• 締切済み

家族との関係

長文失礼します。私は大学一年生の女です。 私はいままで家族との関係に悩んできました。10歳で実の母親をガンでなくし、翌々年には父が再婚。中学2年生の時から義理の母親が実家に戻りたいとの理由から義理の母親の実家で暮らしています。というわけで今は義理の祖父母、義理の母親、実の父、姉、そして今の母親と父親の間に生まれた小さい弟2人と暮らしています。母親には手伝いしろとしか言われずあとは放っておかれ、私が忙しく手伝えない期間があると父親に言いつけ、完璧に母親に尻に敷かれている父親は申し訳程度に私に注意してきます。もちろん母親にとっては義理の娘に当たるのだから、実の娘のように愛情を注ぐことは無理だということはわかっています。でも祖父母も含め弟達との態度の差を感じると辛くてたまりません。父もかなり気弱なので私の気持ちは気付こうとせず、自分の身を守ることでいっぱいいっぱいなような気がします。家では全くくつろぐ事ができず、いつの間に感情を抑制するくせがついたようで日々の中で大きな喜びも感動もなく、誰に相談するわけでもなくつらくなったら自然と涙が出てきます。正直とても辛いです。でも、私は人に相談するのが嫌で、家族に弱みを見せたくなくて、たまに家族に反抗もするので、家族は私の事を図太い性格だと思っているようです。 家を出る事も何回も考えましたが(正直今は家をでたいです)、私が家族と向き合おうとしていないだけなのかも、本当は単に私が冷酷な人間なのかもと思うと言い出せません。家も大学から通える距離なので、今家をでたらもうこの家には戻ってこれないだろうと思っています。 私は単に冷たい人間なのでしょうか。家族と向き合うべきなのでしょうか。家を出るべきなのでしょうか。 本当に悩んでいます。よろしくお願い致します><

みんなの回答

noname#139377
noname#139377
回答No.3

家を出てからでも向き合えます 社会を知らないあなたにとってどちらの何が正しいかは今はわからないでしょう 自立してみないとわからないことは沢山ありますよ

  • bontiana
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2

大変しんどい思いをされてるんですね。 私は家を出るべきだと思います。 家族とちゃんと向き合うべき!と言う方もいますが、それは綺麗事だと思います。 私も同じような状況の時に、『家族なんだからちゃんと向き合えば…』と何年も努力しましたが傷ついただけで何1つ伝わりませんでした。 実の家族でもそんなものなので、血縁がないうえに自分の意見を持つ年齢らば更に難しいと思います。 また、距離を置いて生活をすると自分や相手の正しさや間違い等が見えてきて関係も変化してきますよ。 私は今、家を出たおかげでつかず離れずの距離が出来て親子というより友人のような関係として以前よりは良好な関係になれています。 合わない方と仲良くなろうと頑張り傷つくより、あなたが楽しく幸せと感じられる事を優先しませんか? 周りを気遣う優しく敏感な性格なのだと思いますが、あなたが幸せになればそれに伴うような関係が自然に出来ますよ。 私は早めに割り切って離れなかったため、人間関係においてトラウマが残り今でもたまに苦労しています。 あなたはそうならないでくださいね。 あなた一人で幸せになる事は悪い事ではないです。 一番楽しい年齢なんだし、たくさんの幸せを感じてくださいね。

  • Max-papa
  • ベストアンサー率50% (38/76)
回答No.1

こんにちは。 複雑な環境ですね…。 まずは、心中御察し申し上げます。 それと貴女は冷たい人間ではありません。 いたって普通、それどころか優しい人です。 貴女側から「手伝い」を通して交流しようとされていますし、 冷たい態度をされたら、普通はこちら側も態度に出てきます。 それなのに、自分は冷たい人間なのか…と悩んでいます。 貴女が優しいゆえに悩むんですね。 思いついた選択肢をいくつか。 (1)大学の近くでの一人暮らし。 (2)本当の母親の実家へ避難(下宿) (3)そのまま経済的に自立できるまで我慢。 (1)の場合、生活費が負担となってくるでしょうが(学費は親からとして)、 今の問題からは開放されます。 ここで大切なのは、貴女の両親に毎月の援助を頼み、約束をとりつけること。 遠慮する必要はありません。義母に言いにくいのであれば、父親に言いましょう。 貴女が聞き分けの良い、いい子になる必要はありません。 頼りない父親であっても、ここは頼りにしましょう。 もしかしたら、義母が賛成するかもしれません。 理由は…わかりますね? 今の貴女は、ダーズリー家に下宿している、ハリーポッターみたいな状態ですから。 (2)お母さんの実家が、ある程度近い場合に有効です。 大学へ通うことのできる距離ならいいのですが。 バイトで下宿代を稼ぎ、毎月支払っていけば、 邪険にされることもないのではないでしょうか? なんといっても、貴女の祖父母、伯父がいるでしょうから。 (3)生活費、寝床保障の状態です。 今のうちに、バイトで貯金しましょう。 通帳、ハンコは自分で管理。新しく作って絶対渡さないように。 これを選択する場合、我慢の数年になります。 自分の精神に対し、ケアしてあげる必要があります。 つまり、「義母一家」見切ってしまうのです…。 この人たちはこんな人達なんだ…と認めてしまうとラクになるかもしれません。 こういう行動しかできない、可哀想な人達なんだ…と。 大学一年生ってことで、二十歳前後でしょうか? そのような年齢のコが、一人で生きていくには寂しさもあると思います。 何らかの援助が受けられるよう、貴女の父親をはじめ、家族が力になってくれるといいですね。

関連するQ&A