• ベストアンサー

ちょっと質問です。

ハードウェアとカーソルの語源は何でしょうか? ページ飾りとはどのようなものを言うのでしょうか? :この記号はなんと言うのでしょうか?それからコロン、セミコロンとはどの記号の事?あとダブルコロンというのもあるのですか?それぞれ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yang_yang
  • ベストアンサー率31% (117/367)
回答No.3

ハードウェアの語源:英語のHardwareは「金物類」「鉄器類」という意味があります。鋼鉄製の箱に収納されていたのでハードウェアというのだそうです。ちなみにソフトウェアはハードウェアにひっかけたシャレみたいな意味で命名されたそうです。 カーソル語源:もともとはラテン語で「走るもの」「走る人」という意味です。 ページ飾り:ページを装飾しているものです。インターネット的には背景や水平線など、文字以外の装飾を指しています。 :←これは「コロン」 ;←これは「セミコロン」 「ダブルコロン」はコロンを2つつなげた「::」です。一文字の記号ではありません。プログラムのなかでよく使います。

その他の回答 (5)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.6

No.3 さんの回答でほぼ合っていると思います。 ダブルコロンもNo.3さんの仰る通り「::」で合っていると思いますが、 「よく使われる」というほどではなく、ほとんどのプログラミング言語では 使われません。「C++」というプログラミング言語で使います。 (よく似た言語に「C」というのがありますが、そちらでは使いません。)

chaguma
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。とても参考になりました。

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.5

Hardware 語源:英語のHardwareから「金物類」「鉄器類」を意味する。 鋼鉄製の箱に収納されていたのでハードウェア。 ちなみにsoftware 語源 :ハードウェアに対するものとして作られた言葉  「金物と言う意味のハードウェアにひっかけたシャレで「柔らかい物」という意味でソフトウェア」。 cursor 語源:もともとはラテン語で「走るもの、走る人」。英語では「走行に適する、走行できる」の意味。 ※詳しくは下記URL参照 ページ飾り HTML(ホームページ)やWord、PowerPointなどのドキュメントの文章の周りを綺麗に装飾する画像のことを言います。 「:」 これはコロンです。 コロン、セミコロン 「:」がコロンで「;」がセミコロンです。 ダブルコロン 聞いたことありません。ダブルクォーテーションの間違いではないでしょうか? 「"」がダブルクォーテーション、「'」がシングルクォーテーションです。

参考URL:
http://www.irn.co.jp/gogen01.html
  • santagoo
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.4

「”」:ダブルクォーテーション(引用符) 下記サイトの説明が参考になるかと思います。 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9905/qa9905_2.htm 語源についての説明は http://www.irn.co.jp/gogen01.html がよさそうです。

参考URL:
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9905/qa9905_2.htm
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.2

ソフトウェアはプログラムで形が無いものですね。それに対してプログラムを動かすためのハードウェアですね。 「;」=セミコロン 「:」=コロン です。 ダブルコロンはありません。

参考URL:
http://121ware.com/support/pc/click/case28_01.htm
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.1

とりあえずわかるところだけ。。。 「:」←コロン 「;」←セミコロン ダブルコロンというのは聞いたことないです。 後は・・・わかる方の回答に期待します。m(__)m

関連するQ&A