- ベストアンサー
浴室のカビで困っています。
浴室の壁にカビが一面に生えて困っています。カビ取り剤で取るのですが、すぐに生えてきます。カビ防止スプレーを塗っても1ヶ月も持ちません。 以前あまりにひどいので、カビ防止剤入りのペンキを塗りましたが、効果がありませんでした。マンションで窓がありません。換気扇は24時間つけっぱなしですが、築20年近く経つので換気扇もよく効いていないようです。 ドアも使用時以外は開けっ放しにしています。 しょっちゅう、カビ取り剤を使うのも体によくないし、どうしたら生えてくるのを防ぐ事ができるでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小型のタイマーつき扇風機がありますので、 これを購入して、とにかくドライにを心がけることです。 換気扇はもしかしたら、掃除したら少しはよくなるかも。。。 だめだったら、交換してしまったほうがいいと思います。 お風呂場はとにかく湿気るものですから窓があるなし かかわらず、どうしたらドライを保てるか、の方法を 考えないといけないと思います。 カビは 「湿気(水分)」 「栄養(石鹸のカスなど)」 「温度」(生育に必要な温度) の三つがそろえば、すぐにはえます。 カビを防ぐには、 「湿気」を取るつまり、いつもドライにする 「栄養を与えない」つまり、お風呂上りに 目には見えなくとも、石鹸やシャンプーのカスがあるので きっちり、洗い流す。 これで対処しましょう。 3条件のうち、2つも無くなれば、大丈夫 扇風機や換気扇の買い替えをすれば、 たくさんのカビ取り洗剤をつかわなくても済むし。 なによりもカビはカラダにもよくないでしょうから (ツンとしたにおいも見た目もいやですよね) ちょっとした手間だけど、体にもいいことなので かんがりましょうね! お役にたてば。。。
その他の回答 (3)
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
同様の質問がありましたので、参考にしてください。 一部重複しますが、整理しておくと、 1.水分の発生源の特定 2.水分発生の防止(浴槽の湯からの蒸気の抑制) 3.発生した水分の除去(換気) 4.除去装置の稼動状況(換気扇の排出能力) 5.空気の流れ(屋外から侵入し、屋外に排出されるまで) 換気とは、浴室内の空気を回してもダメで、屋外の空気を取り入れて浴室内の空気と入れ替えなければ意味がありません。
お礼
よくわかりました。空気の流れが大切なのですね。心がけてやってみます。ありがとうございました。
- marc1
- ベストアンサー率19% (8/41)
石鹸やシャンプーを石鹸成分が入っていないものに替えましょう。カビや、アトピーの原因の一つに石鹸類の成分が関係していることがわかってきています。それに、肌にもいいですよ。たとえば、ニュースキン社製品なんかいいんじゃないんですか?
お礼
うちの子もアトピーなので、是非替えてみたいと思います。ありがとうございました。
- kitachan
- ベストアンサー率35% (6/17)
壁ということは、コンクリートなのでしょうか? それとも、タイル? 入浴が終わったあとの石鹸やシャンプーを含んだ水がカビの原因となることが 多いようです。 入浴後に「水」をシャワーで流してみてください。 そして、余裕があれば、タオルで水滴を取ることを。 私も換気扇を交換しました。 凄く音が静かになって、カビも無縁になりました。 余裕があったら代えちゃうのも手ですよ。
お礼
もう、古いのでいつシステムバスごと交換になるか、わからないので換気扇は変えられないので、とりあえず入浴後に壁にシャワーをして流してみるようにしてみます。助かりました。ありがとうございました。
お礼
とてもわかりやすく、また、読みやすく、よくわかりました。 カビ退治頑張りたいと思います。ありがとうございました。