• ベストアンサー

こんなの本当は家族でもなんでもありませんよ、僕はどうすればいいでしょうか?どうしたら解決できますかね、この問題。

こんにちは。 僕は中3で今、不登校です。 今回は僕の親について悩んでいるので、相談させてもらいます。 母親は、僕が小学校3年生の時ぐらいから、毎週日曜日、ときどき土曜日の時からもあります。 1日じゅうどこかへ出かけていきます。 ですが、中学に入ってぐらいですか?。。 母親は「友達の家」に行っていることが明らかになりました。 といっても、その友達も見たこともないし、まったく誰かわかりません。 それどころか嘘かもしれません。 前に母親の携帯電話から男の人の声、、、浮気?、、、 いまだにはっきりはわかりません。 でもやはり、「母親が毎週どこかえ出かけるのはおかしい、、」と思う気持ちは、幼い頃にすでに少しありました。 でも、その頃は普通に学校にも通えていてそれほど大きく考えることもありませんでした。 そして、僕が不登校になってもそれは変わりません。 去年くらいまではうつだったので、閉じこもることもしょっちゅうでした。 でも、たと閉じこもっても母親は出かけていきました。 これにはさすがに今まで以上に疑問に思いました。 「この人は本当に母親なのか?」とも、最近思ってしまうことがあります。 そして、1ヵ月前ぐらいに1度このことを母親に話してみたのですが、 僕の話しかたがうまくないのもあるのですが、まったく伝わりませんでした。 それどころか、「ママ的には休みとして友達と相談したりして過ごしているから、みんなの休憩の日でもあるから、いけないとは思わないけど」、 みたいな感じで言われ、まったくこっちの気持ちを理解しようともしていませんでした。 そして父親は、家の事にも結構無関心であまり役に立ちません。 少しは家庭の問題などには協力しますが、無意味な事がほとんどで、ほぼ母親の言われたことだけするような感じです。 父に母親の問題について聞いたことがありますが、「そうなんだよな~、パパもね言ったことあるけど聞かないんだよね~」 みたいな感じで無関心な回答でした。 父親としてなんとも思わないので頭にくるときがしばしばあります。 父の両親さえも、自分の息子だからといって、甘くまったくこれをしからないようです。 3年ぐらいまえに父の両親の家に行くと、なんか話をするようで子供は立ち入り禁止になっていました。 この時は、おそらく父の借金の問題について話していたのだと思います。 もういつか忘れたのですが、これより前にも父の両親の家で同じ事がありました。 これは、なにの話だったかわからないのですが、おそらくうちの家庭の話でしょうね、、、 そう考えると、うちは一般家庭とは違い、問題が多すぎる家庭だということがわかります。 この母親の問題もおそらく母と父による問題で起きたのだと思います。 僕にはよくわかりませんが、、、、 このような感じでうちの家庭は本当はバラバラなんだと思います。 こんなの本当は家族でもなんでもありませんよ、、、、 今、この問題に真剣になろうと母親とは口をきいていません。 でも、なんかモヤモヤします、、 1ヵ前はとうとう母親と口をきいてしまい前向きに考えてしまいましたが、僕の中では自分の問題よりもこの問題の方が大きく なっています。 自分でも解決した方がいいのか、わるいのかうまく選択ができなくています。 でも、自分の口で言うのはもう無理な気がします。 だから、今ときどき行っている不登校ための施設があるのですが、そこの人達に相談するのも一つの手だとも思います。 でも、そこに相談して本当にこの問題を解決してくれるのか、、、、」そんな不安もあります。 今ウェブなどでいろいろ解決する手段を探してはいるのですが、、、、なかなか「これだ!」という選択ができません。 でも、僕自信この問題は今解決しまいとスッキリしないような気がします。 僕自身でも混乱してしまい、暴言を呟くこともあります。 でも、やっぱり変えたいです。今。 僕はどうすればいいでしょうか? どうしたら解決できますかね、、、、、この問題。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123010
noname#123010
回答No.7

私も中学くらいの時は家族バラバラだったな。小学校の時はホテルから学校に通ってたりしてね。君はまだ中学生なんだから、ちゃんと学校には行かないとだめだ。今のうちにたくさん勉強して、社会で生きていくためのたくさんの武器を持って、一生懸命頑張る立派な自分を好いてくれるような素敵な女性と結婚して、自分の親と過ごすよりもっと長い年月をその女性と過ごす。今は、そのわけのわからない問題を解決するよりかは「今何をやるべきか」ということを大事にした方がいいと思う。不登校になっている場合ではないよ!不登校を続けたって、いい事なんかひとつもない。がむしゃらに勉強して、将来の幸せにつながるように頑張ってほしい。いずれお母さんの気持は解るから。そして今の気持ちをわすれなければ将来、必ず幸せないい家庭が作れるから。頑張れ。

maxtutsun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mastequilaさんはそういう経験があるのですね。 やはり、どうかしようとしても、親に伝わるのは難しいことでもあるし。 わけのわからない問題でもありますよね。 今は自分のことだけ考えないといけませんね。 僕はこの身内ですが、来年には高校に通う予定です。 そこでいい友達を作れば、親の問題なんか考えなくなると思いますが。 今はやっぱり辛いです。 でも、気が変われば自分で行動するのも案かな~、と思います。 でも、ありがとうございました。 人生前向きに考えなくてはいけませんね。 自分の思いどうりにはなかなかいきませんね。 でも、いつかは解決するといいな~と思います。 僕目線で回答してくれたのが気に入りました。 本当に参考になりました。

その他の回答 (13)

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.14

どうも。 もう中学生なのであれば、言いますが。 お母さんの人生は、お母さんの人生。 お父さんも然り。 あなたも然り。 毎週日曜に出かける、何か問題ですか?あなたのためだけにお母さんは生きているのではありません。 ご両親は(言い方は悪いですがご容赦ください)、そのうち年を取られて最終的には亡くなられます。 残るのはあなたです。 あなたの人生はあなたのものです。 現状、不登校とのことですが、それでいいですか?将来後悔はしませんか? (原因は色々とあると思いますから・・別に学校へ行きなさいとは言いません) ただ、繰り返しますが後悔しないですか? 将来、満足な仕事に付けない可能性もあります、その時後悔しなければ、それはそれであなたの人生、人それぞれで、そんな人生もあっても良いかと思います。 人の問題より、ご自分の問題を解決なさるのがまずは一番だと思いますよ。

maxtutsun
質問者

補足

どうも、書き込みは感謝します。 ですが、不登校になったらといってお先真っ暗というわけではありません! まるで不登校が人生失格のような感じで言われていますが、今では不登校を受け入れてくれる学校もあるのです。 僕の人生はまだこれからです。 不登校の気持ちをしらないのにそういう書き込みはよしてもらいたいです。 私だってなりたくって不登校なったのではありません! すいませんが、精神的にちょっと傷ついたので書きました。 ですが、他の方も不登校には不登校で道があるんです。 不登校にもいろいろ辛いことがあります。 それは同じです。

noname#109548
noname#109548
回答No.13

お母さんの不倫疑惑も、お父さんの借金問題も、 子供に解決できることではありません。 変えられないものは変えられない、と、理解してあきらめるべきです。 >僕はどうすればいいでしょうか? どうぞこうぞして、高校(あるいは専門学校)に進学して、 決められた年限を通いぬくことです。 友達ができなくても、授業がつまらなくても、そこは我慢です。 あるいは、中学を卒業したら、なんとか手に職をつけられるような 方向に進むか。 >どうしたら解決できますかね、、、、、この問題。 学校にも行かず、職業訓練も受けず、ネットをしていては 解決できません。 パソコンを捨てて、外に出て、顔を見て人と話すことです。 アナタが自立した成人になれば、親の問題は、 時間が結果を出して、どんな形であれ終わります。 だって、あなたの問題じゃないんですから。 不倫(?)しているのは、お母さん。 借金しているのは、お父さん。 彼らの問題です。 すべての結果が出た後で、成人したアナタが、 「焼肉(寿司でもラーメンでもかまいませんが)おごるよ!」と、 お父さんとお母さんを誘えるようなら、家族の再構築も可能だと思います。

回答No.12

心のよりどころであるべき家庭が、そんな風にバラバラでは、あなたもさぞ寂しい思いをされたでしょうね。 でも、親っていってもただの人なんですよね。 今言っても分からないかもしれませんが、夫婦になるとお互いのことだけじゃなく、お互いの両親や親戚のことも関わってきますし、それこそお金のことや日頃の生活のことなど色々問題が山積しています。 そんな中で子育てして、自分の人生も生きて・・・親も親で大変なんですよ。 それに、あなたは一人ぼっちのような気になっているかもしれませんが、わたしが子育てをしてみておもうことは、子育てを放棄したら子供は死ぬなっておもいます。 あなたのお母さんも、本当にあなたに無関心なら、あなたは小学校にも上がれず死んでいたとおもいます。 痛い思いをして子供を生み、0歳の間はおっぱいやミルクを数時間置きにあげなくてはいけません。 夜中も何度も起こされ、寝る間もありません。 家事もして夜は眠れず、それでも毎日おっぱい・オムツ替え・お風呂・・・きりがない仕事の山。 歩き始めれば、外では事故にあわないように常に気を使い、家では怪我をしないように常に気を使い・・・。 気が休まる暇もないです。 そんなことをお母さんはしなければ、あなたは中3まで生きれなかったとおもいますよ。 とはいっても、あなたは親というものは、こうあるべきというものが少なからずあるとおもいます。 わたしにももちろんあります。 でも、必ずしもそうできない事情もおきてくるものなのです。 もしかしたら、お母さんが精神的な病を持ってたらだったらどうでしょう? あなたも経験されたら想像がつくとおもいます。 他の人にはわからなくても、お母さんは何かしらの問題を抱えているかもしれません。 でも、あなたを育てる為にギリギリのところでの解決法が、週末家を開けるという選択かもしれません。 中3のあなたに、すべてを受け入れろとは言いませんし、それはすごく酷なことです。 ですが、あなたが少しでも楽になるために、もっとご両親を人としてみてみるのもいいかもしれませんよ。 そして、早めに親離れをすることです。 そのためには、あなたの体調のこともあるとおもいますので、無理しない程度で、学校に通ったり自分なりに勉強をするなどした方がいいとおもいますよ。 あなたがこのままなら、20歳になっても40歳になっても、あなたはご自分の部屋から両親のダメなところを並べて反抗しているだけの人生になってしまうかもしれません。 自分の力で生きていけるように、今の時間を大切にしてください。 親から離れてみれば分かることもあるかもしれませんし、親とは別のちがった“家族”を作るものいいとおもいます。 “家族”というのは、夫婦とかでなくても友達同士の“ファミリー・チーム”というものです。 急に現状を転換することは難しいので、少しずつ親離れするために勉強や趣味などに、どんどん挑戦してくださいね! そして最後に、どんな親でも子供が大好きです。 ただ、愛情表現には色々個人差があります。 でも、あなたが今生きているということ自体が、ご両親の愛情の結果だということは分かってくださいね。

  • fojido
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.11

正解かどうかわかりませんが、 DVと言う手があります。 DV対策センターが各県各市に配置されており あなたが、放置されていて、自分の声を聞いてもらえない 言をつたえてください 父母の無関心さをつたえると 放置と言うDVに当てはまります。 どこまで通じるかわかりませんが、何かのアクションをしないと 伝わりません、 ただ、結果悪い結末になっても覚悟はしておいてください 今のお話は=離婚になりやすい話の要素がたくさん含んでいます。 あくまでも、選択肢の一つですので、インターネットを活用し DVをお調べください。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.10

お母さんと話す時に格好つけていませんか? 「毎週出かけるのはおかしい」「母親・主婦としての自覚があるのか」など。 素直に1日中お母さんがいないのは寂しいって言ったらどうですか? 昼だけや夜だけにして欲しいって言うとか。 母親・女というのは家庭にいては気が休まりません。 それでもダメならお母さんは子供の貴方よりも自分の方が好きだってことです。期待するのはやめましょう。 とりあえず施設の人に相談してみましょう。自立の手伝いくらいはしてくれますよ。 親をどうにかしようなんてとても難しい問題です。 親は子供を格下だと思っています。格下に意見されるのが我慢ならないんです。

  • jitan21
  • ベストアンサー率17% (23/133)
回答No.9

こんばんわ。 質問文から、感じるのは、あなたに対するご両親の無関心かしら。 もっと、自分の問題に対して考えて欲しい。 もっと、かまって欲しい。自分でも良く解からないSOSだと思います。 ご両親は、あなたがたどるべき道程(学業卒業、就職、仕事、 結婚、出産)を、今までにたどってきた人生の先輩です。 あなたが、ここで[どうしたらいいでしょうか?]とか質問しても また、良い意見を聞いて、ご両親にえらそうに言っても聞いて もらえませんよ。 まずは、自分の人生の舵取りをしましょう。 学校に行きたくなかったら、何をしたいのか? ゲームしたいのか、絵を描きたいのか、漫画読みたいのか? 好きなことを、つきつめましょう。 そこから、自分の道が現れると思うけど。 大人をどうこうしょうとか、思わないことですよ。 ご飯食べられるなら、いいじゃないですか。 子供でいられるのは、わずかですよ。 今の時期に、十分に社会に出る戦力を養ってください。

回答No.8

完全に私の憶測ですが… お母様がいなくなる日曜日、嘘をついて一日働いているという可能性は無いですか? お父様の借金、お父様も口を出さない…なんだか当てはまる気がするんですが。 >「ママ的には休みとして友達と相談したりして過ごしているから、みんなの休憩の日でもあるから、いけないとは思わないけど」 それが本当だとしても、 同じ母親の立場から言わせてもらえれば、 週に一日でも母親休みをもらいたいのが本音です。 でも質問者様は不登校という状況ですから、 質問者様からしてみれば、冷たい母親だなと感じるのは当然です。 私の家族も質問者様と似ていて、 皆が皆、お互いのことに興味がないという感じでした。 父も母も忙しくしていましたし、今もそんな感じです。 言ってしまえば、子は親を選べませんから。 そんな親でもうまく付き合っていくしかないんです。 質問者様はどうして不登校になったのかは分かりませんが、 もう中学生ですし、それは自分自身で解決しないといけない問題ですよね。 お母様もそう思われているのではないでしょうか? 子供のことが心配でない親なんていないっていうことは分かって下さいね。 でも、質問者様のこんなに悩まれている気持ちはお母様に素直に話した方が良いですよ。 不信感を持っていることも、出掛けていくことを良く思っていないことも、 話してみたらいかがですか??

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

とりあえず相談しないよりはしたほうがいいと思うので、施設の人に相談してみるといいでしょう。口でうまく説明する自信がなければ、文章にして渡すといいです。 ただし、コツは過剰な期待をしないこと。中学生くらいの時って、期待と現実のギャップに気付き始めるので、何かと落胆する機会が多いのです。でも落胆ゆえに人生を棒に振ったりしないこと。大人だって万能じゃないんだから。でも、その万能じゃない大人たちに、少しずつ働きかけることで何かが長い時間をかけて変わるかもしれなし。そんなふうに思っておくといいでしょう。 いずれにせよ、人生、「これだ!」という選択肢になど滅多にお目にかかれないものですよ。「これ、ダメかも」と試行錯誤しているうちに、数打ちゃ当たるようなもんです。 お母さんについてですが、あなたとしては、自分の気持ちをわかってくれないのが歯がゆいわけですよね。でもお母さんも、お母さんの気持ちを家族にわかってもらえなくて歯がゆいのかもしれません。なので、土日に自分の時間が欲しい旨は尊重してあげて、それはそれとして、あなたが不安である旨も尊重してもらい、ついては、あなたの不安を和らげるために、土日に会っているという、そのお友達に会わせてもらってはどうでしょう。それが無理でも、何らかの形で、「見えない不安」をせめて「見える不安」に換えていく手助けをしてもらってはどうでしょうか。 あくまでも一つの案として参考にしてください。せっかくの、その前向きになっている自分、大切にしてくださいね。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

世の中には、絵に描いたような素晴らしい家庭も“掃いて捨てる”くらいたくさんいます。 しかし、また、「これが 本当に家族なの?他人のほうがもっとマシだよ」という家庭もあります。 質問者の家庭は さほどひどいというほどでもない家庭です。 父親が妻や子供のために惜しみなく働き、母親は夫や子供のために自分のことにはかまうことなく家族のために尽くし、子供は、そんな愛情一杯の両親の元にすくすく育つ、、というのが、「理想的」な家庭ではありますが、、、。 人は生まれてくるとき、「自分が」親を選んで生まれてくるそうです。 (飯田史彦 生きがいの創造ヨリ) この親の元に生まれて、このような虐待を受け、このような苦労の人生を歩んで魂を鍛えよう、、ということだそうです。 「隣の芝生は青い」とも言うように、なんでも他の家庭は素晴らしいように見えるかもしれませんが、どのような環境の下にいても、 「自分」が主人公なのです。 間違ってるかもしれませんが、私が想像するに お父さんが何かしらの借金をして、お母さんはそれに憤慨し、それが元でお母さんは遊びまくってる(憂さ晴らしをしてる)のかな?と思いました。 まだまだ、母親の愛情が欲しい年頃かもしれませんが、貴方はお友達より、すこし早く大人にならなくてはいけない時期がきたのだと思います。 お父さんはお父さん、お母さんはお母さんの人生を歩いているのです。 貴方は貴方の人生を歩んでください。 貴方が生まれたときご両親はとても喜ばれたと思いますよ。 健康に生まれたことを感謝し、登校拒否を「親のせい」にしないで 貴方は自分の人生に責任をもっていきていかなくてはなりません。 だれでも、必ず、さまざまな問題を抱えています。 問題の無い人はいません。 問題が無い、、、ということは生まれてくる必要も無いということですから。

回答No.4

普段、どんな会話をご両親としているのでしょうか? 自分が、将来したい事や今後挑戦してみたい事などをじっくり考えて お父さんやお母さんが、どのようなアドバイスをくれるか試してみては? どこの家庭でも、なかなか願いどおりのお父さんやお母さんは居ないとおもいますよ。 まだまだ自立するには早い年齢だし、ただ、親はずっと生きているものではありません。いつもなにかしてもらおうと期待するのではなく、自分には何が出来るだろうかと考えてみてはどうでしょうか? それだけ悩むって事は、ご両親の事を大好きなんでしょうね。 あなたが、幸せになれるよう解決できる事を願っています。

maxtutsun
質問者

お礼

返答大変遅くなりました。 本当に意見の方ありがとうございました。 今ではそこまで考えなくなりましたし、お二方の意見が大変役立った気がします。 返答本当にどうもでした。

関連するQ&A