。 男友達の父親は子供に対して関心が高く子煩悩でしたが、 溺愛してたんでしょうけど、教育熱心すぎて傍から見ていても気の毒なくらい勉強させられていました。 彼は見事親の期待に応えて難関大学から超大手メーカーに就職しましたが、 これが失敗すると数年前に親を殺害した東大寺の学生みたいになるわけですね。 話がそれましたが、親のことに限らず隣を見ていいなと羨ましがっていてはキリがありません。 「虐待とかなくて、見て見ぬふりしてくれるだけマシだった!」くらいに 考えていかないと、この先親と全く関わらないなんてことはないでしょうから どんどんしんどくなりますよ。 どうして実家に戻られたのか分かりませんが、 自分の考え方を変えるか 物理的に遠くに行ってしまうか どちらは可能な方を選択するしかないのでは、と思います。
その他の回答 (3)
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
別に親だから甘えなくてはならない、なんてことはないと思います。 利用してやるくらいのつもりでいればいいんじゃないですか? 私は親はDNAに共通点があるだけの他人としか思えません。 母は私のことを一人立ちできない甘えん坊な娘だと思っていますが、その実私が巣立とうとすると全力で邪魔をしてきました。 それがストレスに感じたこともありましたが、親はいつか死ぬのですからそれまで利用してやろうと思っています。 お金はどんな入れ方をしていますか? 全額入れているなら、一般的な家賃や生活費を計算して渡しましょう。 残りは貯金して1人立ち費用にすればいいと思います。 精神的にダメだと思えば、精神科やカウンセリングへ行くのもいいと思います。 話を聞いてもらうだけで楽になりますよ。 親を無理に愛そうとしないこと。 親に何ひとつ期待しないこと。 そうすれば親が何をしてもそんなにストレスにはなりません。
お礼
回答ありがとうございました。 確かに私が羨ましく思える親のような人に…と期待をしていたと思います。 愛さなければ…とも思っていました。 無理をするから負担になって、苦しくなるのでしょうね。 受け入れるのではなく、一人の人として認められるようになろうと思いました。 生活費は最低限しか渡していません。 貯蓄する余裕もありませんが、そこは努力しようと思います。 距離を保ちつつ、無理しないで、それなりの関係を保っていこうと思いました。 貴重なご意見有難うございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
別に無理して仲良くなる必要はないのでは? 私も同じですよ。3人兄弟の真ん中長女ですが、 「甘える」ということをさせてもらえず育ちました。 結婚して子供が産まれて大きくなって今更「甘えなさい」って 手のひら返したように言いますけど(孫に会いたいがためのご機嫌取り) 何都合のいいこと言ってんの?って冷めた目で見ています。 >止めるよう言って欲しいと頼んだ時に「なんて言えばいいの?」と聞かれ、私の中でさらに許せない存在となりました。 これは筋違いでしょう。自分で解決すべき問題であり、 親を頼るのは間違ってます。 でも親を頼りたくない、甘えられない、というのであれば 厳しいようですが自分自身で人生を切り開く必要があります。 (これは親に頼る頼らないに限らず大人になったら当たり前のことですが)親にイライラするヒマがあったらまずは自分自身の身を固めてから じゃないの?って思います。何甘えて実家に転がり込んでるの?って 思います。 いずれにしても実家に住まわせてもらってる立場でどうこう言える 立場じゃないでしょう?「一緒に暮らして行く自信がない」って 自信がなければ家を出ればいいのに。 甘い汁だけ吸って親に甘えておいて「親が嫌い」なんて随分と虫のいいことを言うんですね。おいくつか知らないですが考え方が甘すぎ。
お礼
親の事情で、やむなく帰って来たのであって、甘えているのではありません。私の甘えるとは精神的な味方というような感じで、回答者様のおっしゃってるのとは違うようですね。 実家とはいえ、普通の実家の感覚とは違います。家賃も生活費も負担しています。 回答ありがとうございました。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
お母さんにしても 10年も居なかった貴女が帰ってきて 鬱陶しく思っておられるかも知れません。 貴女は、早く仕事を見つけて その家を出られたほうがいいと思います。 母親だからといって10年もいなかった娘が帰ってきたからといって そうそう嬉しい、、というものでもありません。 私にも嫁に行った娘がいます。 初孫 4ヶ月を連れて時々帰ってきますが、せいぜい3日ですね。嬉しいのは。一週間も居られたら疲れてきます。 娘がいない生活に慣れてしまってるので、帰ってこられても 疲れてしまうのです。 貴女も もう30歳ちかいのでしょう? 家を出られたら如何ですか? 住み込みの仕事とか探せばあるものですよ。
お礼
もしかしたら、親も私を負担に感じているのかもしれないですね。 そういう風に思った事はなかったので、母親からの視点での回答、大変有難うございました。 確かに、私のためにと料理などしてくれるのを見ると、鬱陶しい反面、悪いな…と思っていました。 今後、兄とも話し、家族での良い方法を見出したいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
帰って来たのは、家の事情です。 離れて暮らしていた頃は、戻っても暮らせると考えたからでした。 戻ってからは仕事も思うように就けず、昼、夜掛け持ちして気持ち的にも余裕がありません。 戻ったからこそ、離れる事を申し訳ないような気がして迷ってしまいます。今まで一人にしておいた負い目のようなものを感じているからです。 家賃も負担している為、もう一件借りる事も厳しいです。 私自身が変わる事が一番ですね。 でも、回答者様の親に対する気持ちを聞いて、少しでも共感して下さって安心しました。 回答ありがとうございました。