- 締切済み
浴室の吸気はどこから行うのでしょうか?
新築戸建を購入し住み始めたのですが、お風呂の換気について疑問があるのでよろしくお願い致します。 以前に住んでいたマンションの浴室(窓なし)は24時間換気はありませんでしたが、浴室換気機能はあり、扉を閉めている状態で扉の下部のスリットから吸気を行っていました。 現在住んでいる戸建の浴室は窓と24時間換気がありますが、扉にスリットがありません。 実際に窓と扉も閉めた状態で換気を起動し、浴室内部から吸気がどこからされるのか調べてみましたが、ドアの隙間からかすかに風が入ってきておりましたが、上の方だった為、床に風も当たりませんし、そんな微かな吸気で換気出来るのか不安です。 マンションの時は扉のスリットからかなりの風が入ってきておりました。 もしかして戸建の場合(窓がある場合)の換気の際の吸気は扉側からではなく窓を開けて、窓から吸気するものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
>窓がある場合は窓を開けて、窓から吸気するものなのでしょうか? もちろん「するもの」というような決まりはありません。その住宅を設計した設計者の考えによるのです。お宅の設計者は、おそらく浴室を使用中に換気する必要はなく、非使用中に換気するなら窓を開ければよい、と考えたのかも知れません。 しかし、よく考えれば、夜入浴した後に朝まで換気したい場合もありましょうし、夜中じゅう窓を開けておくわけにはいきませんね。 実際の所、その設計は「設計ミス」だろうと推測します。 私は、質問のタイトルを見ただけで「当然脱衣場との間の扉からだろうに。」と思ったものです。それが普通ですね。そして脱衣場の扉にもガラリを設け、他の部屋から給気するのです。 ここまで書いてふと思いました。ひょっとしてお宅の浴室の換気扇はいわゆる「ロスナイ」ではないかと。 これは一つのシステムで給気・排気を行い、かつその間で捨てる暖気から熱を吸収して、給気する冷たい外気を暖める、というエコ換気システムです。 もし、これであれば、外壁に給気口と排気口の二つがあるはずですが、いかがでしょう。ご確認下さい。
- kura_chang
- ベストアンサー率29% (181/620)
こんにちは。 もともと日本の在来工法の家は欧米の家のように機密性が高くなく、乱暴な言い方をすれば隙間だらけです。外の空気を部屋の中に取り入れることを基本にしているようなものですが、日本の気候に合っているともいるそうです。この場合、排気をすれば空気が出て行く分気圧が下がってしまいそうですが、そこにはあちこちの隙間から空気が雪崩れ込みます。 欧米規格の2×4などでは機密性が高く、真冬でも夜寝る前に暖房を消した状態で、朝でも10度を下回らないという具合です。こうした家では換気扇を回しても外に出て行く空気を補うだけの吸気ができないのでうまく排気されませんから給排気を行うロスナイのような換気扇を使います。 どこかの部屋の窓を全部閉めて、そして部屋のドアを閉めてみてください。次に、窓を少し開けて部屋のドアを閉めてみてください。前者ではしまる寸前の抵抗がかなりあり、後者では簡単にばたんとしまるようならば、機密性は高く、あまり差が無いのなら低いと思われます。 機密性が低い家ならばお風呂で排気だけしても隙間から吸気できるのでうまく排気できますが、そうでなければ排気できる量は少なくなります。その場合はお風呂場に対して空気の流れがシャットダウンされていないどこかの窓を空ければよいです。その最も簡単な場所がお風呂場の窓でしょうね。 建築やさんはもっと簡単で、はしごで排気口までのぼり、手をかざして排気の風量を確かめています。それでも良いのではないでしょうか。 最後に、機密性の低い家だから悪い家ということではありません。家の設計コンセプトの問題です。