• ベストアンサー

大学センター試験について

よく他のサイトで(○ちゃんねる)などで、センター試験8割なんて簡単に取れるとありますが、実際、センター試験(5教科7科目として)8割以上取っている人は全受験者数の何パーセントぐらいなのでしょうか?私なんか、センター試験8割も取れれば相当優秀ではないかと思うのですが。あまりデータも見つけられなかったので、質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは おっしゃるとおり相当優秀ですよ こんな感じですかね http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/zentai_g/gaikyo_05.html 2ちゃんねるとか、ここもちょっとそうですけど 高学歴至上主義みたいになってまして 東大もテクニック次第で楽勝 早慶の下位学部なんか行っても意味ない マーチなんて浪人してまで行く価値ない とか極論がまかり通ってます まああんまり本気にしない方がいいかと思いますよ

judiciary
質問者

お礼

お答えありがとうがざいました。そうですよね、ここの皆さんが優秀すぎるだけですよね。

その他の回答 (7)

  • saisaisat
  • ベストアンサー率40% (22/55)
回答No.8

結局はその人のいる集団がどの程度のレベルにいるかで”優秀”ということに対する感覚が変わると思います。 灘、筑駒、開成等の超一流高の生徒であれば学校平均が8割を切ることなどないでしょうし、公立の中堅高校であれば8割を取る生徒はかなり優秀と言うことになります。 共通一次の頃は平均点が1000点満点で620前後で標準偏差が130~140前後でした。国公立受けるためには全員が5教科7科目受けてました。 それを考えるとセンター試験は色々な意味でかなり容易になっているのですね。 昔に比べると履修範囲も少ないので内容的にも簡単になっているようです。その分競争は激しくなっているかもしれません。

judiciary
質問者

お礼

みなさんわかりやすいお返事ありがとうございました。解答していただいた方々がとても知的レベルが高く、論理的な意見はたいへん参考になり感謝しています。またいつか質問させていただくときには、よろしくおねがいします。

  • Umehati
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.7

全部の科目で8割以上と考えると、相当優秀な感じがしますが 8割が簡単だと言われるのは、得意科目だけ伸ばし切れば届くからですよ。 何%が超えられるから、という判断基準じゃなくて 好きな科目を伸ばすのは簡単、嫌いな科目を伸ばすのは大変 という一般論(の限界)を具体的に点数にしただけだと思います。 得意科目がいくら得意でも10割以上は取れませんから 苦手科目を潰していく8割から先は本当に難しいです。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.6

どうぞ。 http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2009/zentai_gaikyo/zg_bunseki_05.html よく見られるサイトというところでは、地方国立大の評判はいかほどでしょうか? 少なくともセンター試験8割というラインは、その辺を狙っている人が理想とする得点ラインですね。 ご質問者さんのいう「優秀」とそのサイトの人たちのいう「優秀」は、どのくらいを指しています? ちなみに、偏差値70というのは、上位2パーセントくらいの人の値ですが、「偏差値70」という言葉に、ご質問者さんやそのサイトの人たちはどういう印象を持たれています? 言葉の印象は人ぞれぞれなので、その辺の違いじゃないでしょうか。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

間違いとまでは言えませんけどね。 上位何パーセント、という見方は確かにあるでしょう。 でも、じゃぁ普通に勉強してきた人ってどれだけ居るの?という話があるんで。 勉強しようがすまいが、高校入試の偏差値50は、公立中学の勉強があまり身に付いていないことを意味します。 それでもう半分脱落ですよ。 学習量から判断して、高一高二高三とそれぞれ半数ずつ脱落していけば、それだけで1/16ですか。 そんなもんかも。継続は力なり。 私の胸に手を当てて聞けば、そもそも自分は簡単なことすら勉強していなかったじゃないか、そんな奴クラスに数人しかいなかった、となります。 そしてそいつらならたぶん八割超えたり八割近く取っていたりしていたはずです。 あなたの胸に手を当てて聞いてみたらどういう答えが出るでしょう? 簡単なことをきちんとやってきたでしょうか? 簡単なことすらやってないなら、簡単なこともできませんよ。 八割が簡単であることは、本番の3ヶ月前から始めても可能であることを意味するとは限りませんし。現時点でどの学力レベルなのか、に依りますけどね。 誰でも勉強しなくても取れる点数だ、と言っている人は希だと思います。 それは一部難関進学校の世間知らずでしょう。

noname#111562
noname#111562
回答No.4

私も昨年、センター受けました。昨年は例年より難しかったかな?って思います。センターも私大も年によっては難易度が違うので、取れる点数も違ってくるかと思いますよ。 私のクラスで模試や定期試験で1番の子でも8割いってなかったと思います。私も8割とれませんでした。あんだけ勉強したのに。勉強の仕方が間違ってたかもしれませんが… 8割取れてたら、地元の公立や地方の国公立受けてたと思います。でも、私の場合は取れて世界史と国語で7割でした(古文と評論で稼いだ)。まぁ7割取れたら私立文系の私にとっては奇跡でしたよ。だから、周りの意見は気にしないで受けたらいいと思いますよ。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

8割ホルダーの偏差値は、文系で60とちょっと、理系で60を少し 切るくらい。正規分布だとすれば(実態はちょっと違うのですが) 偏差値60は上位16%弱になります。6人にひとり。 ただし7科目(950点満点)をキッチリ受けるのは文系10万人、 理系で14万人、計24万人くらい。そのうち4万人弱が8割超え。 大学生は国公私立合わせて一学年60万くらいのようなので、大学生 全体で言えば約15人にひとりが「総合8割超え」ということになります。 まあ8割超えても落ちるときは落ちるのですが。 しかし「居るところには固まって居る」ので、分布としてはかなり偏っている でしょう。旧帝大のない県では、かなりレアな存在だと思われます。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.1

センター試験8割で大体、偏差値60でしょう。

関連するQ&A