• 締切済み

夜勤 ・ 深夜勤務

深夜勤務や夜勤のある仕事に従事している方にお聞きします。 若い時はいいですが、年配になっても続けていけるものでしょうか。 昼夜逆転生活もそのうちになれるのでしょうか? 医療関係者、ホテルフロント、塾講師、居酒屋経営、JAFなど実際に深夜に勤務されている方々にお聞きしたいです。 自己管理すれば健康は維持できますか?

みんなの回答

noname#99985
noname#99985
回答No.3

こんにちは。 主人は航空関係ですが、夜勤があります。 早番→遅番→夜勤→夜勤明け→2日休みというのが基本パターンです。 >昼夜逆転生活もそのうちになれるのでしょうか? 主人の会社は社員の健康管理に気を配っている方でしょうが、 やはりきついでしょうね。 それなりに慣れますが、体に良い訳はありませんよね。 夜勤手当・変則勤務手当てはつきますが、健康はお金ではかえませんし・・・ 定年前になると地方の役職になって、勤務時間を9時~5時にするようです。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 昨年7月まで携帯電話製造で夜勤やっていました。 45~47歳までの2年間。ただ職場では最年長組で、しかも組立のラインのレギュラーでは唯一でした。 元々自営で、昼夜逆転みたいな生活がほとんどだったので別に苦とも思いませんでした。 昼は寝ていてお金を使うヒマもないので、100万ほどあった借金も5ヶ月ほどで返せました。 ただ流石に自宅の向かいのアパートの解体工事の時は閉口しました。 ほとんど眠れない毎日のあげく判断力が鈍り、雨の日に自転車で自損事故を起こしました。民家の塀に激突です。生まれて初めて救急車の世話になりました。まぁ、職場からの帰宅時だったので労災が適用されましたけど。 夜勤に慣れない方はかなりキツそうでした。 実際職場で倒れた人間もいますし、結構交通事故多かったですね。

noname#121524
noname#121524
回答No.1

40代、男性です。 何年か前まで、半導体生産工場で4勤2交替(12時間)勤務を行なっていました。交替勤務は若い頃にも同じ業界人(エンジニア・オペレータに限らず)なら普通に誰もが経験する勤務形態でしたので、私の場合は若い頃の他に、最近も40歳~44際まで立場上やっていました。 主に我々の場合は、夜勤となるのは21時~翌9時までの12時間を4日続けて2日休み、次に逆のパターンの12時間をまた4日‥という、よく知られた形態です。 確かに、休日も含めれば6日毎に昼夜が変わるパターンをずーっと繰り返すわけですし、我々は場合によっては重労働もあれば、1日(時には4日とも)パソコン操作で生産を行なうシステムに釘付けで終わったり‥と、様々な業務を掛け持っていましたが体力が要る事は間違いないと思います。 体力‥というより変則的な交替生活に体のリズムをどう折り合いがつけられる体か?という事の方が重要ですね。 ただ、そんな職場でもしかもバケツ程度の大きさのパーツが20キロもの重さになるような装置パーツを平然と扱う50代のメンテナーも何人も活躍しています。彼らも大企業の正社員という事もあり、それはそれは今般の不景気で追い出されないように気合を日々入れて働いているはずです。休みが印象づけば、やはり退職名簿に入ってしまう年齢層ですからね。 それを承知で頑張っている(特に40代、50代の)交替勤務者は居るところには居るものです。

関連するQ&A