- ベストアンサー
公務員を目指し
公務員を目指そうかと考えている23歳社会人2年目です。 少しでも確実に、試験に備えて学習する為に公務員専門学校へ入る事も考えております。 そこで質問なのですが、現状の公務員の就職率はどの程度のものなんでしょうか? また、地方の区役所等で十分と考えております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は今年、社会人5年目で公務員試験に合格した者です。 地域や職種によるとは思いますが、首都圏の方が倍率は低かったです。 逆に地方に行けば行くほど倍率が上がり、厳しかったですね。 地方の区役所だと募集する人数が「若干」「数十人」程度で、 その小さい枠に、何百人も受けに来てましたから。 私の合格した政令指定都市の倍率は4倍でした。(専門職ですが) ちなみに、私は独学で合格しました。 「受かる勉強法 落ちる勉強法」という本が出ていて その中におススメの参考書が書かれています。(ブックオフで買いました) 自分の試験科目分のテキストを揃えて、 通勤前に2時間、通勤後にマックや図書館で3時間勉強しました。 最初は数的処理・判断推理がさっぱりわからず苦労しましたが 畑中敦子のテキストを1日1問を目標にコツコツやりました。 仕事と勉強の両立はキツイですけど、要は時間の使い方ですよね。 あと、論文はさすがに独学では難しかったので LECに通って添削をしてもらったり、模試を受けて準備しました。 公務員試験勉強は大変ですけど、頑張ってください!
その他の回答 (1)
- hoihi44
- ベストアンサー率39% (96/244)
公務員にもよりますけど、最低でも10倍はあると思ってもらったほうがいいですね。 私が受けたものは20倍でしたが、なんとか受かりました。 その前に受けたもので30倍なんていうのもありましたね。 それは筆記で落ちましたけど。 組織規模が大きい、都市部など人が多い町、受験資格の年齢制限が広い、受験資格の住所が限定されていない、などがあると自然と倍率は高くなりますね。 社会人2年目ということでお仕事をしているとお見受けしますが、公務員にはどうしてもなりたいのでしょうか? 公務員学校に行くのはいいのですが、時間的に余裕があるか心配です。 出来ることなら今の仕事続けることをお勧めしますよ。