• ベストアンサー

保険会社を決める一番の決め手となったものは

36歳、男性、未婚、管理職の者です。 医療保険に加入しようと思います。 条件としては ・月々7,000円までの支払い ・がん保険あり ・入院日額10,000円以上 同じ条件では、たくさんの会社の様々な商品があって決められません。 ここでお聞きします。 あなたが、保険会社や商品を決める際に、一番の決め手となったものは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

どの保険にするのか、迷うのは、 保険に契約する理由が明確になっていない場合が多くあります。 「同じ条件……」とのことですが、同じ条件の保険は少なく、多くの保険は、 ちょっとずつ異なります。 例えば、手術給付金。 まず、手術の対象…… 保険会社の定めた特定の手術だけを対象にする。 健康保険でいう手術の大半を適用とするが、入院を条件とする。 健康保険でいう手術の大半を適用とする(外来、入院を条件としない) などの違いがあります。 次に手術の金額 一定の保険もあれば、対象によって、金額を変えている保険もあります。 特約の違い 通院保障の有無。 先進医療保障の有無。 三大疾病、七大疾病などの生活習慣病の保障の有無。 などなど、様々な違いがあります。 大きな違いで言えば…… 一回の入院限度日数は、60日型ですか? 120日型ですか? どうして、それを選びましたか? 「がん保障あり」 というのは、がんになったときの上乗せ保障ですか? 一時金の保障ですか? どうして、がん保険ではなく、医療保険にがん特約を上乗せするのですか? などなど、理由を明確にしていけば、ある程度は絞れると思います。 それでも、絞りきれなかった場合には、担当者で選ぶことです。 貴方がHIV(エイズ)で入院することになりました。 そのことを話せる担当者は? 心の不安を相談できる担当者は? 保険は言うまでもなく、保険金・給付金を受け取るときが重要です。 そのとき、人には知られたくない病気である可能性、 不安で心が押し潰されそうなときもあるでしょう。 そのとき、役に立つ担当者から契約することが最も重要です。 実際、担当者に知られるのがイヤで請求できなかったとか、 そもそも、契約時に告知できなかったとか、 担当者が重要な情報を第三者に漏らしたとか、 担当者に絡む問題があることは、生保業界では常識です。 保険選びは、担当者選びなのです。

dela
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A