• ベストアンサー

高速1000円!公務員には嬉しいよな。民間には嬉しくないよな。みなさんは、どう思いますか?

高速料金、休日1000円で民間は本当に得しますか?こう、運送業は適用されませんからね、それに民間企業ではサービス業が多いよね彼らも関係ないね、多くの民間企業の給与が減らされ貧困層に落ちて行く人々も関係ないよね、なんと多いことか。では、休日の高速道路は空いているのか?答えは、大渋滞ですよね、誰が走っているのか?休日休みが取れている人で、デフレ時代でも給与が安定的に入ってくる人ですかね?どんな人でしょうか?彼らに言いたい、遊びに行くよりも物を買っていただいたほうが日本の経済のためになりますよね。皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

・高速料金、休日1000円で民間は本当に得しますか?  地方にいける観光地のデータ、高速におけるJCなどの売り上げ等、各種研究機関のデータだと7000億~8000億円の経済効果があったそうです。  経済とは貴方の視点だけのマクロ的な視野で計算するものではありません。1人の感想より10人の感想、10人の感想より100人の感想です。  それが統計学です。  実際に経済効果があったのかは、各種研究機関のデータをみるのが普通だと思うのですがどうでしょう。  この政策は実行前ではなく、実際に実行されたのですから実証するデータがすでに出されています

nazakana
質問者

お礼

早々の回答に感謝します。さて、休日の日本道路高速情報センターを観察していると、高速は真っ赤なのですが、街中は真っ白なのです、なぜでしょうか?世間で確かに実感するのは、売れないことです、その証拠は街中の百貨店は閉鎖し、郊外のショピングセンターには、袋を持たない人たちが多くなったこと、それ以外の店にはシャッターが下りたまま、あるいは貸店舗札と、などです。人が多いのは無料の公設の公園に、家族や、カップルが、駐車場の取り合いです。他にはー?人気の施設だけでしょうか?

その他の回答 (2)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 屁理屈を並べて公務員叩きをしたいような質問文ですね。  休日1000円の高速道路を利用しているのは公務員だけでしょうか。  高速道路を利用し,遊びに行き,大抵の場合,その遊びに行った先や途中のサービスエリアなどで買い物をしますよ。サービスエリアでトイレ休憩するたびに買い物をしている人が,私のごく身近におりますが。。。  休日,家で過ごすより,外出した方がお金を使います。遠出すればなお一層お金を使います。高速道路通行料が1000円だからと言って,普段より多く買い物をしている人が,私のごく身近に居るのですが。  結構,経済効果はあると思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

 まず高速道路ですが、道路とは走る為にあるのは分かりますよね。 でも『走る』のは『手段』なんです。目的があって手段が発生しているのです。  休日1000円の最大の効果は『休日に郊外に遊びに行く』人を増やすことです。  そしてこの調査では『高速1000円』以降、観光客は増えたかという調査に対し、ほとんどの国内観光地では観光客の大幅増加が認められました。  これに関して調査結果はあちこちで報告があります。  例えば財団法人運輸調査局では高速道路ETCを利用した人の一人あたり消費金額が11,663円で、この施策がなかったとした場合に比べると、宿泊施設、商業施設、観光施設、サービスエリア・パーキングエリア、その他の場所でいずれも消費金額が上回ったという数字を挙げています。ガソリン代やレンタカー代も当然増えたので、施策がなかった場合の消費金額試算値より上回ってます 

関連するQ&A