- ベストアンサー
関係代名詞について
こんばんは ランダムに並べられた文章を一つにまとめる関係代名詞の勉強をしていたのですが答えがないので、どなたか採点していただける方いらっしゃいますか? *もし、間違っているようであれば、正しい答えを教えてください。 1; Enjoy / what you said in the lecture / still / feel / I / but / asleep / I (I still feel asleep what you said in the lecture but I enjoyed) 2; Anyone / will / caught / saying / be / that rules are meant to be broken / pinished 3; that it is sp cheap / holiday / in / best / thing / Thailand / the / is / about / a (Thailand is a best thing in the holiday that it is about so cheap) 4; Money / from / charity / collector / accepted / whoever would give / the / (Money collector accepted from the charity whoever would give) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正解は以下のとおりだと思います。 【1】 I still feel asleep but I enjoyed what you said in the lecture. もしくは I feel asleep but I still enjoyed what you said in the lecture. (確認したいのですが、『Feel』でなくて『Fell』じゃないですか?) 【2】 Anyone caught saying that rules are meant to be broken will be punished. 【3】 The best thing about a holiday in Thailand is that it is so cheap. 【4】 The collector accepted money from whoever would give charity. 以上ですが、一番だけ少し怪しいです。
その他の回答 (4)
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
正解はすでに出ているようですが、4で用いられている「charity」と「whoever」について補足しておきます。 「charity」は、ここでは「施し(=money or gifts given to help people who are poor, sick etc: )」という「物」を表す語であると考えられます。「慈善団体」という意味で理解すると正解にたどりつくことができません。 「物」を表す「charity」を「give」とともに用いると、「give(+人)+charity」という形をとります。したがって、「だれかが(彼らに)施しを与えるだろう。」という日本語は次のようになります。 (1) Someone will give (them) charity. 「施しを(彼らに)与えてくれる人」という意味にしたい場合には、「someone」を先行詞にして関係代名詞を用います。 (2) Someone who will give (them) charity 「someone」を「だれでも」という意味の「anyone」に変えることができます。 (3) Anyone who will give (them) charity さらに、「anyone who」は先行詞の意味を含む関係代名詞である「whoever」に変えることができます。 (4) whoever will give (them) charity (4)の中の「will」が時制の一致を受ければ「would」に変わり、さらに「them」を省略すれば「whoever would give charity」となります。「施しを与えてくれる人はだれでも」という意味です。「to」や「money」などが入る余地はまったくありません。 「施しを与えてくれる(人だったら)だれからでも」としたければ、前に「from」を置くだけです。「from」が前におかれても「whomever」になることはありません。 それは関係代名詞の格は「後続するもの」によって決まるからです。「主語+動詞」が続けば「目的格」にしますが、「動詞」だけが続く場合には「主格」にします。 ここでは「動詞」の「would give」が後続するので「whomever」ではなく「whoever」を用いることになります。関係代名詞の格は、前に置かれる「from」とはまったく関係ありません。 → The collector accepted money from whoever(= anyone who) would give charity. なお、2では関係代名詞が用いられていませんが、「who are」でもあったのでしょうか。 Anyone (who are) caught saying ... will be punished. 「・・・だと言うのを聞かれた人は罰を受けるだろう。」 ご参考になれば・・・。
お礼
細かく説明して頂きありがとうございました。 教科書より、わかりやすいです。
No. 2 です。^^ No. 3 さんのご回答を拝読し、納得です。 失礼しました。^^; > The collector accepted money from whoever would give charity. ただ、この ↑ 英文、文法的には納得なのですが、何とも違和感が残ります。 > あくまでも whoever would give money to charity というコンビネーションで一塊です。 ... って、やっぱり "to" を入れたくなるでしょ? ん~、文法的には納得ですが、やっぱりモヤモヤが残ります。。。 度々、失礼しました。^^
お礼
お答えいただきありがとうございました。 答えを教えていただくと、『やっぱりな!!』と思ってしまう私がいます。。。情けない。。。 努力して頑張ります。
4はこの選択肢では The collector accepted money from whoever would give charity. しかできないでしょう。 前置詞の後ろだからと言って whomever にしてはいけません。 あくまでも whoever would give money to charity というコンビネーションで一塊です。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site:*.co.uk+%22with+whoever+would&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site:*.co.uk+%22from+whoever+would&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq= whomever にすると分詞や関係節などで whomever を後ろから修飾するしかありません。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site:*.co.uk+%22whomever+would&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
1. I enjoyed what you said in the lecture but I still fell asleep. * "still" と "but" の順ですが、"... but still ..." の方が自然です。 * 『楽しかったけど寝ちゃった』 と 『寝ちゃったけど楽しかった』 ... 前者は "ごめんね" と続きそうですが、後者は "楽しかった" がお世辞に聞こえるのは私だけ?^^; 4. Whoever would give money to charity, the collector accepted. * 問題に "to" を書き忘れてはいませんか? * "from" の後ろは目的格なので、"from whoever" は× 2. と 3. は No. 1 さんの答えでいいと思います。
お礼
答えを教えて頂きありがとうございます。 参考にさせて頂きます。