• ベストアンサー

浴室下の床下の湿度対策 床下収納は・・・?

築30年の戸建です。 床下を調べてもらったところ、リビング下などは乾燥していて問題ないが、浴室下は湿気がすごく、カビも生えている、とのことでした。 通風孔はありますが、浴室のあたりだけ空気の流れが悪いそうです。 まずはカビ処理をしてもらう予定ですが、状況がそのままではいずれまたかびてくるのではないかと思います。 そこで全くの素人考えでふと思ったのですが、浴室近くの洗面所の床に床下収納を作り、時々それをはずして空気の入れ替えをするなんてのはどうなのでしょう? 時々と言っても、そう頻繁にはできないでしょうから、年に1-2回とか。 それでは全く解決しないでしょうか。 あるいは、むしろ他の問題が生じてくるでしょうか。 このような事情に詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j9v9p
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.5

築30年とのことですので、ユニットバスではないようですね その場合、腰壁はブロック下地でモルタル下地の上、タイル貼り。床は、土間コンクリ上にタイル貼りですね。 この場合、お風呂の水は、床や壁のタイル目地、モルタルにに浸透して床下に染み出しています。お風呂の入口周りも水が染み込んでいますので、入口下の土台や脇の間柱など下部は腐りやすくなっています。 このことは、旧来の作り方でどうしようもないことです。 効果的な対策は無いと思います。 多少効果があるとすれば、土台部分に風を送り、毎日湿ってしまう木部を乾かすことです。 通風が悪いとのことですので扇風機(小さいもの)を床下に置いて延長コードなどを利用して洗面所でスイッチのON・OFFを定期的にするのが良いかと思います。 床に穴を開けて室内に床下の空気を流入することは良いことではないのでやめた方がいいです、洗面所室内が湿気てしまいます。 築30年とのことですので、お金をたくさん使うことはやめた方が良いかと思います、そのお金の分の効果が期待できる商品は無いですよ。

その他の回答 (5)

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.6

経験上 土間タイル張の床ならば No4さんがいうようにほぼ床下が存在しない(基礎内の風呂下の土を盛り上げその上にコンクリ その上にタイルを張って風呂の床となっいる状態)造り方です 湿気っていてあたりまえ  例え近くに床下収納を設置し空気を入れ替えても風呂下には空気が通りません(前記のとおり空気の層が無い)ので意味がありません 床下ありタイル風呂も可能なのは間違いないですが 普通はめんどくさくてしなかった していないはずです  ポラロイドでその場で見せられれば納得ですが デジカメなら何処かの家の前の映像くらいすぐ出せます その映像はほんとうに貴方の家のものでしょうか? 悪い方に思えばその業者さんは あーだこーだ これが必要アレが必要 よーくお金を使わせて 最後には「どうしても解決したいなら ユニットバスにリフォームしかないですね」「更に○○○万円必要です」などと言われそうですね その家にまだ永く住むなら 残念ながら 根本的な対処方はユニットバスにリフォームしかないと思います 頭からユニットバスへのリフォームを考えた方が使うお金は安くなると思います 住み替えや数年先に新築などを考えているなら 今は何も触らず我慢するのがいいと思います

momijineko
質問者

お礼

たくさんの方にご回答いただきありがとうございます。 まとめてで失礼します。 浴室下ということで混乱させてしまい申し訳ありません。 私の間違いで、正しくは浴室横の脱衣所の下でした。(脱衣所も浴室の一部だと思い込んでいました^^;) でも、みなさんのおかげで浴室の構造を知ることができました。ありがとうございます。 床下の空気を屋内に入れるのは、確かによくなさそうですね。 とりあえずはカビがあるぐらいで家自体に問題はないようなので、このまま様子を見ようと思います。 築30年では先もそう長くないですしね。 どうもありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

浴室がユニットでなく、在来工法の浴室なら、床下は土間(土の上にコンクリート)のはずなのですが、要するに、床下が無いはずなのです。 もしユニットバスならば、防湿性が良いはずなので、ユニットバス自体が老朽化して水漏れを起こしている可能性が有ります。 先ず湿気の原因を探ってからの対処を考えた方が良いのではないでしょうか。 調査会社が根本的な対処の仕方について、提案しないのは少し疑問です。 (カビ処理をしてもあまり意味が無いように思いますが) 物件を見ていないので参考意見に留めておきます。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

もう何もしないことです 30年も使っているのですからカビも柱も腐っているでしょう そのままに使って余裕がある時に全面的な改装をする事です

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

訪問販売で来た業者の意見でしたら依頼する前に自分で確認したほうがいいと思います。 私は以前の家で同じようなことを言われ信じていたのですが、自分で床下に入り確認したところカビなんて少しもありませんでした。 カビが子供に悪いと言われ換気扇をつけようと考えたのですが、まったくの嘘でした。 向かいの家は工事をしましたが、本当にカビがあったのかわかりません。 本当なら基礎に穴を開けるなどして風通しを良くしたほうがいいと思います。 対策する前に処理する必要は無いと思います。

momijineko
質問者

補足

訪問販売ではなく、こちらから依頼して調べてもらいました。 床下の状態はデジカメで撮ってもらい、自分で写真を確認しましたので、嘘ではないと思います。 基礎に通風孔はついているのですが、その部分は位置的にどうしても空気が流れないらしいです。 なので、だったら床下収納を作って(つまり床に穴を開けて)時々上に空気を逃がしたらと考えたのです。 でもそのような対処方法は聞いたことがないので、何かダメージがあったりするのかと思い、こちらで質問しました。

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.1

どんな造りの浴室でしょうか? ユニットバス? 土間タイル風呂? 出来れば詳細をお願いします

momijineko
質問者

補足

床と壁はタイル張りです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A