- ベストアンサー
退職金がない場合、来年から住民税はどうなるの?
先月末で退職しました。 既婚者ですが、夫の扶養には入れません。(所得が限度超えしてます) 前年度の所得により計算されるようですが、友人曰く、申請すれば免除とかにできるというのです。 免除になる対象とはどの程度なのか調べましたが、よく解りません。。。 今回は退職金もありませんでした(一応パート社員でしたので) 失業給付は受けます。(今回、会社都合なので、給付日数は180日です) 住民税の減額とか、免除について教えてください。 宜しくお願いします。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 なるほど、わかりやすくご説明いただき助かりました。 また、これを踏まえて市役所担当に聞いてみます^^ノ